『G4/U17PMEの液晶モニター』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

『G4/U17PMEの液晶モニター』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

G4/U17PMEの液晶モニター

2002/07/15 01:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 ツヨキさん

初めまして!自分も現在G4/U17PMEを使用しています
液晶について質問があります
現在液晶画面の上側の所5mm位に
ブラウン管モニターの画面やけと同様の現象が
液晶モニター起きています
液晶モニターにもこのような現象は起きるのでしょうか?
それとも液晶モニターがハズレなのでしょうか?
(使用頻度は1日多くて2時間位で平均1時間前後位です)
宜しく御願いします!

書込番号:832245

ナイスクチコミ!0


返信する
G4興味津々モバイル発さん

2002/07/15 18:40(1年以上前)

ツヨキさん、こん●○は。

私のマシンも数週間前から似たような現象が起こり、気を揉んでいま
したが、本日PC工房で現象を確認してもらい、修理のため預かりとな
りましたので、ご報告します。

私の場合、3月末に同マシンを購入以来、グラフィック関連の仕事用
自宅使用マシンとして土日を除く毎日、5〜6時間使用しています。

液晶画面の左隅(上部コーナーと下部5センチくらい)にわたって、
薄い墨をにじませたような色焼け?が各幅数ミリ程度出現したのに
気づいたのは、6月の終わり頃だったと思います。

気になりながらも様子を見ていたところ、使用する時間によって程
度にバラツキかありましたが、自然治癒することはなく、ここ数日
は上部にも同様の現象が広がりました。

このままでは困るので、本日午前に東芝PCダイヤルにtelしたところ
「修理します」とのこと。現象を確認してもらいたかったので、
PC工房に本日持ち込むことにし、先ほどいって参りました。
液晶画面の地色によって、にじみの見え方が違う(青、緑、グレー
で最もにじみがはっきり見える)点や起動時などの黒画面(電源
off時ではなく)でも一部が光って見えることも、担当の方に確認
してもらいました。
担当者曰く「こうしたケースはあまりない」「スーパーファイン
ビューの不具合ではない」との話でしたが、修理の内容を伺うと、
「液晶の交換になるでしょう」とのことでした。

書込番号:833231

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツヨキさん

2002/07/15 23:05(1年以上前)

G4興味津々モバイル発さん
情報有り難う御座います。
自分も全く同じ現象です
やはり液晶がハズレみたいですね(^^;;
週末あたりに自分も秋葉原の東芝PC工房に行って来ます

どうも有り難う御座いました!

書込番号:833793

ナイスクチコミ!0


xandadoさん

2002/07/17 12:10(1年以上前)

私もまったく同様な現象が発生してます。
これって一体、何でしょう

やはり修理ですか、、

書込番号:836880

ナイスクチコミ!0


アムルさん

2002/07/21 09:16(1年以上前)

私も4月下旬に購入したマシンですが,皆さんと同じ症状がでています。
G4興味津々モバイル発さん,ツヨキさん修理の結果が出たら教えていただけますか?当方,山奥に住んでおりPC工房へ行くことは無理なので・・・。費用,期間などを参考にさせて下さい。

書込番号:844482

ナイスクチコミ!0


G4興味津々モバイル発さん

2002/07/21 10:57(1年以上前)

アムルさん、こん○●は。

修理に出ているマシンは明日(22日)で一週間。
修理期間は「一週間程度」という先方の話でしたので、
明日あたり、電話で状況を確認してみようと思っております。

ところで

>4月下旬に購入したマシン

とのことですが、新品購入ですよね。
それならよほど無体なことをしていない限り、保証期間内で
修理費用・送料とも無料です。
マシンに同封されていた各書類のうち、
『東芝PCサポートのご案内』という小冊子の5ページに書かれている
東芝PCダイヤルに電話して状況を説明すれば、
マシンの引取日(宅配業者が箱も持って取りに来てくれるはず。
IBMでは梱包も宅配業者がしてくれましたが、
先週東芝PCダイヤルで確認したところ、
「東芝でも同様です」との回答をいただきました)の相談にも
のってくれますよ。

マシンが帰ってきたら、修理内容や期間、対応の感想なども含めてご報告
するつもりです。

書込番号:844634

ナイスクチコミ!0


アムルさん

2002/07/21 22:07(1年以上前)

>G4興味津々モバイル発 さん
お返事ありがとうございます。無料修理規定に液晶の修理について交換できないように書かれていたので心配していましたが,近々東芝PCダイヤルに電話して確認してみます。私も対応などをご報告させていただきます。

書込番号:845693

ナイスクチコミ!0


アムルさん

2002/07/21 22:09(1年以上前)

>G4興味津々モバイル発 さん
お返事ありがとうございます。無料修理規定に液晶の修理について交換できないように書かれていたので心配していましたが,近々東芝PCダイヤルに電話して確認してみます。私も対応などをご報告させていただきます。
(先ほどの書き込み,顔アイコン間違えました。当方おっさんです)

書込番号:845697

ナイスクチコミ!0


G4興味津々モバイル発さん

2002/07/22 10:55(1年以上前)

画面隅のにじみ現象でお悩みの皆さん、こん●○は!

[833231]ならびに[844634]で状況をご説明しましたが、本22日に
修理入り一週間を経過したマシンの修理状況を東芝PC工房に電話確認
いたしました。

で、結果ですが
修理内容は、やはり「液晶の交換」だそうです。
ただし「部品の在庫がPC工房にないため、工場に発送しそちらで修理中」
とのことでした。工場で修理を終えPC工房に戻ってくるのには、今週の
後半になりそうです。

同マシンでイラストレーターやフォトショップ、ドリームウェーバーなど
を仕事で使用している私としては、この修理期間はちょっと辛いです。
とりあえず事務所以外での作業には、モバイル用のIBMマシンで凌いで
おります(この一連の書き込みもそのマシンを使用)が、画面が小さ
く色再現も悪いのでストレスが貯まります。

以上、現状報告でした。

追伸 アムルさん、アイコンの件、了解です
といいますか、私もアイコン違いますから(;^_^A

>(先ほどの書き込み,顔アイコン間違えました。当方おっさんです)

書込番号:846605

ナイスクチコミ!0


E.Z.Oさん

2002/07/25 07:02(1年以上前)

私も皆さんと同じ症状ですが
これは完全に色焼けだと思われますね。
私の場合、右上と右端にこの症状が出てるのですが
右上はいつも使うMP3プレイヤーの形が微かに確認できました。
で、右端は壁紙の一部の模様が焼けてる感じになっております。
それで、色々検証してみたのですが
白い色には、反応しないことも確認できました。
試しにメモ帳辺りを、焼けた部分に持っていくと
全く色焼けが確認できないと思います。
で、一番反応する色はこちらのパソコンではグレーでした。
それにしても凹みまくりですよ、これ。

それで本題なのですが、保証期間中の修理は
何回もできるのでしょうか
例えば、一回したら今後起こった故障(期間内)は有料となるのでしょうか?
こちらとしては、致命的な故障以外だしたくないのですが
そこのところどうなんでしょうかね?
私としては今回の色焼け現象は見送って
一年、何も故障がなければ駆け込み修理をしようと
思ってるのですが・・・
とりあえず、保証期間中に複数回修理に出せるのか
わかる人がいたら教えてもらえないでしょうか
お願いいたします。

書込番号:852310

ナイスクチコミ!0


kotekkenさん

2002/07/26 10:22(1年以上前)

私のG4は快調なので、修理に出した経験は無いのですが、
過去松下にノートパソコン、富士にデジカメを修理に出した経験から言えば
保証期間内であれば複数回の修理は問題ありません。
というか、メーカーの修理報告書に6ヵ月(3ヵ月)以内に同一の故障が
発生した場合、無償修理を保証しますという旨が書いてあります。
東芝も同様の保証だと思いますよ!

書込番号:854322

ナイスクチコミ!0


アムルさん

2002/07/27 11:39(1年以上前)

G4 治って帰ってきました!
送料、修理費などすべて無料でした。申し込みからの流れを説明させていただきます。
7/21 深夜に http://dynabook.com/assistpc/pcfix.htm から修理の申し込みフォームに書き込みして依頼
7/22 午前中にサポートセンターからTEL。症状の確認と引き取り日時の確認
7/23 午前中に業者(日通でした)がきてG4とお別れ。その後連絡などは無し
7/27 「あと4,5日かかるかな」と思っていた矢先、業者が来てG4無事帰還
申し込みからの期間でも1週間かからなかったのは驚異です。
ディスプレイは交換になりました。発光具合が良くなったように感じるのは喜びで浮かれているから?
その他、修理前との違いで気がついたことは、
 ・BIOSが 1.7.0になっていた。
 ・電源ボタンのクリック感がなくなってしまった。(少し悲しい)   
 ・なぜかSpead Step が使えなくなっていたのが、使えるように治っていた
などがあります。
最初は、「数ヶ月で壊れるPC作るなー!」と思っていましたが、今となっては東芝のサポートの早さに感謝しています。
同じ症状でお悩みの方、修理に出してみてはいかがでしょうか。
G4興味津々モバイル発 さんをはじめ、アドバイスをいただき有り難うございました!

書込番号:856316

ナイスクチコミ!0


E.Z.Oさん

2002/07/28 09:00(1年以上前)

kotekkenさんレスどうもです。
そうですか、大丈夫そうですね
これで心おきなく修理に出せそうです。
有り難う御座いました。



書込番号:858211

ナイスクチコミ!0


G4興味津々本体発さん

2002/07/29 16:05(1年以上前)

7月15日に同現象のため入院していた私のマシンですが、
去る27日にPC工房より修理完了の電話連絡がありました。
25〜28日まで出張しておりましたので、本日午前にPC工房に伺い
マシンを回収して参りました。ということでこの書き込みのハン
ドルネームが「〜本体発」となっております。

[846605]でご報告しましたとおり、22日の時点で工場へ移送さ
れたようですから、アムルさんの修理期間とも実質的にはほとん
ど合致するようですね。

修理内容はやはり液晶の交換でした。
不具合で交換した液晶にドット抜けなどあってもイヤでしたから
PC工房で入念にチェックしましたが、抜けは見あたりませんでした。
アムルさんのご報告にもあるように、私のマシンもバイオスが更新
されておりました。
電源ボタンのクリック感については、私のマシンの場合、修理前に
クリック感が全くなかったのですが、修理後は電源・インターネット・
メールの各ボタンとも適度なクリック感がつきました。
このあたりはパーツの材質や成型の精度などと相まって、
組み立て時にばらつきが出るのかも知れません。

今回の液晶にじみの原因については色々伺いましたが、
「はっきりとした原因は特定できていない」とのことでした。

なお、「今回の修理(液晶交換)で通常使用していく上で
何か不具合が発生するようなら対応するので、すぐに連絡して
ください」とも話しておられました。
このあたりは[852310]のE.Z.Oさんが書き込まれた内容に関する
答えになるかも知れませんね。

サポートに関してですが、私は仕事場でMACとDELL(いずれも
デスクトップの本体)、自宅でDELL(デスクトップ)・IBM(ノート)
を使用していますが、それらに比べて遜色なく、対応も丁寧で
ホッとしました。

書込番号:860387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチドライブが認識しません 6 2006/04/02 18:44:32
宜しくお願いします 7 2004/03/24 11:15:53
あまったHDD 4 2003/12/17 1:07:11
DVDの一部ソフトが見られない 5 2003/06/21 15:47:51
キーボードが・・・ 1 2003/06/10 14:23:10
気のせいでしょうか・・・ 2 2003/06/04 23:26:33
全画面モード 4 2003/05/06 15:45:41
時々 7 2003/04/21 2:30:48
買いました 5 2003/03/16 9:07:28
スピーカーに関して 1 2003/02/15 20:45:43

「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミを見る(全 1059件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング