


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B
ノートパソコンの下面が熱くなります。
下からのぞいてみるとファンが回っていません。これは省エネ対策なのでしょうか?1日くらい起動させていますが回る気配が見られないのですが…。故障でしょうか?
皆様のVGN-FJ10Bはファンが回っていますか?
書込番号:4943304
0点

ほとんどのノートPCは底面がそれなりの熱を持ちます。(^^;
→今はパームレストやキーボードに熱を逃がすようなことはしませんので...
この機種では放熱対策?のBIOS更新用プログラムがリリースされていますが、VAIO
アップデート等を利用し、BIOS更新されていますか?
fanが明かに回っているような音の記憶はありませんが、昨年11月に購入した店頭モデル(FJ-10B):BIOS更新未適用と、今月購入したSONY Styleモデル:出荷時に
BIOS更新済みでは、明かに底面の温度差があり、不快になるほどの温度ではあり
ません。(どちらのモデルもSpec(CPU,メモリ,HDD等)は同じです)
BIOS更新は失敗すると動作しなくなり、有償修理になりますので自己責任ですが、
もし更新されていないなら(私は)するだけの効果はあると思います。
BIOS更新済みで、かつDVD鑑賞等CPUに負荷がかかる動作をさせても、fanが回らない、熱がひどい?なら、一度SONYに相談されては如何ですか?
書込番号:4943466
0点

自宅に戻ってFJ-90Sで確認してみましたが、BIOS更新後は多少の負荷がかかる
処理でもfanは回転するようです。NortonのLiveUpdateやマイクロソフトの
パッチ導入程度でもfanが回転し、fanの動作音がします。
ちなみにBIOS更新は、http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-009663-13.html
からもダウンロードでき、解決される問題として、「Intel Graphics モデルの放
熱処理を改善しました。」となっています。
書込番号:4946988
0点

左側面の排気口に手をかざせば熱風を感じませんか?
静かな部屋で耳を近づけてもわかりませんか。
書込番号:4950044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-FJ10B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/08/20 10:39:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/03 22:26:23 |
![]() ![]() |
11 | 2007/02/27 22:47:33 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/03 3:02:22 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/05 12:47:53 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/05 21:52:54 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/07 22:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/30 22:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/27 23:29:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/15 15:51:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


