『パソコンショップノートパソコンとの比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 360/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook AX/530LL PAAX530LLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/530LL PAAX530LLの価格比較
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのスペック・仕様
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのレビュー
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのクチコミ
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLの画像・動画
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのピックアップリスト
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのオークション

dynabook AX/530LL PAAX530LL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • dynabook AX/530LL PAAX530LLの価格比較
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのスペック・仕様
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのレビュー
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのクチコミ
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLの画像・動画
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのピックアップリスト
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL

『パソコンショップノートパソコンとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/530LL PAAX530LL」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/530LL PAAX530LLを新規書き込みdynabook AX/530LL PAAX530LLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パソコンショップノートパソコンとの比較

2005/10/02 06:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL

以前にも質問しましたがDOV/Vパラダイスのノートパソコン
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&a=r
この機種とdynabook AX/530LL PAAX530LLとの性能比較と
どこかのサイトでDOS/Vパラダイスのパソコン等はCPUをノート用では
無く発熱量の多いデスクトップ用を使っているので
(実際そうかどうかは分からないですが)
壊れる可能性が高いと聞きましたが本当でしょうか
皆さんならどちらの機種を購入しますか

書込番号:4472272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件

2005/10/02 06:33(1年以上前)

DOS/VパラダイのCPUがモバイルと書いていました
主にDVDの観賞と自動制御の電気の設計に使うので
電気の設計はCADとかシーケンサーのソフトプログラミング
あとタッチパネルのソフト(銀行のATM見たいなの)に使うので
Windows 98位の性能でも問題ないです

書込番号:4472291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/10/02 14:29(1年以上前)

何が聞きたいのかよく分かりませんね。

リンク先で、ドスパラのどのPCかも分からないし。少なくともリンク先のPCのCPUは、全てノート用ですね。

>Windows 98位の性能でも問題ないです
パソコンの性能比較じゃないの?Windows自体の性能比較?

書込番号:4473140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/02 19:43(1年以上前)

質問している内容からしてサポートが手厳しいショップブランド
は避けたほうが無難でしょうか。
大方のショップブランドのサポートは親切とは言えない。

メジャーメーカーの機種にしましょう。

書込番号:4473792

ナイスクチコミ!0


F社員さん
クチコミ投稿数:25件

2005/10/02 22:33(1年以上前)

安いPCほど壊れやすい。これは常識では?
CPUやメモリは信頼あるメーカなので問題は無いですが、問題は
マザーボード。此れが一番価格の安いことに対する障害です。
企業努力敵に1年くらいで壊れてもかまわない部品を使うことで
安く売ってます。それが顕著に現れてるのがマザーボード。
安い機種をかって2年故障しないのは奇跡に近いですよー。ちなみに
修理費は10万以下でPC購入しても8万とか取られますよー。

書込番号:4474379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2005/10/03 19:27(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
結局大手メーカー製にした方が壊れにくいという事ですか
デスクトップをDOS/Vパラダイスで購入して2年半に成り
ハードデスクをCドライブ(80GB) Dドライブ(160GB)が壊れ
ついでにキーボードも壊れましたが ハードデスクはC,Dドライブ250GBに交換し 一つ1万円 キーボードは680円で購入し何とか動いています
3年前に購入したVAIOノートーが今でもウイルスに感染した以外
問題なく使えています
DOS/Vパラダイスのノートーパソコンが画面が高輝度と15インチワイド
なのでDVDを観賞するのには 良いと思ったのですが 

書込番号:4476310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2005/10/03 19:34(1年以上前)

あと比較していたDOS/Vパラダイスのノートーパソコンは9万9千800円の
Aspire 3002 Plusです

書込番号:4476326

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/10/04 06:24(1年以上前)

横から、失礼。
Aspireは、acer製、大手と呼べるかどうかは知りませんが、そんなに
マイナーとはおもえません。

書込番号:4477717

ナイスクチコミ!0


koto15さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/04 11:41(1年以上前)

横からすみません
F社員さん
この機種も「マザーボードが壊れやすい」に相当してるんでしょうか?

書込番号:4478084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2005/10/06 06:34(1年以上前)

C S I さん 返信ありがとうございます
もう返信が無いと思って見ていなかつたです
koto15 さん この機種を購入するのに気になりますね
ノートーパソコンは自分で部品を買ってきて修理するとかできないですから

書込番号:4482514

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/530LL PAAX530LL
東芝

dynabook AX/530LL PAAX530LL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

dynabook AX/530LL PAAX530LLをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング