『好みもあるのでしょうが。。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの価格比較
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのレビュー
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのオークション

DynaBook G4/510PME PAG4510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの価格比較
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのレビュー
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

『好みもあるのでしょうが。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G4/510PME PAG4510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/510PME PAG4510PMEを新規書き込みDynaBook G4/510PME PAG4510PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

好みもあるのでしょうが。。

2002/01/30 11:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 この2択自体がそもそも。。?さん

皆さんの意見を聞かせていただきたいのですが。。
現在、新しいパソコンの購入を検討した結果
G4とLaVie L LL750/2Dの2つまで絞りました。。
Lavieを選択した理由は、キーボードの感触と15インチの液晶
それと、メンテナンスサービスが近くにある点です。
ここで心配なのが。。userによるNECの評価の低さ。。。
実際のところどうなんでしょう。。
NECはどういうところがダメダメなんでしょうか?
それに。。G4を選択した点も液晶にこだわった結果で。。
それを除けばT4の方がよいのでしょうか。。。真剣に悩んでます。
東芝のCPUがモバイルでない点も気にかかります。。。
素人質問かもしれませんが。。よろしくお願いします。

書込番号:502462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/01/30 13:32(1年以上前)

人の評価なんてそんなに当てになりません、多分下位モデルにDuronがあるのと、メディアポケットなる物がないので敬遠されるのかも?自分で選んで納得して買うのが一番だと思いますけど。液晶がきれいなのはPriusかな?(好みもあるけど)、CPUがモバイルで気にかかる?ファンの回る回数が多いくらいですよ

書込番号:502624

ナイスクチコミ!0


Kartoonさん

2002/01/30 17:11(1年以上前)

私は以前使用した機種が東芝のノートで最初のうちは快適に使用していましたがオフィスのほかに一太郎もインストールした頃からなぜか冷却の問題が出てきました。ひどいときには勝手に電源が落ちるほどです。そして強制終了後なので起動するとスキャンディスクが始まるのですが、それが最後までできず(途中で止まってしまう)また仕方なく強制終了、しばらく冷やしてから起動、という具合でした。そんなこんなで次にはSONYを買ってしまいました。それはそれでトラブルがあったのですが。結論はどこのメーカーのものを買ってもトラブルはありうるということでしょうか。こればかりは『運』かも。かなり悲観的ですが。

書込番号:502911

ナイスクチコミ!0


管狐さん

2002/01/31 21:27(1年以上前)

一月前にNECのLC7001Dを買いましたが、CD意外はかなりいい感じでしたよ。CDの音がかなりうるさかったので、NECのサポートに文句言ったら新品の本体をすぐに送ってきました。それもデータ移行したいからと言ったら、古いほうは三日後に取りにきました。三日間じっくり両方を比較できましたし、新しいほうのCDは、LC900/2Dのものになっていました。NECのサポートはけっこう良心的だと思います。LC700買う前は、VAIOを使っていましたが、こちらのサポートも結構親切でしたよ。残念ながら東芝の製品は買ったことがないのでわかりませんが。
以上、参考になったでしょうか?

書込番号:505562

ナイスクチコミ!0


スレ主 この2択自体がそもそも。。?さん

2002/02/02 09:48(1年以上前)

みなさん いろいろなご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:508674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/510PME PAG4510PME
東芝

DynaBook G4/510PME PAG4510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook G4/510PME PAG4510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング