ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-AS53B
この「AS−53B」と「FS−71B」のいずれかの購入を検討しています。両者のスペックを比べた場合、CPUが「1.73」か「1.85」か、液晶の解像度が「1280×800」か「1680×1050」かの違いが気になります。どなたかPCに詳しい方、この2点の違いが実際の使用感として、どのくらいの差になるものなのかご説明いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:4240942
0点
CPUのスペックの差は 通常使用ではそれほど気にならないと思います
2つとも買って 同じ処理を並べて用意ドンさせても「FS−71B」のほうが一瞬早いくらい。
一方 液晶は15.4型と17型ですから「FS−71B」のほうが快適でしょう
書込番号:4240970
0点
どちらも15.4型ワイドWXGA ですが・・・。
揚げ足取りすみません。
書込番号:4241399
0点
Big Daddyさん こんにちは。
液晶の解像度についてですが、大体ですけれど、15.4インチのワイド液晶の文字の大きさは、14.1インチで、ワイドをはずした4:3液晶に相当する と考えればよいのではないかと思います。
すなわち、まず、VAIO VGN-AS53Bの文字の大きさは、少し前までA4ノートで主流だった14.1インチXGA(1024×768)液晶と同等と思われます。現在では、富士通のFMV-BIBLO MG75KやMG70Kなどが14.1インチXGAですね。 VAIO VGN-FS71Bの方は、14.1インチSXGA+(1400×1050)液晶に相当と思われ、さらに文字の大きさだけからしますと、「14.1インチSXGA+液晶 ≒ 10.4インチXGA液晶」ですから、FS71Bの文字の大きさは、パナソニックのCF-Y4やCF-R4と同程度かと思います。
CPU周り等については、自分の場合、CPUのクロック周波数より、
AS53B メモリー:DDR2 So-DIMM、 ハードディスク:Serial ATA 150 (5400回転/分)
FS71B メモリー:DDR So-DIMM、 ハードディスク:Ultra ATA 100 (4200回転/分)
の方が気になります。次シーズンのFSシリーズは、メモリーをDDR2 So-DIMMに、ハードディスクをSerial ATA 150のものにしてくると予想されます(FSシリーズは、5400rpmのHDDにした場合、熱処理の問題が発生する可能性も考えられますが・・・)。自分の場合、細かな点ですが気になりますので、FSシリーズでしたら、次の秋冬モデルまで様子を見ますですね。
書込番号:4241751
0点
すいません。間違えました。
正)どちらも15.4型ワイド ですが・・・。
誤)どちらも15.4型ワイドWXGA ですが・・・。
・・・質問の本旨とははずれてますが。
書込番号:4242234
0点
朝起きて読み返してみましたら、自分の書込みの特に前半部分がわかりにくい表現になっているように思えましたので、簡単に補足させてください。 両機種の文字の大きさは、大まかに言えば以下のように考えてよいのではないかと思っております。
AS53B : ”14インチ程度”のXGA液晶の文字の大きさと同程度
FS71B : ”10インチ程度”のXGA液晶の文字の大きさと同程度
( ご存知かと思いますが参考までに、XGA液晶は解像度が1024×768ドットの液晶になります。)
書込番号:4242304
0点
簡単に言えば、WXAGでは12インチ以上のノートなら文字は読める。
10インチになるとLOOX-TやVAIO-Tをショップで見れば解るけど、
ちょっと文字サイズが厳しいかもしれません<<個人差あり。
WXGAなら14-15インチのワイドタイプがちょうど良いと思う。
書込番号:4242313
0点
皆さん、さっそくのカキコミありがとうございました。参考になりました。やや専門的で、むずかしいご説明もありましたが、小生のレベルではどちらを買っても明らかな違いは感じられないように思いました。小生は主にデジカメ写真の扱いを重点にスペックを検討しており、画像のクオリティーを重視しつつデザインや総合的な機能・性能を考慮して、VAIOの中から機種を決めようと考えています。また、今回のPCでは自宅の二つの部屋を行き来する程度の携帯性があればよいので、現段階では実勢価格で優位な「53B」の方に軍配が上がるかな〜と思っています。さらに、どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。
