『修理後』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6200 TE OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション

dynabook SS LX/190DK PALX190DK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

『修理後』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS LX/190DK PALX190DKを新規書き込みdynabook SS LX/190DK PALX190DKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理後

2006/04/03 10:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

クチコミ投稿数:81件

有線LAN使えなくなり、修理に出したところ「メインボード交換」
で戻ってきました。
LANは使えるようになっていたのですが、キーボードがフワフワ沈み込むようになったのとパームレスト全体が熱くなるようになった。
(PCI、GPU設定は修理前と同じにした)
いったいどーなってるの?東芝さん!!!

書込番号:4968508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/04/03 19:46(1年以上前)

同じKeyboardと筐体なのにシステムボード交換で変わるの
かな?私には信じられないんだけど。

別な同じノートにHDDとメモリーだけ載せ換えた可能性ない??
東芝に確認されたほうがいいよ。
そんなはずないから、普通。

書込番号:4969485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/04/04 23:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。
一応、そういう事も心配して液晶の隅っこに付いていた汚れと
パームレストに付いているシール(修理の連絡先)を剥がそうとした
跡をチェックしてから修理に出したのですが、変わってませんでした。
∴私が修理に出したものと同じ物(筐体)だと思います。

修理センターにも問い合わせてみたのですが、予想通り「そんな事は
無いのですが。。。」との事。
修理後は3ヶ月の保証期間があるとの事なので、我慢できなければ
再修理に出す予定です。

キーボードの沈み込みはやられるかなー。と思ったのですが、まさか
熱が悪化して帰って来るとは思いませんでした。。。
(右パームレストの方まで熱が伝わって来るようになってます)

修理後、組み立てミスで排熱が悪くなったのかな。

ちなみにログイン後、放置した状態での温度をEVEREST Home Editionで
測ってみました。

周囲温度も影響するかとは思うのですが、こんなものなのでしょうか。

左パームレストの最も熱くなる部分には、何のパーツがあるんだろう。


PCI Expressの省電力機能:有効
NVIDIA PowerMizer:最小電力(AC、バッテリー)
 温度:
マザーボード :46 ーC (115 ーF)
CPU      :51 ーC (124 ーF)
GPU :66 ーC (151 ーF)
GPU周囲 :51 ーC (124 ーF)


PCI Expressの省電力機能:無効
NVIDIA PowerMizer:最高のパフォーマンス(AC、バッテリー)
 温度:
マザーボード :54 ーC (129 ーF)
CPU :53 ーC (127 ーF)
GPU :79 ーC (174 ーF)
GPU周囲 :59 ーC (138 ーF)




書込番号:4972983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画面表示とBios Update 5 2007/07/08 11:37:01
最悪の東芝 5 2007/05/14 12:38:36
修理後 2 2006/04/04 23:36:45
この機種の選定根拠について 4 2006/04/09 19:08:31
SS LX190 のHDD換装成功! 5 2010/11/14 23:29:34
大容量バッテリーの動作時間 2 2006/03/05 15:46:23
東芝って 7 2007/02/02 10:42:32
ファンが壊れた 6 2005/11/07 23:44:39
タッチパッドが変です・・・ 8 2006/03/29 10:23:22
設定。 5 2005/09/21 0:24:00

「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミを見る(全 623件)

この製品の最安価格を見る

dynabook SS LX/190DK PALX190DK
東芝

dynabook SS LX/190DK PALX190DK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月

dynabook SS LX/190DK PALX190DKをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング