『USBの外付けDVDについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

『USBの外付けDVDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBの外付けDVDについて

2005/03/16 06:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ボナペチさん

VAIO−U71でモバイルでDVDを見ようと思い、パナソニックのポータブルDVD−MULTIを購入したら、1つのUSBでは電源供給が足りず、2つのUSBが必要なコンバインケーブルが必要となりました。でも、この場合、本体には1つのUSBが無いので、USB−HUBや本体ドックを利用しても必ず電源が必要なことから、電源の無い場所では、外付けのDVDが見れません。そこで、今回新しく発売の松下のdvd−ROM対応のKXL−CB45ANではUSBパスパワーを使って1つのUSBだけでDVDが見ることが出来るのでしょうか?
松下のホームページの接続検証表にはなぜかsonyのパソコンがありません。(ビクターのパソコンはダメっぽいでしたが・・)
誰かわかる方がいたら教えてください。

もちろん松下以外の機種でもいいのですが、DVD−ROMが本体バッテリーだけで見られる機種があるのか?また本体から2電源が供給可能なusb−hub等があるのか?いい方法があれば教えてください。

書込番号:4078451

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/16 08:09(1年以上前)

1本であろうが2本であろうが必要な電力を供給できなければ、光学ドライブの使用できないような気もするんですが...。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021107/sony.htm

↑のような乾電池で駆動できるものなら可能だと思うけど。

書込番号:4078557

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2005/03/16 08:23(1年以上前)

本体バッテリーだけでDVDドライブを駆動すると本体のバッテリ駆動時間が短くなって、映画一本を見られるか見られないかというところかもしれませんね。

ドライブ自体にリチウムイオン充電池を内蔵した製品もありますよ。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st751mu/

おすすめは、市販のDVDバックアップソフトで本体のHDDに取り込んでしまって、本体だけでの鑑賞です。多分ドライブをもう一台買うよりは安くあがると思いますけど。

書込番号:4078579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/03/16 11:36(1年以上前)

DVDドライブじゃなくてHDDなんですが、BUFFALOのHD-P40U2/UCを使うために、シグマAPOシステムのHBH4GMを経由してUSBを2系統接続していました。ケーブルが邪魔になって不便なので使わなくなり、今はBUFFALOのUC-BSTを使っています。DVDは対象外だしHDDとは事情が違うでしょうから、UC-BSTは使えませんよねぇ。やはり電池駆動のDVDドライブとか、外部充電池を併用するのが無難かも。もしU本体だけで上手く利用できる方法が見付かったら、ぜひ教えてください。

HD-P40U2/UC:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_64_4113958/14954407.html
HBH4GM:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427434_6524354_9089751_34407973/15922073.html
UC-BST:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/18881856.html

書込番号:4079072

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボナペチさん

2005/03/17 06:59(1年以上前)

早々に沢山のお返事ありがとうございました。
本当にここのユーザの方は物知りで感激します。
昨日の時点で、少しわかったことは、松下に問い合わせるとKXL−CB45ANもDVD−MULTI(LFーP767)も同じ電気消費量で50Wだとわかりましたので、わざわざKXL−CB45ANを購入する必要はないようです。
そこで、一番安くつきのはsai10sightさん推薦のシグマUSBHUBだとぎりぎりいけるのかと思いますので、購入したと思います。
それでダメな場合は、hotmanさんやqtotterさん推薦の電池駆動のDVDドライブの購入を検討したいと思っています。
わざわざどうもありがとうございました。

それからもう1点くれくれ情報でわるいのですが、 市販のDVDバックアップソフトでご推薦の物があれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:4082841

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2005/03/17 08:03(1年以上前)

合法的手段で(DVDのコピーガードを違法に外すことなく)手軽に自分の所有するDVDをDivxに変換してHDDにコピーして見ることができる製品でおすすめは、

http://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/

ただし、この製品は著作権保護の観点から、できあがったDivxファイルがコピーしたPCでしか再生できないようになっています。また、自分が複製権を持っていない著作物(他人のDVDやレンタルのDVD)をコピーするのは、複製手段が合法でも著作権法に抵触します。

書込番号:4082925

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボナペチさん

2005/03/18 06:48(1年以上前)

qtotterさん,またまた素敵な情報ありがとうございます。
このソフトを利用するとディスク容量も少なそうですので、結構いいですね。さっそく購入することにします。

いろいろありがとうございました。

書込番号:4087204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGN-U50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング