『電源について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

DynaBook G6C/X18CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

『電源について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6C/X18CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6C/X18CMEを新規書き込みDynaBook G6C/X18CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源について

2003/07/12 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME

スレ主 denngenさん

質問させてください。
急にpcが起動できなくなりました。液晶パネルの横にあるコンセントマークがオレンジに点滅している状態です。

説明書にはバッテリ・電源を外してもう一度つけなおして立ち上げるとありました。

たしかにそうすれば起動できるのですが、毎回立ち上げるためにその作業をしなくてはなりません。(一度電源をきるとまたオレンジ点滅状態になり起動できない)

大変困っています。同じような症状などどういったアドバイスでもかまわないのでお知恵を貸してください。

よろしくおねがいします。

書込番号:1754419

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 08:29(1年以上前)

バッテリーの不良でしょう、交換するか外す。

(reo-310でした)

書込番号:1755374

ナイスクチコミ!0


スレ主 denngenさん

2003/07/19 14:09(1年以上前)

reo310さんアドバイスありがとうございます。
まだまだ4ヶ月しかたってないのに交換・・・・高いんでしょうね。

書込番号:1775449

ナイスクチコミ!0


東芝被害さん

2003/10/13 17:32(1年以上前)

私は2002年末、東芝のG6C/X18PMEのパソコンを買っていました。
東芝は有名なメーカだと思いますが、パソコンを買って自宅用で丁寧に使っています。
ところが、今年9月に入って、最初に液晶の表示が黒くして、また、ときどきブート不可の故障も出てきました。10ヶ月間の内に2つ故障が出て、もう我慢できません。
9月末頃日東芝PC集中修理センタと連絡して、秋葉原テクノセンタにご案内を受け、早速秋葉原テクノセンタに持っていき、修理を受け付けました。
修理の受け付け最初には10日間にできるといっていましたに信じるばかりに、10日間までにテクノセンタ連絡もないので、問い合わせたところ、「まだできていない、いつ頃できるかわからない」と答えました。
幸いに15日目にもう一回連絡したところ、できているといって、引き取りに行きました。ここまで丸ごと15日間かかりました。
でも、悪いことはまだ終わらないです。秋葉原から帰って、夜2時遅くまでプログラムをインストールして、OK状態でしたが、翌日あさ、パソコンを立ち上げるとサウンドはありません。
もう一回、リカバリしても、音がありませんでした。
どうしようかな、東芝さん、パソコンは使えるかな?
高い値段でパソコンを買ったうちに、使わないところばかりです。
秋葉原テクノセンタ及び東芝PC集中修理センタとも休みなんですね。
このようなノートパソコンは要らないようですが、もう災厄です。
みんなこのサイトでttp://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/index.htm?page=0&ope=tre立ち会って、東芝に何か賠償してもらわないか?

書込番号:2025655

ナイスクチコミ!0


Mt.Wilshireさん

2003/10/13 18:20(1年以上前)

こんにちは。初めてここに書き込みをします。

東芝被害さん、悪徳商法マニアックスにも投稿されていますね。故障の原因が特定できないうちに、いくら大企業だからといってBBSで被害者の会のようなものを作ろうといってもおそらく誰も相手にしてくれないですよ。最初に賠償ありき、という前提で東芝と交渉するのは我が国では得策ではありません。

>もう災厄です
もう最悪、のことですね。文面から推測すると外国の方でしょうか? 交渉や苦情には間違いのない、誠意ある日本語も大事です。もし東芝に苦情のメールや手紙を書くのなら、日本の友人の方によく見てもらい、意味の通じにくい表現は直してもらった後に投函することをお勧めします。

書込番号:2025792

ナイスクチコミ!0


dengenさん

2004/02/01 20:59(1年以上前)

大分たってしまいましたが、電源の故障に関してはすばやく丁寧な応対でしたよ。  とりあえず、正常になりました。電話はつながりにくかったけど。企業としての期待できる範囲の対応だったと思います。

書込番号:2415627

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6C/X18CME
東芝

DynaBook G6C/X18CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6C/X18CMEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング