


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME


harman/kardonスピーカー搭載で、高音質サウンドが自慢のG5なのですが、私のマシンは音量をそれほど上げなくても音が歪みます。スピーカーユニット自体の不良によるものか、何かが本体内部で共鳴しているのか分かりませんが、あまり音量を上げられません。音の大きい、小さいの感じ方は人により異なると思いますが、皆さんのG5ではこんな症状はありませんか?
書込番号:718452
0点


2002/05/17 22:11(1年以上前)
たしかに、音を大きくすると、私のPCも割れます。
(最も、大きすぎて、試験でしかやってませんが・・・・)
いまは、システムの音量を下げてます。多少の音量調整
は、ソフトの音量調整を利用してます。
でも、他のノートと比べると音質は、最高
の部類と思ってますが・・・・・
書込番号:718463
0点


2002/05/17 22:38(1年以上前)
僕のG5もそれなりに良いサウンドしてると思いますよ。
コンポじゃないんだからスピーカーも小さいし(パソコンでは良いほうかな)アンプもそれなりのものだからあまり大きな音を出すと歪むと思いますよ。
書込番号:718532
0点


2002/05/18 07:12(1年以上前)
やっぱり、Power少ないからしょうがないでしょう!
WMPで再生する際にグラフィック・イコライザーを調整する
のとSRS−WOWを調整すればある程度改善されますが・・・
元々のデバイスの音量とかが大きいと歪む度合いも多いです。
イヤフォンとかで聴く場合は、SRS−WOWのTRUEBASS
はカットして、イコライザーで調整したほうが全然聴きやすいし、
自然な音質になります。このコンピュータのAUDIOデバイス
はかなり締まった音出しますよ!僕は好きなタイプの音です。
連休に海外のホテルからAmazon.comに注文して、この
コンピュータに付いているharman/kardon製で日本では手に入らない
Sonnetとかいう大きなサブウーファーとJBL搭載のスピーカーを買
いました。$150弱ですが、DELLとかに付いてくるSPKを
もっと柔らかくしたとても良い音で気に入ってます(笑)
この会社、劇場用のスピーカーを作ってきた会社だからALTEC
とかと一緒の系統の音していますね。ALTECはクラシック向け
JBLはJazz向け、harman/kardonはヴォーカル
もの向けになりますね。
書込番号:719154
0点



2002/05/19 21:39(1年以上前)
ノートPCの筐体に搭載されているスピーカーですから、ユニット自体の大きさにも制限があるので、出力に関しても限界があるのは仕方のないことなのですね。G5の他に、Macintoshには同じくharman/kardonのSound Sticks、DELLのデスクトップにはALTECのACS495という組み合わせで使用しているのですが、GUIGUIさんが購入されたSonnetも良さそうですね。Sonnetは、米国のアップルストアではスピーカーのオプションで選べるようです。
みなさんのご意見、参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:722525
0点


2002/05/19 22:36(1年以上前)
Sound Stickスピーカがほしいのですが、Mac以外ではサポート
されていません。
Sonnetも音量的にはパワー不足の感は拭えませんが、低音の質感と
JBL特有の高音の抜けは良いでした。
書込番号:722659
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/30 13:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/01 3:27:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/04 1:02:16 |
![]() ![]() |
14 | 2005/07/31 17:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/12 21:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 21:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/24 1:27:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/13 1:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 23:32:07 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/29 22:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
