『VGN-FZ50BとVGN-FE53B/Wの決定的な違いは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

『VGN-FZ50BとVGN-FE53B/Wの決定的な違いは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGN-FZ50BとVGN-FE53B/Wの決定的な違いは?

2007/07/24 05:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:215件

VAIOのVGN-FZ50BとVGN-FE53B/Wのいずれを購入すべきか、迷っています。
 主な用途は、音楽の圧縮と管理及びストーリング再生用サーバーです。
 SONYのVAIOにこだわっているのは、VAIO Media Integrated ServerというDLNA準拠のサーバー・ソフトを入手したいからなのです。
 現在、この両者よりかなりスペックの高い自作のデスクトップPCを使っていますが、ストリーミング再生用サーバーとして使うための、静音かつ低消費電力のノートPCを探しています。
 音楽再生用に常時電源オンで使うことを想定しているので、静音と低消費電力が、選択する際に、重要なファクターとなります。
 この両者は、現在私の使っているデスクトップPCと比べると、プロセッサ・パワーは、かなり落ちますが、音声圧縮に使うのであれば、いずれでも、能力不足ではなさそうです。
 カタログ・スペック上の両者の大きな違いは、グラフィックスアクセラレーターと消費電力ですよね。
 後者は、専用のグラフィックスアクセラレーターを有していないので、VistaのAeroは、まともに動かないのではないかと心配しています。(私は、ゲームをPCの用途には考えてはいません。)
 Aeroが動かなくとも、静音かつ低消費電力ならば、価格も考慮して、後者を選択する方が、良いのではないかとも考えています。
 そこで、この両者のユーザーの方々に、コメントを頂きたいのです。
 後者でVistaのAeroは、まともに動かせますか?
 後者の発熱と騒音のレベルは、どの程度でしょうか?
 前者が、後者に対して決定的なアドバンテージを有しているのであれば、それは、どのような点ですか?そして、それは、価格差に見合うだけのものですか?
 価格や人気ランキングなどから、後者を購入する方へ、気持ちは、傾いています。
 買って後悔しないために、現ユーザーからの良いアドバイスをお待ちしています。

書込番号:6570545

ナイスクチコミ!0


返信する
涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/27 13:41(1年以上前)

先日「後者」の方を購入したものです.
仕事ではファンレスのLet's Note W5を使っていますが,それと比べても気にならないほど冷却音は静かです.ただ,酷使した場合ファンが高速で回り始めればこの限りではないかもしれませんが,私の今までの使用では,ファン音が気になることはありません.
それより,ぜひメモリを2Gにしてお使いになるといいと思います.1万円ちょっとの出費ですが,今のところ動作にストレスを感じることはありません.

今「後者」モデルは秋モデルを控えてかなり安くなっています.いい買い物をしたと思っています.

ご参考になれば.

書込番号:6581644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/07/27 14:04(1年以上前)

To:涼涼さん

 早速のレス、ありがとうございます。
 VGN-FE53B/Wは、ファン搭載機であるのに、静音なのですね。
 秋に、ニュー・モデルが出るそうですが、音声圧縮程度に使うなら、本機のスペックでも十分ですよね。
 モデル末期の製品で、そこそこのスペックを有する製品を購入するのは、消費者にとって賢明な選択の一つだと思います。
 ただ一つ気がかりなのは、グラフィックス機能がチップセットによって実現されているため、Aeroがまともに動かないのではないかということです。
 この点に関しても、レポートして頂けると幸いです。
 また、現在、本機は、いくら程度で購入できるのでしょうか?

書込番号:6581692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
休止からの復帰ができない 9 2012/02/05 11:58:16
インテルドライバーアップデートユーティリティ 1 2011/09/01 0:08:13
HDD交換備忘録 0 2011/07/26 20:16:05
故障! 4 2011/09/12 13:06:56
Windows 7 Home Premium アップグレード 0 2011/05/27 13:35:02
DVD認識不可 4 2011/01/17 0:23:16
メモリ増設&HDD交換 2 2011/01/14 18:46:19
キーボードを直したいです。 4 2010/10/31 12:55:31
最近HDD交換した方いますか? 16 2010/06/04 8:47:40
無線ランの接続方法 10 2010/04/06 20:51:57

「SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミを見る(全 1415件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング