


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW


質問1.S6使っていますが、乗換えも考えています。そこでPENTIUM-M搭載機を使われている方教えて下さい。S6はPENTIUM-3の866ですが、速さだけちょっと不満です。S7以降では体感できるほど速さ変わりますか?買い替えの参考にしたいので教えて下さい。
用途は、技術系の仕事なので、写真やグラフ入り報告書や論文、写真入パワーポイントやCADの図面修正等。OFFICE関連ソフト中心のハードユーザです。
2.S6であった不具合はどうでしょうか?
・画面上のシミ(下にも記事ありますね)
・使用中に突然HDの読書きが始まり、20〜30秒位砂時計が続いて作業でき
ない。最近では30分に1回くらい?結構頻繁に起こりストレス。
(リトライ音がしてるという店員さんもいましたが、特に壊した記憶ない)
・購入時は期待が大き過ぎるのかさほど速くない(S6購入時メモリ512MBにし たが、それ迄使用していた3380V+メモリ196MBとさほど速さが変わらない気 がしている)
書込番号:2014925
0点


2003/10/09 23:49(1年以上前)
作業内容からして、小型ノートの選択理由に疑問があります。
大きくできないのでしょうか。
書込番号:2014955
0点


2003/10/10 00:29(1年以上前)
確かにそうなんですが、持ち歩く為にはA4は重いため、B5ノートで速くて画面が最も大きくて、軽いものを探した結果です。
書込番号:2015122
0点


2003/10/10 01:04(1年以上前)
仕事の内容が似てます、私はVAIO-ZIを使用しています。
これだと、そんなに不足はしませんが、2Kgはありますからね!?
書込番号:2015233
0点


2003/10/10 09:15(1年以上前)
S4からS7に買い換えたユーザです。
グラフィック周りの使い方をしていないからなのかもしれませんが基本的な性能はS4(Pen750)とあまり変わりがないような気がしています。
そもそも、このNoteはHD速度が速くはないので割り切った使い方を考えた方が無難なのでは無いでしょうか?
書込番号:2015715
0点


2003/10/10 09:16(1年以上前)
普通の会社員2さんとほぼ同様の作業内容を
S7をメイン機種として実際に使用しております。
私の場合は@FreeDでメーカーサイトよりdxfダウンロードも実行やしていますし
もちろんメールやり取りも出先でしてます。
以前はP-V500の128で同様の作業をしてましたが
それと比べると現在は凄く快適に動作している感想ですよ。
書込番号:2015719
0点


2003/10/11 00:27(1年以上前)
ELLSIMONさん、まこりんさんありがとう!。ちなみにメモリは購入前・後でそれぞれいくつでしょうか? 例:PV750Mhz(256MB)→PM1.0Mhz(512MB)
書込番号:2017769
0点


2003/10/11 05:24(1年以上前)
普通の会社員2さん 僕も以前バイオノート505を使ってました
メモリー196でした
持ち運びの為にこの当時薄いB5ノートでしたが、これとS7比べると 比べ様が無いくらいS7が早く動き 持ち運びも軽いです。
仕事上 メールとホームページ フォトショプによる画像処理に使ってますが、以前の様にノートパソコンだからと言うハンディは感じられません。
何処でも使えて持ち運びが出来、サブだったノートが、今ではメインとして使ってます。
書込番号:2018211
0点


2003/10/12 08:31(1年以上前)
簡単な作業(エクセルなど)なら、CPUのよりもHDDの速度が快適さを決めものと思っています。S8を使っていますが、簡単な作業なら、液晶も明るく2.5インチHDDの会社のノート(700MHz)の方が快適です。
CPUに力が求められる作業ならS8のほうが使えますが、いずれせにせよ
快適さを求めるなら、1.8インチのHDDには限界があるような気がします。私は、重さ、薄さ、バッテリー、デザインを考え、S8を購入しました。徒歩で持ち歩く私のとってS8のモバイル性能には満足しています。
もし、作業の快適さが選択の第一優先なら、大きくても、重くても
PEN4、2.5インチHDDを選ぶほうがいいように思います。
書込番号:2021185
0点


2003/10/12 12:29(1年以上前)
無知なおじさんですさん、KOTAKUさん有難う御座いました。
この機種のハードディスクの速度が遅いというのは知りませんでした。
このHPからメーカーカタログ見てもハードディスクの速度が書いて
ないのでよくわかりませんでしたが調べてみる事にします。
書込番号:2021640
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/02/08 13:10:47 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/14 13:09:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/06 23:00:11 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/18 11:54:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/01 21:10:22 |
![]() ![]() |
9 | 2003/10/12 12:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/09 22:39:39 |
![]() ![]() |
10 | 2003/09/17 7:53:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/06 20:20:55 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/05 15:44:52 |