


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/522CME3 PAEX522CME3
こんばんわ。
新着にならないようなのでもう一度たてます事をお許し下さい。
一応、事後報告です。
奇跡的(?)にリカバリできた我が愛機ですがやはりというか1月もたないでまた同じ症状がでてしまいました。
なべなべ奉行さん押してくださったHDDのMK8032GAXをネットで注文(実ははじめてでした)代引でたのんでも1万円でおつりがきました。しかも注文の翌日午前。
交換はなべなべ奉行さんやC S Iさんがおっしゃってたように至って簡単でした。(これならばメーカーも推奨していいのではないのですか?自分でできる事は自分でしましょうって。メモリの方が大変かと思いますがこちらはマニュアルにものっています。)
で、再セットアップして今のところ快調に動いております。
40から80GBになりで余裕もできました。
やはり原因はHDDだったようです。
システムのプロパティ>デバイスマネージャー>プロパティ って結構使えるものなのでしょうか?
なんか自己診断みたいなのですが・・・
最後の方は『遅延書き込みデータの紛失』とかってでてきました。
HDDがうまく回転してなかったような感じです。
これで、3年たたないで光学ドライブとHDDが逝ってしまった事になります。
しっかりしてよ東芝さん!!
今度買う時は保険を(3年ぐらい?)しっかりかけようと思います。
以上、御報告まで。
御助言くださった方に感謝をこめて。
書込番号:5419359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook EX/522CME3 PAEX522CME3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/11/19 12:54:25 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/11 18:53:37 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/08 22:00:16 |
![]() ![]() |
21 | 2006/09/08 21:05:57 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/29 16:17:26 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/19 18:06:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/01 13:30:50 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/05 21:12:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/31 10:00:59 |
![]() ![]() |
6 | 2004/01/16 18:50:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

