


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


Libretto L1/060TNMMの購入を考えているのですが皆様に質問があります。
私は以前ノートを購入して使用していたのですが、ファンの音が非常にうるさく、何度も修理に出してなおした経験があります。
パソコンショップでは周りの雑音がうるさく、どれぐらいの音が出ているのか解りません。
今度買うノートはできればファンレスの物を購入しようと考えています。
Libretto L1/060TNMMはどれぐらいの騒音が発生するのでしょうか?
既に購入して使用している方、宜しくお願いします。
書込番号:195419
0点


2001/06/17 18:20(1年以上前)
購入者です。ファンは結構音がします。
普通のノートPCと同じですかね。
設定でファンをほとんどならなくすることはできますが・・・
書込番号:195449
0点


2001/06/17 22:40(1年以上前)
音はかなり大きいです。ファンから風が超出ます。ドライヤーかっちゅうぐらい。でも、不快には感じません。狂うそーの割に熱くなるのでファンを止めて使うのは現実的でない気がします。
書込番号:195642
0点


2001/06/18 08:06(1年以上前)
どうなの?さんも書いていらっしゃいますが、ファン回転は設定で
少なくすることは出来ます。しかし、その分処理速度が落ちます。
ファンの音は、ブファァ〜〜!とビックリするような音がします。
図書館など静かなところでは使い難い気がします。せっかくキータ
ッチ音など抑えて作られているようですが、ファンの音は話しに
なりません。でも、一気に排熱するので数秒で止まります。
書込番号:195972
0点


2001/06/18 16:34(1年以上前)
MUCさんに同感です。バッテリーがかなり保つので図書館などで使いたいのですが、ちょっとびびりました。まるで電線を震わせる木枯らしのよう(歳ですね)。排気ダクトが狭いためにこんな音になってしまうのでしょうね。
書込番号:196208
0点



2001/06/18 21:44(1年以上前)
質問に答えていただきありがとうございました。
結構音がするそうなのでちょっと買うのをためらってしまいますね・・・。
書込番号:196452
0点


2001/06/19 01:12(1年以上前)
クルーソーのTM5800が発表されすでにメーカーにサンプルが行ってる
そうです。これが塔載されればきっとファンもなくなるでしょうね。
書込番号:196716
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/03/28 19:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/21 20:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 21:12:57 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/17 15:16:57 |
![]() ![]() |
22 | 2002/03/04 18:15:44 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/06 1:03:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/07 4:14:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/08 8:02:44 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/25 3:50:14 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/24 22:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
