『液晶辺縁部のしみについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

『液晶辺縁部のしみについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶辺縁部のしみについて

2002/10/29 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 ジリ貧さん

DynaBook G4/U17PMEを使っているものです。以前に液晶の辺縁部に1−2cm程度のしみのようなものができるという書き込みがありましたが、自分のG4/U17PMEも漏れずにその1台となってしましました。その時は、無料で液晶を交換して頂いたのですが、3ヶ月たった最近になってまた、液晶の辺縁部(右側)に1−2cm程度のしみのようなものが再度出現しだんだん大きくなっています。みなさんは、このようなご経験がおありでしょうか?また、”液晶のおかわり”を考えているのですが、されたことがある方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:1032331

ナイスクチコミ!0


返信する
exxxさん

2002/10/29 22:12(1年以上前)

もしかして、水分をかなり含んだ、または液状の液晶クリーナーを液晶にかけませんでしたか?

書込番号:1032766

ナイスクチコミ!0


元USERさん

2002/10/29 22:20(1年以上前)

同機種を今月まで使用していた者です。

ジリ貧さんに起こっている現象、私も2度体験しました。
最初は6月。7月に修理に出し、やはり液晶交換で戻ってきました。しかし安心したのもつかの間、1ヶ月後には同症状が再現。9月になって再度修理に出しました。この時「液晶を交換したにも関わらず再現する理由」を知りたい旨お願いしましたが、しばらく経ってもマシンは戻ってきませんでした。問い合わせたところ、マザボやCPUなどガワ以外のほとんどを交換するとのこと。一部のパーツの入荷待ちで遅れているようでした。
指定された期日を過ぎても戻ってこないので再度連絡すると、別のパーツが入荷しないとの返事。私は仕事で使用しており、これ以上代替えマシン(自分で用意した別のマシン)での対応は限界でした。加えて「液晶交換にも関わらず再現する理由」も不明確。画像絡みの仕事をする私としては、2度あることは……ということもあり一挙に不安になった次第です。

私の場合、仕事絡みと言うこともあり、別のノートを急遽購入しました。
ジリ貧さんも2度目の修理となると、かなりのパーツを交換することになると思います。
私の場合は
最修理(パーツ交換)=根本的原因の解決
という図式が成立しなかった訳ですが、このあたりはサポートの方も丁寧な対応をしてくれましたので、よくご相談された方がよいと思います。

以上、ご報告まで。

書込番号:1032777

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジリ貧さん

2002/10/30 19:04(1年以上前)

exxxさん、元userさんありがとうございます。やはりそうですか。自分も仕事上、このパソコンがないとつらいのですが、再度修理に出し、「液晶交換にも関わらず再現する理由」を尋ねてみます。元userさんと同じような対応をされたならば東芝のパソコン(PAG4U17PMEも考え物ですね。液晶以外は、満足しているので非常に残念です。結果は、ご報告します。

書込番号:1034415

ナイスクチコミ!0


悩めるおじさんさん

2002/12/26 17:10(1年以上前)

久しぶりにのぞいて見ました、そのシミは直りましたか。ひょっとしたら私と同じ現象かも、デスクトップの上1〜2cmのところですか。私もクレームをつけましたが結局 デスクトップ−右クリック−プロパティ−設定−画面の色16ビットを32ビットに変更−適用−OK で直りました。一度お試しください。

書込番号:1164758

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチドライブが認識しません 6 2006/04/02 18:44:32
宜しくお願いします 7 2004/03/24 11:15:53
あまったHDD 4 2003/12/17 1:07:11
DVDの一部ソフトが見られない 5 2003/06/21 15:47:51
キーボードが・・・ 1 2003/06/10 14:23:10
気のせいでしょうか・・・ 2 2003/06/04 23:26:33
全画面モード 4 2003/05/06 15:45:41
時々 7 2003/04/21 2:30:48
買いました 5 2003/03/16 9:07:28
スピーカーに関して 1 2003/02/15 20:45:43

「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミを見る(全 1059件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング