


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


初めまして。今回始めて書き込みをさせていただきます。まったくのパソコン初心者の僕がこのG5を購入して約2週間がたちます。今まではまったく快適につかわせてもらってたんですが、3日ぐらい前突然画面に写し出されなくなってしまったのです。その日の朝普通に使用して夕方再び使用しようとしたらまったく画面になにもでてこないんです。チャージもされている、電源も入っているのになにも表示されないんです。その後F12を押しながら電源をきって再び電源を入れたらついたんですがパスワードを入れる画面でフリーズしてしまいその後同じような現象はおきずに、また画面になにも写し出されない状態です。今僕はアメリカにいるのでなるべく遠くに送ったりしたくないんです。全くの初心者なのでもし簡単なことでなおるなら教えてください。なにか情報を待っています。
書込番号:945540
0点


2002/09/16 00:18(1年以上前)
>その日の朝普通に使用して夕方再び使用しようとしたらまったく画面になにもでてこないんです。
朝から夕方の間で行ったPCの操作をすべて列挙してみてください。
そこに,原因があると思います。
書込番号:945575
0点



2002/09/16 00:46(1年以上前)
朝ネットで自分のメールをチェックして、その後電源をきりました。夕方まで使用しませんでした。いつもとなんの変わりもない行動をしただけです。いつもと違う行動はとりませんでした。買ったお店に質問してみたところ原因不明と言われバッテリーなどすべてはずしてもう一度つけてみてくださいといわれました。。やってみたところ反応はありませんでした。
書込番号:945619
0点

リカバリーをするしかないですね。
これでもだめなら修理です・・・
HDDのトラブルか液晶ディスプレイのトラブルか原因が
掴めない。
僕は最悪の事態に備えて、常に予備のHDDに同じ使用環境に
戻せるソフトを使い、万が一の時は差し替えするつもりを常に
考えるようにしていますが・・・
書込番号:945679
0点



2002/09/16 06:38(1年以上前)
リカバリーについてなんですが、自分でできる範囲ではどんなことがあるんですか。最悪初期化してしまっても構わないのでなんとか修理にださないで直したいんです。本当になにもわからない初心者ですいません。
書込番号:946002
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

