『Windows2000のインストール』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

『Windows2000のインストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Windows2000のインストール

2002/03/14 05:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 大山くんさん

S4ユーザです。
使用したいアプリの関係から、Windows2000インストールを
試みてますが、うまく行きません。
サポート外なのは承知しているのですが、
どなたか、インストールに成功された方はいらっしゃいます
でしょうか。何らか情報いただけたらたすかります。
よろしくお願いします。

書込番号:593895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/03/14 07:29(1年以上前)

どういう風にうまくいかないのか書かないとレスのしようがありません、ドライバ関係がそろわないのか、CD-ROMが認識されないとか

書込番号:593948

ナイスクチコミ!0


neo_gabunomiさん

2002/03/15 03:57(1年以上前)

私も2000を入れたいのですが、ドライバはどこから落とせばいいのか教えて頂きたいのですが、わかる方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:595705

ナイスクチコミ!0


zophyさん

2002/03/15 06:50(1年以上前)

試したわけではありませんが東芝のUSAサイトに「Portege 2000」のドライバダウンロードが掲載されています。勿論できるかどうかも分かりませんし、保障されていないのですが。。できましたら報告など挙げて頂けると他の皆さんにも有益な情報になりますのでお願いします。

書込番号:595777

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンDYNAさん

2002/03/15 17:43(1年以上前)

私も今はWin2000で使ってます。zophy さん の言う通りのDYNABOOKのサイトからダウンロードすれば全く問題ありませんでした。あと、ここの過去の掲示板のも同じような話がすでに載ってます。私はそれを見てやったんですよ。

書込番号:596572

ナイスクチコミ!0


くりぱらさん

2002/03/15 20:12(1年以上前)

S4ユーザ2日目のくりぱらと申します。
私はDynaBook日本語サイトのSS2000から持ってきました。
とりあえず順調に動いています。

書込番号:596781

ナイスクチコミ!0


ごんたちゃんさん

2002/03/16 14:58(1年以上前)

私もこの間から東芝のサイトのドライバを使ってW2Kにしましたが
無線LANのLANカードだけがうまくいきません。
カードとして認識もしているのですが、ネットワークの設定で
カードと通信できなくなってしまします。
同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
何か解決のこつでもご存知の方ご指導お願いします。

書込番号:598559

ナイスクチコミ!0


S4ユーザーさん

2002/03/18 23:21(1年以上前)

S4ユーザーです。
私も2000のインストールをしたのですが、モデムだけ認識出来ないのです。
一応東芝のS4の2000サイトからドライバーを落としてきて。やりましたがだめでした。その後に本体に付いていたアプリケーションCDの中にあるモデムドライバーもインストールしてみたのですが駄目でした。どうかわかる方教えてください。ちなみに無線LANは東芝の2000サイトからダウンロードして出来ましたよ。

書込番号:603887

ナイスクチコミ!0


福耳さん

2002/03/19 14:02(1年以上前)

横からすみません。
私もS4ユーザーなのですが、Windows2000 SP2のクリーンインストールがうまくいきません。
私の症状としましては、
純正のCD-ROM(PACDD002)を使用して、Cキーでブート

Windows2000 SP2のCD読み込み

エラー:ブートデバイスが見つからない

止まる
と、いった状況です。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:604934

ナイスクチコミ!0


TKS256さん

2002/03/20 19:06(1年以上前)

はじめまして、TKSといいます。
私もごんたちゃんさんと同じく、無線LANの設定で詰まっています。
厳密には、ss2000のドライバを入れ、
クライアントマネージャでのテストもALLOKなのですが、
ipconfigしてみると、Cable Disconnectedと表示され、
周りのステーションも認識しない、という状態です。

S4ユーザさんは実際に通信することができたのでしょうか?
できたようなら、その方法を教えていただけませんか?

書込番号:607376

ナイスクチコミ!0


TKS256さん

2002/03/20 19:07(1年以上前)

書き忘れました

無論無線LANのスイッチはONになっており、電波も受信してアンテナが3〜4本立ってはいます。
それでも、Cable Disconnectedと表示され、周りのステーションの検索に何も出てきません。

書込番号:607382

ナイスクチコミ!0


ELLさん

2002/03/20 21:22(1年以上前)

私も、S4を買ってきて初日にWIN2000に入れ直しました。
CR-ROMからのブートが出来ませんでしたので、
BOOTディスクを作成してそこからインストールしました。
ただし、BOOTディスクからのインストール時に気をつけていないと
CD-ROMを使うかどうかの選択状態が、勝手に使用しない方向へ
流れていく点が怖いです・・・
(有るタイミングでF6を押さなくてはならない)

ワイヤレスは試していないので、うまくいったかどうか分かりませんが
他は全く問題ないですよ。

書込番号:607620

ナイスクチコミ!0


だんなSSさん

2002/03/24 21:58(1年以上前)

いま、まさに S4 に Win2000入れてる最中です。

USB-CDROMはブートしますが、Win2000のsetupがCDROMをロストするみたい
なので、USB-FDDからブートして HDDにファイルをコピーするのが楽です。

モデムを認識させるには、まずサウンドドライバを入れなければなりません。
サウンドドライバ(モデムを発見と言われるが無視)→モデムドライバの順に
インストールします。

また、WirelessLAN は XP みたいに自動でベースステーションを探して
くれる訳ではなさそうなので、HOST-GROUP名を自分で設定する必要がある
みたいです。

私は、これで何の問題もなく導入できました。それよりも Win UPDATEが辛い。

書込番号:616400

ナイスクチコミ!0


G-MARSさん

2002/04/25 19:15(1年以上前)

無線LANについては、私も苦労しました。TKS256さんとまったく同じ現象でした。一応、以下の手順で解決できました。
1.Windows2000をインストール
2.サービスパック2をインストール
3.無線LANのドライバ設定
  東芝のサイトの「DynaBook SS 2000 DS75P/2」用ドライバを使用しました。
3.マイクロソフトのパッチ「q279491_w2k_sp3_x86_JA.EXE」を実行
4.3.のパッチを実行するとWindows自体が起動しないので、Windows2000の修復セットアップを実行。ntdetect.comのみ修正

となります。この方法が正しいかどうかは、不明です。

マイクロソフトのサポート情報(英語)のQ279491とQ296872を参照して実行しました。
また、アクセスポイントは、メルコのWLA-S11Gです。
参考まで。

書込番号:675757

ナイスクチコミ!0


G-MARSさん

2002/04/26 14:37(1年以上前)

上に書きましたが、それよりも簡単な方法が見つかりました。

マイクロソフトのサポートページのQ303392 にある対応パッチソフトを実行するだけでいいみたいです。

要するに、Windows2000のPCMCIA関連ドライバに不具合があり、サービスパック2リリース以降も修正されているようです。つまりPCMCIA関連ドライバを最新版にすれば大丈夫と言うことではないでしょうか?

書込番号:677134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EMOBILEのPCカードが認識しない 0 2009/02/07 22:51:24
SSDへの換装 3 2008/10/12 12:50:19
メモリを増設しようとしてますが・・・ 6 2008/05/31 19:06:31
起動がやけに遅いのですが? 2 2007/09/05 20:28:36
USBは1.1? 2 2005/05/10 22:15:13
Win2kインストール 5 2004/05/13 21:42:58
今さらですが… 3 2004/05/23 13:09:12
wol and ddr 1 2003/11/21 0:21:44
W2K再インストール 3 2003/11/09 12:32:26
助けてください 3 2003/07/13 7:24:43

「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミを見る(全 1351件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
東芝

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング