ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W
この機種は初期状態でCドライブしかありませんが、
リカバリーCDなどからOSの再インストール時に分割することができるものでしょうか?
できない場合、パーティションの分割ソフトなどを利用して分割し、
このとき正常に地デジの録画が可能でしょうか?
更にHDDの換装や増設において、地デジの録画不可が生じるのでしょうか?
増設においては、USBやLAN(NAS)タイプの物とします。
ご指導お願いいたします。
書込番号:8597725
0点
Cドライブの圧縮Dドライブの設定、はVISTAに機能にあります、
リカバリディスクによるパーテーションサイズの設定もできます、
共に取扱説明書に明記されております、1度お読み下さい、
書込番号:8602644
0点
ありがとうございました。
SONYのサポートにも確認したところ、制限は特にないとのことでした。
ただ、本体のHDD交換については、できないような設計になっていると
言っていました。
旧VAIO(PCG-GR5E/BP)では自分で交換できましたが、現在の機種はそういうものなのですかね。
ちょっと残念です。
また、外付けHDDにも地デジが録画できると言っていました。
ちょっと疑いましたが、「相性が合う場合ですが…」とのことです。
できないときはたぶん相性問題で片付けられるということですかね。
オンラインマニュアル読んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:8603567
0点
本スレには関係ないですが、
>本体のHDD交換については、できないような設計になっている
ここの情報をお持ちなら、もう少し詳しくお願いします。
書込番号:8603635
0点
えっ、!オンラインマニュアルですか、!
今は黒い表紙の200ページほどの取説は付いていないのでしょうか、
私が買った去年のVAIOも今年のVAIOも付いていましたが、??
1冊しかない取説のリカバリの後ろの方に2ページほどで説明がありましたが、???
もう付かなくなってしまいました、???
そんなに節約されても困りますね、!
書込番号:8604801
0点
あとハードディスクは消耗品なので交換は可能なはずです、
脱着はVAIOの場合モバイル機は分解が大変ですがホームノートは私のGRもFEもわりと簡単です、かつてGRをもっていたならご存じでしょうがGRは+ネジ5本で替わりました、FWの裏は見たことが無いので、保障が切れたらご確認ください、
書込番号:8604848
0点
となりのFW51のページに情報が、トライした方がおいでのようです、参考に、!
書込番号:8604864
0点
FW51は地デジ搭載モデルではないので、交換できると推察できるんですが・・
引き続き情報お待ちします。
特にSONY得意のデバイスチェックなのか、B-CAS関係なのかに注目しています。
書込番号:8604915
0点
PDFマニュアルを読んでみましたが、
HDD交換の方法やHDDの収納部位についての記載はありませんでした。
HDD交換は本体を開けないとだめだとちょっと困り者ですね。
GRは自分で交換可能なようになっていましたが…。
EPSONなんかは本体開けないと交換不可になっていて
自分で交換すると保証対象外になるとのことですので
SONYもそうなったのでしょうか…
ちょっと不安材料ではありますが購入予定ではあります。
情報をお待ちしております。
書込番号:8620436
0点
HDD交換は本体を空けなくても・・・
メモリみたいに、パネルを空ける所がありましたが!?
なんか、空けるな!といわないばかりにHDDが固定されてます!!
必要であれば、画像を投稿しますよ〜「今週末でよければ・・」
書込番号:8629922
0点
情報ありがとうございます。
PDFマニュアル上では、底面のイラスト上にHDDを収容しているかな?みたいな
ラインがありましたが、そこの部分ですかね。
当然ネジなのどの表記はないので想像でしたが…。
しかし、底面のHDD蓋が外せるならHDDを簡単に取り外しできるようにすべきでしょうね。
固定される理由があるのかもしれませんけど、
修理のとき時間短縮できなくなるのはSONYですし、
その分の修理費が高くなった分はユーザーに返ってくるわけで…。
もっとも自分で交換すると保証の対象外になるから微妙ですかね。
写真をUPしていただければ、
詳しい方が見れば取り外し方を教えていただけるかもしれません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8630481
0点
写真ありがとうございます。
拡大して見る範囲では、HDD本体への固定用金具と思います。
それを外せば、向かって左側のスペース?にHDDをスライドすると
外せるような気がしますが…。
私が早く購入して確認するのがベストなのですが、
クチコミでのSONYの全体評価があまりに低く
以前の二の舞にならないかと躊躇しているところです。
こんなに評価が低いとは思わなかったですね。
特に液晶と本体のヒンジ部問題やら
サポートの問題やら…
本題とズレますのでここらへんにしておきますが、
マニュアルに記載していないことについて
保証の対象外は変わらないとは思いますが、
HDDのパーティションを変更しても
HDDを増設して録画したTVをBDに記録できるのであれば
BDレコーダーとしても使えるのかなと思います。
評価は低いが私としては購入予定機種ですかね。
書込番号:8634784
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/06/19 22:27:47 | |
| 9 | 2014/07/29 22:46:31 | |
| 1 | 2010/03/29 14:26:05 | |
| 3 | 2009/11/08 9:18:21 | |
| 3 | 2009/06/19 19:23:42 | |
| 3 | 2009/05/17 23:49:52 | |
| 3 | 2009/04/20 1:18:23 | |
| 3 | 2009/04/13 11:46:03 | |
| 1 | 2009/04/13 8:16:28 | |
| 1 | 2009/03/12 9:23:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








