


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW


SS1600を購入する計画でいるのですが、
一点だけ調べきれないことがあったので、こちらで質問させてください。
というのは、SXではプレインストールになっている
いくつかのソフトがCD添付のみになっているようなのですが、
こういったソフトをインストールする際には
OSなんかと同じように東芝のCD-ROMが必要になるんでしょうか?
(プロテクトなどがかかってるとかで)
それともデスクトップなどでCFなどにコピーして
CFからインストールなんて技は可能だと考えられるでしょうか?
いずれ東芝のCD-ROMは購入するつもりなんですが、
当面は本体と予備バッテリ、メモリ増設だけで手がいっぱいで(笑)
お分かりになる方、よろしくお願いします。
書込番号:2895993
0点



2004/06/07 23:24(1年以上前)
分かりにくい記述がありましたすいません。
「デスクトップPCなどで添付のCDから、コンパクトフラッシュなどにコピーしたソフトでSS1600にインストールは可能?」
という意味です。
書込番号:2896009
0点

バンドルのアプリケーションの大半は機種に帰属されている著作権
問題があるから無理なんじゃないのかな??
アプリケーションはケチらず自分で買いましょう。
書込番号:2897017
0点


2004/06/08 09:49(1年以上前)
CD-ROMってCD-ROMドライブのことだよね???文脈から察すると。
わざわざCFに焼きこまなくても(CDイメージで焼かないといけないばあいとそのままでOKな場合がある)デスクトップあるんならLANでつないでデスクトップのCDドライブからインスコすればいいじゃん。
あと、OS入れるのに”東芝の”ドライブが必要なんじゃなくて、USBブートに対応してるかどうかの問題なんで、プロテクトは関係ないよ。
書込番号:2897207
0点


2004/06/08 20:07(1年以上前)
横から失礼します。
LANで接続して、デスクトップPCのCDドライブを見るのにはどうしたらいいのでしょうか?
やり方がわかりません。
書込番号:2898697
0点

共有設定にする。
ドライブのプロパティから共有タブで。
書込番号:2899603
0点


2004/06/10 20:46(1年以上前)
Kx Kyoさん、回答ありがとうございました。
書込番号:2905886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/09/04 22:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 19:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/03 23:47:18 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/18 20:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/17 12:53:54 |
![]() ![]() |
9 | 2004/10/23 0:49:59 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/10 7:52:18 |
![]() ![]() |
14 | 2005/01/30 3:37:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 1:04:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 1:09:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