書込番号:4242574
0点
毎度出現して、失礼いたします。
> むずかしいご説明もありましたが、・・・
多分、自分のですよね? すみません、文章表現力が稚拙なものですから m(_ _)m 。
> 小生は主にデジカメ写真の扱いを重点にスペックを検討しており、・・・
ですと、液晶の解像度が高い FS71B かな〜と思いますが、
> 画像のクオリティーを重視しつつデザインや総合的な機能・性能を考慮して、・・・
ですと、AS53B の方かな〜と思います。
実は自分も、先月から、AS53B を屋内モバイルノートとして使っていたりするのですが、自分が AS53B をchoiceした第1の理由は「テレビ視聴や録画が簡単に出来、かつ、録画した動画をDVDメディアに記録して残すような作業を”ノートとしては”サクサクやってくれる。」と言うことでした。( ちなみに、対抗機種として考えたのは、NEC の Lavie LT900/CD でした。) AS53Bの、TV関係の機能や動画処理関係の機能・性能にはほぼ満足しておりますが、デジカメの静止画像の閲覧などにはあまり向いてない感じがしております。価格comのデジカメの掲示板では、書込み者が、当該デジカメを使って自分で撮った画像を自分のホームページに載せて、そこへリンクを張っていたりするのですが、それを見る時などは、AS53B の液晶解像度の低さを痛感させられます。「かなりノイズが載ってしまった夜景の作例」とか言うような説明が書いてあっても、AS53Bで、Internet Explorerで見る限りにおいては、かなり綺麗な夜景に見えちゃったりします (^^; 。
一方 FS71B は液晶解像度が高く、また、今年春モデルのVAIOノートで唯一、Adobe の「Photoshop Elements Ver.3.0」がプレインストールされています。静止画像を扱う代表的なソフトの一つです。このソフトをFS71Bにだけ載せた裏には、SONY側の「静止画像を取り扱うことを重点に置くなら、この機種がいいですよ〜」と言うメッセージが込められているように、自分などには思えてしまうのですが・・・(^^; 。
しかし、長々と屁理屈を書かせていただきましたが、最終的には、見た目で、どちらのパソコンの方が愛着を持ているか、で良いように思いますですね (^^) 。
書込番号:4243505
0点
スナドリネコさん、ご丁寧なカキコミありがとうございます。PCに対する豊富な知識に感服します。大変に参考になりました。「PHOTOSHOP・・・」については、小生もそう思っていました。静止画像の再現性については、「同じ画像を両者並べて再生し、比較するしかない」と考え始めました。ソニーのショールームでやってみようと思います。
書込番号:4243582
0点
自分で質問して自分で答えるのも変ですが、興味のある方がおられるかも知れないのでカキコミます。「AS53B」と「FS71B」の画質の違いをソニーのショールームで試して来ました。全く同じデジカメ写真の画像を二台並べて見比べたところ、やはり「FS」が上でした。画像のきめ細かさ、滑らかさに違いがあります。「一見して明らかに」というほどではありませんが、「よく見ると明らかに」というカンジです。1680×1050の威力でしょうか。また私の目には、解像度だけでなく、白と黒のコントラストも「FS」の方がいくぶん強く、くっきりしているように映りました。テレビの映像も「FS」の方が若干くっきりしているように見えました。実勢価格の安さから「AS53B」に傾いていましたが、今は逆に「FS71B」に傾いています。
書込番号:4252423
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-AS53B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/09/11 4:42:00 | |
| 3 | 2006/07/04 19:51:51 | |
| 11 | 2006/01/27 7:20:37 | |
| 9 | 2006/01/12 19:53:35 | |
| 4 | 2006/01/05 2:14:15 | |
| 3 | 2005/11/10 19:00:31 | |
| 2 | 2005/10/26 17:42:55 | |
| 11 | 2005/10/22 0:44:51 | |
| 1 | 2005/10/08 21:02:48 | |
| 7 | 2005/10/02 17:35:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








