


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2JCDT PQE102JCDT
このパソコンでエプソンのプリンターPX-V500使っている人いますか?
私、今日インストールしようとしたらエラーが出ました。このPCと相性があわないみたいなエラーが出ました。使えるのでしょうか?
書込番号:4171766
0点

もしかして「ハードウェアのインストール」という画面が出て「ロゴテストに合格していません」云々と表示されるのであれば、続行を選択してインストールを続けてください。
書込番号:4171939
0点

初めてだとびっくりかもしれませんね。プリンタ、デジカメ、外付けTV キャプチャ等々「恐ろしいこと」を何回もしました。
書込番号:4172100
0点

「ロゴテストに合格していません」のメッセージはマイクロソフト社のテストを受けていないドライバをインストールしようとした時に表示されるメッセージです。
PX-V500はエプソンでWindows XP対応機種としているので問題ないと思います。
PCを使っていればこれからも同じ問題に出くわすことがあると思います。私の経験ではほとんど(?)のサードパーティ製デバイスのドライバをインストールしようとすれば「ロゴテストに合格していません」のメッセージが表示されます。
書込番号:4172307
0点

Dynabook一筋さんの言われるとおりですね。通常、説明書にもその辺りの事は書かれていると思われますが…。
書込番号:4172438
0点

インストールって、かなり時間がかかりますか?
もう25分以上かかってます。今は、ファイルコピー中です。
書込番号:4172590
0点

やはりダメです。
コピーエラーです。
E_DMAI6.DL_をコピーできません。
EPSON PX-500というラベルの付いたディスクが指定したドライブに押入されている事を確認するか、またはファイルの格納場所を指定して下さい。
と、書いてます。
分かりますか?よろしくお願いします。
書込番号:4172656
0点

ひとつ気になる点ですが、ファイヤーウォールソフトの常駐は解除して下さい。(セキュリティソフトともいわれてます)
OSのウィザードで「写真とプリンタの設定」とか出ても設定しないで無視してて結構です。
USBに繋いでる機器は他に何かあります?全部取り払いたいですね。
書込番号:4172699
0点

もしかすると、そのプリンタのドライバーがWinXP SP2に対応していないのかもしれませんので、プリンタメーカー(エプソン)のサポートに聞いたほうがよろしいかと思います。
書込番号:4172701
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2JCDT PQE102JCDT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/08 4:07:31 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/09 22:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/29 13:39:39 |
![]() ![]() |
12 | 2005/10/09 15:57:34 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/03 8:03:30 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/11 20:56:18 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/26 0:55:43 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/11 23:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/23 21:16:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/20 17:20:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


