ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW70DB
先月末70DB購入しました。
地デジにこだわり他機種type-A75かコスミオで迷った末、これに落ち着きました。
ひとつわかったことは、PCでテレビは見ないです^^ こだわったくせに。
それは良いとして、、、
輝度の調整【Fn+F5〜F6】で、一番明るくしておかないと、何の音でしょう、
「プー」といった異音が鳴り続けています。HDDの音より大きいです。
8段階調整で、最暗からFn+F6で上げていく度に鳴ります。最明で消えます。
明日にでも問い合わせてみますが、同じ症状の方などいたらご意見下さい。
書込番号:8315187
0点
液晶光源のインバータのコイル鳴きでしょう。
多分ソニーのことですから「仕様です。」で済まされる可能性が大だなあ・・・
書込番号:8315214
0点
購入店に持ち込み、動作確認後返品又は交換の申し込みをされては如何でしょうか。
書込番号:8315277
0点
仕様じゃないと思いますよ。
うちのFW70は輝度50%で使っていますが、
もちろん無音で、そんな音はしません。
100%だと、明るすぎで長時間は疲れますね。
動画を見る時だけならいいんでしょうけど。
間違いなく不具合だと思いますので、交換をお勧めします。
書込番号:8316318
0点
マザーボードのコイル泣きは仕様ですですまされますが
液晶のインバーター泣きはインバーター交換で対処してくれるはずです
それにしてもソニーはマザーのコイル鳴き、インバーター鳴きが多いいですね
書込番号:8317136
0点
皆様ありがとうございました。
本日販売店に持ち込み確認してもらいました。
交換になるか修理するかはわかりませんでした。
どちらにしろ、静かになっていてくれればです。
後日レポいたします。ありがとうございました。
書込番号:8319637
0点
>ソニーはマザーのコイル鳴き、インバーター鳴きが多いいですね
==>
輝度変更で液晶がインバータ鳴きするのは大きめの格安液晶モニタだけと思ってました。
小さなノートでもそういう事があるのですね? 勉強になりました。
書込番号:8336998
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FW70DB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/03/19 9:59:40 | |
| 8 | 2011/02/26 14:46:05 | |
| 23 | 2008/11/21 0:35:28 | |
| 4 | 2008/10/18 9:11:19 | |
| 3 | 2008/09/27 12:36:17 | |
| 2 | 2008/09/25 20:54:51 | |
| 2 | 2008/09/20 15:27:00 | |
| 0 | 2008/09/18 23:51:29 | |
| 2 | 2008/09/23 13:01:41 | |
| 7 | 2008/09/21 14:37:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)








