ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-AS53B
Vaio VGN-AS53SにWindows10 Homeをインストールしたところ普通に使用できていますので報告したいと思います。このマシン、XP->Win7->Win10とアップグレードをして、もう10年以上になります。
CPUはCeleron M 370 から、Pentium M 770へ換装し、RAMが2GB、HDDは40GBでなんの不具合なく使えています。さすがに動画はかくかくすることもありますが、それ以外は具都合はなしです。CPUとマザーボードがNXフラグにたまたま対応していたために動作したようです。情報までです。
書込番号:20140009
3点
それはようございました ! HDDも10年持ちならグッドです。
その頃の、ディスクトップタイプだと電源部が悲鳴を通り越してご臨終物が多発かもしれません。三個体逝きました ! 同じところでございましたょ。うーん、これだけみると稼働品だなんて出品されているものは危険だと思います が ??? 一個体だけどうも新しい電源ユニットに交換されてたようだけど、定番箇所はもちろん日本製に交換です。マザボーの例のものが全滅で諦めたのでしょうね。憶測ですが、動くからと言って交換されなかったみたいです。ついでに復活させてしまいしました。なので二台に !! いくらしたかってそりゃー二束三文でしたょ。
ノートだとあまり心配ないと思いますから長く使えそうかもですょ。でもね、アニバーサリーアップデートだと低スペックPCだとやや厳しい面も出てきそうです。最初のwin 10はバックアップソフト等でバックアップしておいたほうが賢明です。
書込番号:20140091
2点
Windows10 Home 追加情報です。
上記のVAIO VGN-AS53Bに、余っていたSSDでHDDの換装を行い、さらに本日Anniversary Updateを適用しました。
メモリが2GBながらも、不要なCortana、OndDrive, Superfetchなどの不要なサービスを切ればまだまだ使えています。
書込番号:20189736
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-AS53B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/09/11 4:42:00 | |
| 3 | 2006/07/04 19:51:51 | |
| 11 | 2006/01/27 7:20:37 | |
| 9 | 2006/01/12 19:53:35 | |
| 4 | 2006/01/05 2:14:15 | |
| 3 | 2005/11/10 19:00:31 | |
| 2 | 2005/10/26 17:42:55 | |
| 11 | 2005/10/22 0:44:51 | |
| 1 | 2005/10/08 21:02:48 | |
| 7 | 2005/10/02 17:35:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







