『Z1X/Pに関するSONYの対応と詭弁』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.7GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg VAIO PCG-Z1X/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z1X/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1X/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1X/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1X/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1X/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1X/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1X/Pのオークション

VAIO PCG-Z1X/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • VAIO PCG-Z1X/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1X/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1X/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1X/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1X/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1X/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1X/Pのオークション

『Z1X/Pに関するSONYの対応と詭弁』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-Z1X/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1X/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1X/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

Z1X/Pに関するSONYの対応と詭弁

2004/03/06 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P

スレ主 NO MORE SONYさん

フタが硬すぎです。

SONYはホームページで「スマートな開閉」と言っていますが、私は大変な誇大広告だと思います。スペックだけを見て実物を確認しなかった私が悪いとも
思うのですが、サービスにTELすると「こちらにある物は片手で開けられるので故障かもしれない」と言われ、修理に出し、1週間も使えなくなった挙句「最初に応対した担当者の対応が悪く実際にはこの硬さは標準です」と言われる始末。しかも呆れた事に「SONYのVAIOはどんな機種も片手でフタは開きません。」と断言されたので「サービスの人に確認して片手で開くっていうから修理に出したんだよ!」と言うと、「本人に確認したところ、その者は非常に変わった方法ではありますが、確かに片手で開ておりました。その開け方は普通ではないのは認めますが決してウソをついたわけではありません。」と平然と言い返されました。私は返品を要求しましたが、いくら文句を言ってもこれがSONYの言う「スマートな開閉」に間違いありませんの一点張り。結局返品には応じてもらえませんでした。今時間が取れませんが、到底納得できないのでいずれ行政等公的機関に告発する所存です。

書込番号:2552816

ナイスクチコミ!0


返信する
KKK125さん

2004/03/06 18:44(1年以上前)

えーと
結局はじめの状態では硬すぎたんですか?やわらかすぎたんですか?

この機種はラッチレスなので硬いのが通常ですよね。
ラッチが無いのを「スマートな開閉」と表現しているのだと思います。
ですのでNOMORESONYさんの主張される誇大広告には当たらないと思います。
多分ここを見る人の大部分が誇大広告だと思わないような状況でしょうから。

それにしてもサポートの対応は良くないですね。

書込番号:2552911

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2004/03/06 18:44(1年以上前)

別にWebSiteには片手で開けられるとは書いてないし(私の確認不足?)
ただあくまでも"スマート"と書いてあるだけ。非常に抽象的でうまい
逃げ口(逃げるつもりはないと思いますがね)。さすが宣伝上手なSony
ですね。この程度じゃあ誇大広告とは言い切れないでしょうね

一番いいのは、"その担当者の片手で開けるところをVideoにとって
私のところに送ってくれ"とかいうのがいいんじゃない?あとその
会話の経過を録音してWebsiteに晒すとかね。クレーマーまがいだけどさ

書込番号:2552914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/06 20:12(1年以上前)

こんな板に彼是書かずに自分で提訴でも、抗議でもするのがいい。
概して腹いせに書き込みしている方々ほどやらないものです。

書込番号:2553179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/06 22:55(1年以上前)

かなり勢いつければ開きます。

でも普通はしない。
ただフックあける必要がないだけですよ。

書込番号:2553798

ナイスクチコミ!0


クルーソーさん

2004/03/07 00:41(1年以上前)

>こんな板に彼是書かずに自分で提訴でも、抗議でもするのがいい。
に、一票。
書き込みのみでの判断ですが、私には俗に言うクレイマーとしか見えません。

もっともサポートの対応もレッドカードだと思いますけど。

書込番号:2554368

ナイスクチコミ!0


シティハンターさん

2004/03/07 08:22(1年以上前)

このレス主がクレーマであるか否かは問題ではない。
この件に関してはソニーの対応が悪すぎる。
ソニー擁護派が多いのは異常だと思いますよ。
X505の板でもあったけど、ソニーの製品の品質は試作品レベルのものが多く、悪すぎる。

書込番号:2555123

ナイスクチコミ!0


天杵さん

2004/03/07 11:53(1年以上前)

ところで、開けるときに手がすべって、液晶を押してしまったことはありませんか。片手で開けようとして、やってしまいました。イヤな音がしたので気になっています。一応別状ないのですが・・・

書込番号:2555791

ナイスクチコミ!0


VAIOマスターさん

2004/03/07 11:55(1年以上前)

何か大人げないですね〜。クルーソーさんと同意見(1票追加)。
言葉尻をとって、声を大にして騒ぎ手てるのって、子供と同じレベルです。
表現は、人それぞれなのでと弁護士に言われてお終い。
確かに、メーカーの対応はレッドカードに値はするが・・。

書込番号:2555797

ナイスクチコミ!0


☆みっきぃ☆さん

2004/03/07 23:28(1年以上前)

私も誇大広告だとは思いません。どちらかというとNO MORE SONYさんがクレーマーまがいだと思いますが...
ただ、ソニーのサポートもサポートの担当者が言っているように「最初に応対した担当者の対応が悪く」ということなので、サポートにも多少の落ち度はあるでしょうね。
ちなみに、私はZ1X/Pのユーザーです。開閉はもちろん片手ではできませんが、ラッチがないのでスムーズだと感じています。
一般的に広告などのコピーは主観に訴えるものが大半なので、特に不当な表現には当たらないのではないでしょうか。

書込番号:2558844

ナイスクチコミ!0


サポーター56さん

2004/03/08 08:10(1年以上前)

ソニーのサポートについてはよく分かりませんが、
IBMは最悪です。
パソコンに広い知識をもった、男性をサポーターにするべきですー。

書込番号:2559813

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/03/08 18:44(1年以上前)

サポートは何処のメーカーでも同じ程度だと思いますよ。
同じメーカーでもスキルの個人差はあるし、マイナーな不具合
(特定環境のみ発生する不具合)の場合、前例がない為、
アタフタしている担当者に遭遇した覚えがあります。


のに

書込番号:2561267

ナイスクチコミ!0


you_my_loveloveさん

2004/03/11 01:50(1年以上前)

以前にSONYのノートを買いましたが、2つのドット抜けがありました。
SONYでは、「3つのドット抜けから交換」と言うことで、交換できませんでしたが、
画面中央で、さらに緑と白のドット抜けはあまりに目立ち過ぎました。
売るにも返品もできず困りました。
仕方なく、使用しています。
1ドットでも、故障だろ普通は!

書込番号:2571025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/03/11 01:58(1年以上前)

もう一度マニュアルかウェブのドット抜けのことを読んでわからなければ(略

書込番号:2571046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2004/03/12 23:56(1年以上前)

世の中にはこういう人が多いんですね。
サポートの人も大変だな、こりゃ。

書込番号:2577982

ナイスクチコミ!1


zzzxxxxさん

2004/03/14 08:42(1年以上前)

ヤン元 氏が一番 ただしそうですね。

書込番号:2582866

ナイスクチコミ!0


そんなことで怒るなよぉさん

2004/03/15 01:51(1年以上前)

『蓋』
よりもさらに
『頭』
のほうが硬そうですね。
自分は困ってないということもあるが、こんなコトで怒ってる人が居ることに驚いている。
お騒がせにもほどがあるなぁ。

書込番号:2586818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2004/03/16 21:35(1年以上前)


座布団一枚(笑)

書込番号:2592819

ナイスクチコミ!0


PC-6001さん

2004/03/16 22:50(1年以上前)

>1ドットでも、故障だろ普通は!

これは普通ではないですね。
技術の高いSHARPですら画素欠けはあるかもしれないが故障でないっていってるしなあ。
一般的に液晶の有効画素数は99.99%以上だが最悪の画素欠けの数を計算するとZ1X/Pに関していえば14700個あることになるわけだから、1,2個の画素賭けはメーカの提示している注意事項に完全に沿っているので故障だと主張するのはどうかと思います。

書込番号:2593258

ナイスクチコミ!0


悠友さん

2004/03/17 10:03(1年以上前)

>1,2個の画素賭けはメーカの提示している注意事項に完全に沿っ>ているので故障だと主張するのはどうかと思います。

メーカーがいってる事だから、裁判になったら、どうなるんでしょう…
ただ、ドット抜けを完全になくすようにしたら、液晶価格が相当高くなる
らしいとのことで、多くの人は恩恵をうけてるんですけどね。
逆に、ドット抜けが当たった人にはたまらないです。
同じ値段で買ったものなので。価格差をつけるなどあれば、いいんですが。

書込番号:2594663

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-Z1X/P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線LANドライバとサウンドドライバ探しています 9 2008/11/11 19:51:49
物理メモリの換装 4 2008/07/03 0:27:51
Z1は素敵ですね! 4 2006/03/29 22:40:23
HDDの不調 4 2005/11/10 19:10:42
HDD交換します。 9 2006/06/23 12:44:33
また焼き直しのvaioが出たようだ 2 2005/08/30 20:40:59
僕らは皆待っている 5 2005/03/26 13:01:55
リカバリ領域について 5 2005/02/03 7:28:14
高音波 3 2005/02/10 3:26:40
置き換え可能? 7 2005/01/23 20:55:53

「SONY > VAIO PCG-Z1X/P」のクチコミを見る(全 944件)

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z1X/P
SONY

VAIO PCG-Z1X/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

VAIO PCG-Z1X/Pをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング