


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/190NK PASX190NK
本体の小ささとIntel915GMSグラフィックが搭載されているLet's Note R4かvaio type-Tかこの機種かで迷っているのですが、今ひとつ決め手が見つかりません。
用途は研究室で研究に使ったり、図書館や家でも使ったりします。
ちょこっと3Dゲームとかもやったりします(笑)
毎日持ち運ぶものなのでこの3機種が候補に挙がったのですが・・・
そこで、この機種はファンが付いてると思うのですが、ファンの五月蝿さとかはどうですか?
使っている方の感想など教えていただけると嬉しいです。
書込番号:4541796
0点

>五月蝿さとかはどうですか?
答えが主観によるものは、意見を求めないほうがよろしいかと。
ご自分でショールームにでも行って確認されてはいかがかな?
書込番号:4542264
0点

hotmanさん、ご意見ありがとうございます。
>答えが主観によるものは、意見を求めないほうがよろしいかと。
自分もそう思いながら投稿したのですが、他の機種ではファンの騒音に関しての書き込みがあるのに、この機種にはなかったので質問したのですが・・・。
(ファンの音が)気にするほどのこともないから書き込みがないのか、単に人気がないから書き込みがないのかということも分かりませんし、どう捕らえていいのか分からず、思い切って投稿しました(笑)
静音マニアではありませんし、ファンの音は当然ある程度は覚悟しています。是非、実際に使っている方のご意見を聞きたいのです。それを聞くにはここの掲示板が一番だと思い質問しました。
>ご自分でショールームにでも行って確認されてはいかがかな?
ショールームで実際に見てみるというのは思いつきませんでした。
というか、当方ど田舎に住んでおり、川越ソフマップに電車で揺られながら行ったのですが、ここでは3機種のうちLet's Note R4しか展示しておらず、確認することはできませんでした(Let's Note R4はファンレスですね)。
また、展示品でファンの音を確認するのは、実際に使う上での環境も違うし、周りがうるさくてファンに耳を近づけないと聞こえないと思います。
ちょっと理屈っぽくなってしまい申し訳ありません^^;
是非、実際に使っている方の感想を聞きたいです!(主観でかまいませんっ!(笑))よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:4543221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS SX/190NK PASX190NK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/24 21:47:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/25 7:16:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/12 12:25:29 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/04 22:52:17 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/11 15:19:32 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/23 0:14:05 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/16 19:10:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/12 18:41:44 |
![]() ![]() |
11 | 2005/11/05 0:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/01 19:49:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
