『インターネットに一度でつながらない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 360/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/550LS PATX550LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/550LS PATX550LSの価格比較
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのレビュー
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのクチコミ
  • dynabook TX/550LS PATX550LSの画像・動画
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのオークション

dynabook TX/550LS PATX550LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月13日

  • dynabook TX/550LS PATX550LSの価格比較
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのレビュー
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのクチコミ
  • dynabook TX/550LS PATX550LSの画像・動画
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/550LS PATX550LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS

『インターネットに一度でつながらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/550LS PATX550LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/550LS PATX550LSを新規書き込みdynabook TX/550LS PATX550LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

インターネットに一度でつながらない

2006/01/08 19:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS

スレ主 haruponさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせていただきます。
電源投入後、一度でインターネットにつながらない不具合が生じていました。その都度再起動し、ひどいときは4〜5回再起動を行いやっとつながるような状況でした。購入後、数ヶ月以内でしたので販売店を経由し無償で修理(メインボード等の交換)してもらい、現在使用中ですが、再発しています。修理後、同箇所の不具合なら(3ヶ月以内)、再度無償で修理してくれるようです。
このPCを使用している方で同様の不具合が生じている方はいませんか?メインボード等の不具合であったため、私のPCだけでなく他のユーザーにも同様の現象が発生しているとも思いまして投稿させていただきました。

書込番号:4717493

ナイスクチコミ!0


返信する
fwhg3558さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/08 20:03(1年以上前)

あのー、このPCは使ってない者なのですが、
インターネットへの接続方法が分らないと原因の特定は難しいと思います。
PCからPPPoE?
PCからルーター経由?
モデムやルーターにも原因の可能性はあると思うのですが?

書込番号:4717560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/01/08 20:46(1年以上前)

有線で?それとも、無線で?

書込番号:4717680

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruponさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/08 21:00(1年以上前)

fwhg3558さん、早速の回答ありがとうございます。当方、素人のため、PPPoEやルーターの意味がわかりません。
Yahooと契約しており、LanケーブルをYahooから支給のモデム経由でPCへ接続しています。
最初の不具合で東芝へ返送しましたら、「通信コネクタ基板の故障のため交換、予防保全のためメインボード交換」との連絡を受けました。おそらく今回再修理依頼したとしても同様の修理内容になると思われます。
気がかりなのは、今回再返品し、同様の不具合が発生するのではないか、ということです。もともとの設計不良ではないか?という点が危惧されます。そのため、同様の現象を経験されている方がいないか知りたかった次第です。

書込番号:4717728

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruponさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/08 21:13(1年以上前)

パーシモン1wさん、有線です。

書込番号:4717777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/01/08 21:51(1年以上前)

ユーザーではありません。

発売日からするとまだ保証期間内ですよね。物理的に壊れているのだとしたら修理にだして直してもらうしかないのでは(もともとの設計不良かどうかは分かりませんが)。

保証期間後に壊れて高額修理になりそうなら、私なら自分でばらして見てみるか以下のようなものを使うと思います。

http://www.iodata.jp/prod/network/lanadapter/2001/cbet100-cl/index.htm

http://www.iodata.jp/prod/network/lanadapter/2005/etg-cb/index.htm

書込番号:4717903

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/01/09 01:16(1年以上前)

>Yahooから支給のモデム

こちらが原因じゃないの?

書込番号:4718692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/01/09 01:47(1年以上前)

@現在は、このノートPCだけ御使用ですか?
Aそれとも、2台以上ありLANをつなぎ換えているとか?

もし、後者のAをしているのであれば、その度にモデムのリセットする方が良いです。認識ミスが起こりやすいので
方法としては、モデムの電源を切って10分以上放置。PCの繋ぎ換えはこの間にしておきます。
そして、電源を入れるとランプが激しく光りますので安定するまで待ちます、数分でしょう。
その後、PCの電源ON


Aをしてなくても、リンク切れすることあれば、モデムのリセットで再認識させると直ることがあると聞いたことがあります。
お試しください。

書込番号:4718811

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruponさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/09 08:32(1年以上前)

皆さん、たくさんの回答ありがとうございます。
1.Yahoo支給のモデムは、前回の不具合の際に何度もリセットを行っていますが、この現象は収まりませんでした。
2.現在使用中のPCは、これ一台です。

いずれ前回修理依頼した際、下記にありますように、通信コネクタ基板の故障、と回答が来ています。

不具合→修理→不具合… の繰り返しになりそうで不安ですが、修理に出してみます。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:4719160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/550LS PATX550LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/550LS PATX550LS
東芝

dynabook TX/550LS PATX550LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月13日

dynabook TX/550LS PATX550LSをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング