『Clear Super View液晶』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.9GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G7/X19PDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G7/X19PDEWの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEWのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEWのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEWの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEWのオークション

DynaBook G7/X19PDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • DynaBook G7/X19PDEWの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEWのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEWのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEWの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEWのオークション

『Clear Super View液晶』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G7/X19PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G7/X19PDEWを新規書き込みDynaBook G7/X19PDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Clear Super View液晶

2003/02/09 05:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW

クチコミ投稿数:2290件

自機G5-X14から、そろそろ上位機種への買い替えを考えています。
DynaBook G7のSXGA+モデルは、液晶がFine Super ViewからClear Super View
という新液晶に切り替わったようですが、Clear Super Viewは、従来の
Fine Super Viewと比べてかなり画像表示が綺麗になったのでしょうか?
しばしばDVDを見るので、やはり綺麗な液晶の機種にしたいと考えています。
両者の液晶がほぼ同様ならG6の値が下がっていますので、そちらにしようと思っています。
かなり違うようなら、少しガンバってG7にしようかなと考えています。
比較して見たことある方、また、両液晶の違いについての情報をお持ちの方、
いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:1290533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 05:29(1年以上前)

Clear Super Viewはスーパーファイン液晶の兄弟みたくテカテカ系
のパネルになります。
実機をご覧になったほうがいい。

書込番号:1290540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/02/09 06:28(1年以上前)

☆満天の星★様
いろいろな掲示板でお世話になっており、いつもご親切なご回答をありがとうございます。
Clear Super Viewはそうですか、ではちょっと写り込みが心配ですね。
明るさ、発色性などは、視野角を除けば、富士通のNHシリーズが秀逸
と、
他の掲示板でご推薦いただきましたが、
DVDの鑑賞を念頭に考え、液晶の明るさ・コントラストに重点を置きますと(特に明るさ)、
DynabookのG7のClear Spurer Viewより、富士通のNHシリーズ(NH-26C)の方が、
☆満天の星★様から見て、ご推薦の機種ということになるのでしょうか?
購入機種の重点項目は、今回はともかく画像表示が綺麗な液晶に置いています。
(ただし、SXGA+は譲れません。)
質問ばかりしている教えて君ですみません。
よろしくお願いいたします。
(一応、時間の取れる時にでも、アキバで実機を見て来ようとは思っています。)

書込番号:1290583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 06:35(1年以上前)

テカテカ液晶パネルはすべてXGA表示解像度ばかりですね。
となるとパスするほかありません・・・
SXGA+でG5からG7に換えるメリットはDVDマルチ機能と
インターフェイスだけじゃないかな。バッテリー駆動時間もあるか?
富士通のNHは実際に使っていませんから

書込番号:1290594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 06:40(1年以上前)

切れました・・・
使っていませんから詳細は知りませんが、筐体に安定感もあり、
スペックのわりにコストも妥当な範囲ですね。インターフェイスもいい。
問題は液晶パネルですが、これはNBのスーパーファイン液晶Displayから
光沢感を取り除いた感じという質感でした。かなりくっきりしていて
Fine Super Viewより発色も輝度も勝ります。
僕は15インチノートはリタイアしたので買いませんが、このノートに
惹かれるものがあったのは事実・・・
これで14インチなら富士通と言えども買います。

書込番号:1290598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/02/09 06:59(1年以上前)

いつも早々のレスありがとうございます。
今日、時間が取れれば、アキバのLAOXザコンにでも行って、
実際に物を見て来ようと思います。
(ただ、仕事が立て込んでいるのですから、今日行けるかどうか・・・)
いろいろとわかりやすく解説していただいて、本当にありがとうございます。
また、機会がありましたら、いろいろと教えていただければ幸いです。

書込番号:1290624

ナイスクチコミ!0


買いたいですさん

2003/02/10 16:09(1年以上前)

スナドリネコさんっ!、G5-X14から買い替えを検討中ですかっ!?。
もしよかったら売って頂きたいです。

是非是非、連絡くださいっ!!。

書込番号:1295210

ナイスクチコミ!0


買いたいですさん

2003/02/10 16:10(1年以上前)

あ、すいません、あわててアイコンを間違えてしまいました。
私は男性でございます。

失礼致しました。

書込番号:1295211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/02/11 06:16(1年以上前)

買いたいさんへ
ごめんなさい、ちょっと遅かったです。
月曜日の夕方、アキバでG5-X14売って、G7-X19PDEを買ってしまいました。

書込番号:1297387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/02/11 06:32(1年以上前)

G5-X14は、ソフマップで中古が大量に出てますよ。
http://ucom.sofmap.com/used/product/list.asp?SORT=1&KWD=&GR_CD1=SP10000000&GR_CD2=SP11800000&GR_CD3=SP11810000&GR_CD4=&LINES=100&ADDKWD=&GO2.x=6&GO2.y=8

それと、LAOXのアキバのザ・コンの入り口に山積みされましたね。
18万円くらいだったかな。

書込番号:1297393

ナイスクチコミ!0


かいたいです。さん

2003/02/12 02:04(1年以上前)

スナドリネコさん、ありがとうございます。

そうでしたか〜。
中古等の紹介まで、本当にありがとうございます。嬉しいですっ!!。
行ってこようかと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:1300760

ナイスクチコミ!0


かいたいです。さん

2003/02/12 02:05(1年以上前)

あれれーっ!!。
またまたアイコン間違えた・・・すいません、あわてものです。

失礼致しました。

書込番号:1300763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G7/X19PDEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G7/U24PDDW の価格について 6 2003/10/02 23:07:15
G8X20PDEW? 3 2003/06/22 3:01:18
G7シリーズのUSB・タッチパッドについて 0 2003/06/11 13:09:38
RedHatLinux9が動くか 2 2003/06/22 0:52:31
VHSテープ取り込んだら駒落ち 0 2003/06/03 3:02:41
まず最初に,, 2 2003/05/28 23:35:05
教えてください 5 2003/05/28 1:36:05
G7の本体って 5 2003/05/25 14:05:30
確かに化け物ではあるけど・・・ 7 2003/05/19 12:31:55
G8発表 6 2003/05/13 2:09:27

「東芝 > DynaBook G7/X19PDEW」のクチコミを見る(全 313件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G7/X19PDEW
東芝

DynaBook G7/X19PDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

DynaBook G7/X19PDEWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング