『DVDが観れなくなってしまいました。』のクチコミ掲示板

2004年 9月17日 発売

dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:2kg dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWの価格比較
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのスペック・仕様
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのレビュー
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのクチコミ
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWの画像・動画
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのピックアップリスト
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのオークション

dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWの価格比較
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのスペック・仕様
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのレビュー
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのクチコミ
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWの画像・動画
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのピックアップリスト
  • dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW

『DVDが観れなくなってしまいました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW」のクチコミ掲示板に
dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWを新規書き込みdynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDが観れなくなってしまいました。

2007/05/11 02:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW

クチコミ投稿数:7件

大学生協で購入したCX/E216LDLWを使用しています。

最近無線LANを導入し、それが原因か分からないのですがその頃からDVDが観れなくなってしまいました。

DVDをドライブに入れているにも関わらず、
『D:ドライブにディスクを挿入してください。』ですとか
『D:\にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。』
と、表示されてしまいます。

CDは普通に動作するのですがDVDを読み込んでくれません。

使用している無線LANはPA-WR6650S/SCで、a規格に対応させるために子機も使用しています。

どうすればDVDを読み込ませることが出来るでしょうか?

それとも素直に修理にでも出したほうが良いのでしょうか?

御教授の程よろしくお願いします。

書込番号:6323027

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/11 08:18(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/891894/ja
多分これかな・・・

これがダメなら一端デバイスマネージャーでドライブを削除して再起動して再度ドライブを認識させてみるとか、メーカー側でファームウェア等が発行されているなら試してみる手はあります。

最悪再インストールをしてみたりするとなおったりすることもありますので、いろいろと試してみることになると思います。

書込番号:6323286

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/11 14:40(1年以上前)

PIO病でしょうね。IDEデバイスの転送モードがPIOになってるからだと思う。

書込番号:6323985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/05/11 15:01(1年以上前)

is430さん・NY10451さん の推薦方法を、試された上で効果が無い場合は。
最悪光学ドライブピックアップ破損の可能性も有りますね。
3年落ち PC の為そろそろかも?
と成ると光学ドライブの新品交換も視野に入れて置いた方が良いのでは。

書込番号:6324032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/12 21:41(1年以上前)

皆様色々と教えて頂きありがとうございます。

is430さんの貼り付けされたページの方法を試しましたがダメでした。
あと一端デバイスマネージャーでドライブを削除して再起動して再度ドライブを認識させてみるというのは私のようなPC初心者でもやっていいのでしょうか?それともPC初心者だったら素直に修理に出したほうが適切でしょうか?

そしてNY10451さんの言う通りプライマルIDEチャネルの転送モードはDMA(利用可能な場合)なのですが現在の転送モードの所はPIOモードになっていました。セカンダリIDEチャネルの転送モードはDMA(利用可能な場合)で現在の転送モードはウルトラDMAモード2でした。
ですが現在の転送モードをどうやっても変更できないのですがどうすれば変更できるのでしょうか?

質問ばかりですみません。

そしてis430さん、NY10451さん、sasuke0007さん
様々な方法を提示していただき本当にありがとうございます。

書込番号:6328633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/05/12 22:06(1年以上前)

>ドライブを削除して再起動して再度ドライブを認識させてみる
>というのは私のようなPC初心者でもやっていいのでしょうか?
上記の方法は、だめ元でも試されると良いでしょう。
この方法で、駄目なら光学ドライブの交換も有りかな。

既にメーカー保証や販売店延長保証が切れている場合は
メーカー修理以来より、専門業者の方が安く直せる場合も有ります。
参考。
http://www.bsijapan.jp/

書込番号:6328733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/21 03:09(1年以上前)

最近、大学生協での4年間保障によってDVD-ROMを無料で修理することができました。

原因はドライブユニットが動作不良を起こしていた為で、交換にて対応して頂きました。

バッテリーも劣化していたため、そちらは有償になってしまいましたが…

結果報告が遅れてしまい申し訳ございません。

皆様の御教授、心から感謝しております。

書込番号:6780058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW
東芝

dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング