ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN
みなさん、こんにちは。
毎日楽しく読ませていただいてます。
さて、先ほど僕のぱそ君が東芝に検査入院に連れて行かれました。
症状は、過去ログにもたくさん書かれていましたが、
1.タッチパッドが動かな〜い!
2.液晶下部に波状の明暗がある!
です。
液晶は直らないでしょうけど、
タッチパッドはスムーズに動くようにしてほしいなぁ・・・。
これさえ直れば、グッドなぱそ君です。
タッチパッドの不具合で修理に出された方、
その後どうですか?
それにしても、引き取りに来たペリカンのおじさん、
裸のぱそ君を脇に抱えて走って行ったけど、
だいじょうぶかなぁ・・・。(苦笑)
書込番号:1542482
0点
メーカーにより対応が違うのかもですね。
専用の箱を持ち込みそこに入れて持ち帰るメーカーもあります。
書込番号:1542924
0点
2003/05/02 19:48(1年以上前)
☆満天の星★さん、レスありがとうございます。
大変うれしいです!
東芝の方の話しでは、入れ物は準備するとのことでしたが、
ペリカンおじさんは、伝票だけ持ってやってきました。
伝票には、スーパーペリカン便パソコンポって書いてあるけど、
パソコンポって、パソコンを梱包する入れ物のことですかねぇ・・・?
車の所に入れ物はあると言ってましたが、
あずかる時点で入れないと何が起こるかわからないですよね。
落とす、ぶつける、こける・・・などなど。
まぁ、大丈夫だと信じています。(笑)
書込番号:1543091
0点
2003/05/04 22:20(1年以上前)
はじめまして。
私も同様の症状で、先週入院して4日ほどで退院してきました。
液晶は交換してムラがなくなったし、
タッチパッドもいまのところ、快調に動いています。
う〜ん、快適快適♪
うちに来た日通のおねえさんは、ちゃんと
箱詰めをしてくれましたよ。
書込番号:1549414
0点
2003/05/05 14:01(1年以上前)
わたしのPC.は4/23に入院したきり帰ってきません。
タッチパッドトラブルだけで、液晶は快調なのですが・・・
一体どこに行ってしまったのでしょう?
ちなみに、専用の箱に入って(目の前で梱包していった)
出かけていきました。
書込番号:1551381
0点
2003/05/05 16:02(1年以上前)
hydetさん、kozaさん、こんにちは!
hydetさん、やっぱり液晶にムラありましたぁ?
僕のも波打ったように明るさにムラがありました。
普通の液晶がガラス張りだとすると、
僕のはビニール張りみたいな感じ・・・。
画面が白色だと、目立ってました。
しかし、液晶交換してくれたのですか?
僕は、液晶交換は無理だと思っていたのであきらめていたのですが・・・。
ちょっと、期待!
快適にご使用されているようで、よかったですね!
kozaさん、ぱそ君どこ行ったのでしょうね。
GWですので、どこかで遊んでいるのかも・・・。
ごめんなさい、心配ですよね。
GWも終わりですし、今週中には帰ってくるのではないでしょうか。
元気になって帰ってくるといいですね。
お二方とも、ちゃんと梱包されて出かけて行ったのですね。
しかもhydetさんは、おねえさんがお迎えに!?
ペリカンおじさん、愛想はよかったですけどね。
いいパソコンだねとか、俺はパソコンは苦手だとか、
息子がネットで出会い系をやるんじゃないか心配だ
とか言ってました。(笑)
帰ってくるときは、ちゃんと梱包されてるかな?
書込番号:1551670
0点
2003/05/07 22:28(1年以上前)
みなさん、こんばんは!
今日帰宅すると、入院していたぱそ君が帰ってきていました。
早いなぁ!(kozaさんのは帰ってきたかな?)
ちゃんと梱包されていましたが、箱にはマジックで
「NEC」と書かれていました・・・?(送付状番号でした。笑)
さて、ぱそ君の状態ですが、
1.タッチパッドの不調については、
「組み直しにて、正常に作動致しました。」とのこと。
まだ1時間くらいしか使っていませんが、
今のところスムーズに作動しています。
よかったよかった!
(再発の恐れもあるようですが、その時はあきらめますっ!)
2.液晶の明るさのムラについては、
「ディスプレイを交換させて頂きました」とあり、
確かに、良くなっていました。
が、よ〜〜〜く見ると若干まだムラがありました。
でもでも、以前よりはぜんぜん良くなったので、
満足しています。
最初は、修理とかめんどくさいなぁと思っていたけど、
思い切って修理(入院?)に出してよかったです。
大変気に入っていますので、バシバシ使っていこうと思っています。
東芝さん、返信してくださいました方、読んでくださいました方、
どうもありがとうございました。感謝!感謝!
おっ、ペリカンさんにも感謝!(笑)
書込番号:1557847
0点
2003/05/09 21:02(1年以上前)
以前カキコしたモノですが私も今週の火曜日にやっと修理に出せ
ました。
ペリカン便さんは、目の前で箱詰めしてくれましたよ。
症状はタッチパッドと液晶のムラです<結構液晶ムラで修理に出
してる人が多くてビックリです。
そして昨日返ってきました。あまりのハヤさにかえって心配(w
タッチパッドはいきなりフリーズしましたが、その後は順調に動
いています。
液晶は私のケースも「液晶ユニット交換」でした。
液晶は見やすいし、タッチパッドも今までと全然違うスムーズな
動きになりホント良かったです。
*因みに、液晶は交換しても多少バックライトにムラがありまし
た。でも、交換前より全然マシです。コレで納得していいものか
悩み所ですな。また修理出すヒマもないし・・・・
書込番号:1562765
0点
2003/05/10 21:30(1年以上前)
みなさん、またまたこんばんは〜!
kiyopon(nikky)さんのもですか?
ホント、液晶の明るさムラって結構あるんですね。
この機種(c7シリーズ)だけなのかな?
僕のは角度によってちょっとだけムラが見えますが、
修理前よりはかなり良くなったのでほとんど気になりません。
て言うか、意識しないとわからない程度です。
タッチパッドは今のところ良好です。
もうちょっとスムーズに動くといいけどなぁ・・・。
フリーズはぜんぜんしなくなりました!
また梱包の話しで恐縮なんですが、
よく考えてありますねぇ、あんな箱。
なるほど!と関心してしまいました。
あれなら安心して修理に出せますね。
同様な不具合のある方、
ぜひ修理に出されることをおすすめします。
気持ちよく使いたいですからね。
東芝さんは大変でしょうけど、よろしくお願いしますね。
近々メモリを増設しようかなって思っているんですけど、
また調子が悪くなるんじゃないかとちと心配です。
関係ないですかね?
でもでも、チャレンジしてみます!
書込番号:1565759
0点
2003/05/10 22:38(1年以上前)
うちのパソはいまだに帰ってきません。
昨日電話したら「パーツが欠品していてご迷惑おかけします」
とのこと、来週の初めには届くということなので気長に待ってみます。
メモリはメルコのVN133:256Mb.を増設していますが快調ですよ。
(ドスパラでバルクを買おうと思ったら店員に「やめたほうが良い」と言われた)
今回の修理でも「そのまま出して問題ありません」
と東芝のサポートに言われたし、お薦めです。
書込番号:1565992
0点
2003/05/10 23:42(1年以上前)
kozaさん、こんばんは!
まだぱそ君帰ってきてなかったのですか!?
もう2週間以上経ってますよね。
kozaさんて、気長だなぁ〜。
とても待ち遠しいことでしょう!
メモリ増設情報、ありがとうございます。
明日、時間があれば購入しに行こうと思います。
お薦めのメルコメモリがあるといいな。
その前にマニュアル読んでおかなきゃ。
増設がうまくいったら、また報告しま〜す!
書込番号:1566177
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynaBook C7/212CMHN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/12/03 2:14:03 | |
| 2 | 2004/08/08 13:03:47 | |
| 3 | 2003/10/05 19:01:38 | |
| 3 | 2003/10/02 7:43:27 | |
| 1 | 2003/09/07 16:48:24 | |
| 5 | 2003/08/29 10:00:08 | |
| 3 | 2003/08/11 14:03:25 | |
| 2 | 2003/08/09 23:07:50 | |
| 3 | 2003/08/10 10:52:39 | |
| 2 | 2003/08/08 22:03:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








