『IEEE80211gは夏モデルに搭載されるの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.9GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G7/X19PDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G7/X19PDEWの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEWのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEWのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEWの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEWのオークション

DynaBook G7/X19PDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • DynaBook G7/X19PDEWの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEWのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEWのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEWの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEWのオークション

『IEEE80211gは夏モデルに搭載されるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G7/X19PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G7/X19PDEWを新規書き込みDynaBook G7/X19PDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IEEE80211gは夏モデルに搭載されるの?

2003/03/12 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW

スレ主 post123さん

現在はドラフト段階で5月に正式に認定されるみたいですが、
以後は一気にbからgに移行してしまうのでしょうか。
それとも障害物に弱いがより早いaとの共存になるのでしょうか。
また、素人でよくわからないのですが、周波数帯が同じという事でbとg
両方に対応できるルーターみたいにノートパソコンでもbとg両方に
簡単に切りかえられるようなものを内蔵したものは可能なのでしょうか。

書込番号:1385763

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 19:14(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0303/11/lp11.html

>11aと11g、11bと11g。混在環境でパフォーマンスをチェック

(reo-310でした)

書込番号:1386255

ナイスクチコミ!0


スレ主 post123さん

2003/03/13 00:33(1年以上前)

V7はやはり、というか当然11b準拠ですね。
夏モデルも11gは期待できないんですかね。
インフラは既に11bで普及してるから外では11b、
11gはあくまでも家庭内という住み分けができるのかな。

書込番号:1387428

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/13 00:59(1年以上前)

家電部門の有るPCメーカーは、電子レンジと同じ周波数の11g
には消極的ですね、NEC、富士通、松下は11a見たいです
夏モデルで勝敗が付くでしょう。

(reo-310でした)

書込番号:1387520

ナイスクチコミ!0


スレ主 post123さん

2003/03/13 02:31(1年以上前)

メルコが力?入れてWBR-G54出してきたんで、5月以降は
11bから11gへとスムーズに移行すると思ったんですが
結構込み入ってますね。
場合によっては、NEC、富士通が11a、ソニー東芝が11gということも
有りうるわけですね。

書込番号:1387720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G7/X19PDEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G7/U24PDDW の価格について 6 2003/10/02 23:07:15
G8X20PDEW? 3 2003/06/22 3:01:18
G7シリーズのUSB・タッチパッドについて 0 2003/06/11 13:09:38
RedHatLinux9が動くか 2 2003/06/22 0:52:31
VHSテープ取り込んだら駒落ち 0 2003/06/03 3:02:41
まず最初に,, 2 2003/05/28 23:35:05
教えてください 5 2003/05/28 1:36:05
G7の本体って 5 2003/05/25 14:05:30
確かに化け物ではあるけど・・・ 7 2003/05/19 12:31:55
G8発表 6 2003/05/13 2:09:27

「東芝 > DynaBook G7/X19PDEW」のクチコミを見る(全 313件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G7/X19PDEW
東芝

DynaBook G7/X19PDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

DynaBook G7/X19PDEWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング