ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
G5がとてもあついのでエレコムの冷え冷えシートというものを
買おうと思ってるのですが使ってる人おられますか?
効果あります??下に敷いたらキーで文字入力したとき不安定になりませんか?
よろしくおねがいします。
書込番号:882310
0点
2002/08/10 19:54(1年以上前)
過去ログ有り
書込番号:882451
0点
2002/08/10 20:05(1年以上前)
確かにありました 効果あるみたいですけど 不安定になる、ならない、はどこにかいてあります??
書込番号:882465
0点
2002/08/10 20:50(1年以上前)
使用者です、下に固いものを置くとほとんど不安定にはなりません。
シートの半分を本体の特に熱くなる左側半分にあわせ、ときどき逆にすると効率いいみたいです、場合によりますがファンの周りがすくなくなるようです。
(おなじ状況で比べたわけではありませんが・・・)
書込番号:882529
0点
2002/08/10 22:21(1年以上前)
直接冷え冷えシートの事では無いのですが、発熱に関する事なので・・・。最近気付いたのですが、バリバリの3Dゲームをプレイしている時の方が、例の本体左側の部分(普段よく熱くなっている数箇所)が、
”暖かい”くらいで治まっているのですが気のせいでしょうか?(全てのケースでこうなるとは言い切れませんが・・)
プレイ中は低速でファンが連続で回っている様子で、意外と本気を出せばそれなりの冷却はできるのかもしれません(それなりの冷却ができなければ問題でしょうが・・)
熱でノートが壊れるんじゃないかというのは、少し心配し過ぎのような気がしてきました(そんな心配性は自分だけか・・)。しかし、手が温かいのは不快です・・・。(対策として近所のパソコンショップで買ったパームレストを使ってますが・・)
ちなみに冷えひえシートは使っていません。(なんかカッコ悪いし面倒だから・・・)
対策としてはなるべく涼しいところで使うようにしているくらいです。
書込番号:882725
0点
2002/08/11 00:15(1年以上前)
冷え冷えシートいいですよ!エレコムのを使ってるんですけど、不安定とかは全然感じません。
書込番号:882918
0点
2002/08/11 07:17(1年以上前)
私の場合・・・・
G4/510PMEで当該シートを使用しましたが、効果は?でした。
1、シートの半分しか熱を吸収してない。私のパソコンは左半分が
熱くなりますが、その対応した部分しかシートが熱くなってない。
つまり、シート内のジェルは熱の分散をしていない。
これでは机の上と変わらない。
2、ファンの回転状態はシートを使用しても変化なかった。
(気づかなかった)
よって、私は使用をやめました。
ただし、使用してもキー入力の不安定感はなかったと思います。
書込番号:883297
0点
2002/08/11 13:50(1年以上前)
冷え冷えシートと異なりますがプリンストン テクロノジーから
出ているモンローたる商品いかがですか?
http://www.princeton.co.jp/
定価¥24.000ですが近くの電気店で¥12.800でした少し高いですが
小さい子供のいる私としてはキボードカバーを付ける関係で熱処理が
必要不可欠ですので思い切って購入しました。
この商品パソコンの下に引き下からファンより風を送るだけの物ですが
USBが3個増設できるおまけ付です。
知り合いに勧められ結構効果有るとの事ですがまだ使用してません。
書込番号:883767
0点
2002/08/11 16:32(1年以上前)
まる芳さん、これ良さそうですね。
楽天で検索してみたら、1万2千円(送料込み)売ってました。
G5に合うんですかね?
確認してから注文してみようと思います。
書込番号:883948
0点
2002/08/12 08:45(1年以上前)
モンローですがG5には若干サイズが合いませんでしたが
前の方に高さ15o巾15o程度のパッキンかませることで解消します。
ホームセンターでコウキングのバックアプ材(角の物2枚重ね)もしくは
ゴムパッキンが売ってます、どちらもそんなに高い物では有りません
それで十分安定し、パソコンに傷もつきません。
ちなみに早速使いましたが、モンローのファンー自体は思った以上に
静かでした。
書込番号:885058
0点
2002/08/12 12:22(1年以上前)
私は結構うるさいなと感じました。ファンが回らないときはほとんど無音ですからね。
しかし冷却効果は十分あります。電源ボタンが押しづらいのが欠点。
冷却方法で一番良かったのは、ペットボトル(900mlの角張ったやつ)を4本に水を入れて
横に並べます、その上にジェルシートを敷いてノートを載せると熱くなることもなく、音も静か。
ジェルシートだけではだめですね。その下に放熱するものがなければだめです。
書込番号:885329
0点
2002/08/12 17:16(1年以上前)
モンロー、昨日注文したのですが、今日在庫切れとの連絡がありました。
1週間ほどかかるそうなので、この件しばらく保留にしようと思います。
熱処理対策はするに越したことはないと思うので、お盆休みを利用して
近くのパソコンショップで実物を探してみることにします。
書込番号:885745
0点
2002/08/25 14:42(1年以上前)
結局、”モンロー”、近所のパソコンショップに現物が無くて、まだ購入してません(^_^;)。 でも今日、908357の書き込みで発見してのですが、モンローとは別のクーラーもあるようです。こちらの方が良いかもしれませんね。参考までに書き込みしておきます。
書込番号:908802
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








