


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/650LS PATX650LS
ミスで650lsのヒシジを割ってしまいました
k.s (近くの電気屋)10万円
ベスト電器 (650を買った店)2万円
8万円の違いは 何でしょうか
修理の店には注意して下さい
書込番号:8627387
0点

なんか買った店なら店舗独自の保障でもついてるんじゃん?
ま、普通買った店にに修理だすほうが多いと思うけどね。
つか自分で壊して修理しようと思ったら近くの電気屋の修理高いからって製品に悪評価つけなくてもいいんじゃね?
とりあえずPCについてきた保障内容でももっかいみてみれば?
書込番号:8627415
0点

見積り明細もらって下さい。でないと意味ない。
壊した貴方も悪(笑)
書込番号:8627561
2点


ベストだと頼まなくても5年保証付けてくれるので
それで自己負担分が少なかったというオチっぽい。
書込番号:8627942
0点

悪はケーズデンキとベスト電器で修理代が8万違ってケーズデンキの方が高く請求して(怒)
まだ価格comを今日はじめてクチコミしたから 分け分からなくて すいません
書込番号:8627962
0点

で、明細もらってないの??
どこをどう修理・交換する必要があるとか説明もされなかったわけ?ですか??
Ksではヒンジだけではなく別のパーツも交換の必要があるのに気づいてくれたのに
ベストでは見落としただけの可能性もあるよねぇ・・・
本当に悪なのか?
書込番号:8628133
1点

>プロフィールを観てください 15歳です
何の話をしているのでしょう??
ヒンジ割れと年齢に、どのような関係があるのでしょうか?
書込番号:8628163
1点

歳はわかった。
で、必要な修理の説明はされなかったのかい?
書込番号:8628174
0点

k.sではヒンジ割れだけでも8万かかるといってたので 後2万は分け分からない事言ってたかた しかも10万が高いから他のpcに変えた方がいいと売ろうとしていた
ベスト電器は5年保障付いてなかった
書込番号:8628206
0点

部品をジャンク屋などで集めて自分で直せば数十円〜数千円程度ですむけど、年齢を言い訳にしているようじゃ無理だわな。
人に仕事をさせればその分の費用が余分にかかる。
誰もタダデでは働かない。当たり前のこと。
書込番号:8628283
1点

その時代のノートならものにもよりますが安いもので中古で3〜4万くらいあれば買えますね。
>8万円の違いは 何でしょうか
新品の商品でもお店によって値段違うでしょ?
もちろん修理の価格設定も店で自由にできます。
だから修理が必要なら安いところで修理してもらえばいいんじゃないの?
6歳からPC使ってるわりには表記の方法とかあまり適切じゃないっすね。
句読点使わずにスペース使うだとか。
それに日本語があやしいし。
この場所に悪評価をつけるとdynabook TX/650LS PATX650LSの評価が悪ということになってしまいます。
ベスト電器の修理代が高い、それがダメだ、と思ったのなら
パソコン>すべて、に書き込むのが適切かな?
書込番号:8628296
0点

05さん
>・・・で、最初の書き込みは何が「悪」なんでしょう?
要はベストは良心的で、ケーズはボッタクってるってことが言いたいんでしょ。
自分で壊しといて、よく言うよ。
って言うか、自損で保証されるとこなんてあるの?
書込番号:8628892
1点

なぜ購入先でもないケーズに持っていったのかが不明ですが、
あんまり突っ込むのもかわいそうになってきたのでこれ以上は追求しません。
しかしよく見たら新たな謎がひとつ。
タイトルにも本文にも、「ヒシジ」と書いてありますね。
両方にそう書いてあるということは、タイプミスの類ではないと思います。
すっかり「ヒンジ」が割れたものとばかり思い込んでいましたが、
「ヒシジ」が割れた、とは、どこが割れたんでしょうか。
書込番号:8629155
1点

ホントだ、みんなヒンジだと思ってる。「ヒシジ」って一体何だろう。タイプミスとは思われないし…。
書込番号:8629475
0点

まあ、ヒンジという言葉を知らないで、どこかに使われている用語を見よう見まねで手書き認識させたって感じですかね。
とても常識は通用しそうにないですが。
書込番号:8629558
1点

型番は違いますが(TX/570LSBB)、同一な事象が発生しましたので
部品を購入し自分で修理しました。
東芝に問い合わせたところ、単品での部品売買は取り扱っておらず
修理扱いで出してくださいとのこと。技術料でいい金額を提示して
くるのは目に見えていましたので単品での部品売買ができないか
調べたところ、秋葉原にある「チチブデンキ」が東芝製PCの部品を
扱っていることが判明。
早速、注文(左側ヒンジ部)。価格3,150円。2、3日後に入荷の連絡が
あり購入。
写真は撮っていなかったため説明しづらいですが、交換の工程は
だいたい1時間程度で完了。元通りになり満足です。
書込番号:9657920
1点

皆さん、ありがとうございました。
でも、何人か訳がわからないことを書いてるし、こんなクチコミかいたらいけないんですか?
クチコミに何書いても自由でしょ、まあ、俺も最初に、ヒンジをヒシジと間違えていて、
意味不な言葉もあったけど、こんなに攻める必要ないでしょう、
どうせ、俺より知識が多い人か、ストレス発散みたいな感じでやってると思うけど(笑)
私を人間を攻めないでください、イライラするのです。
書込番号:10001930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/650LS PATX650LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/06/24 10:42:54 |
![]() ![]() |
25 | 2009/08/15 16:39:42 |
![]() ![]() |
18 | 2008/12/08 19:09:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/23 15:30:11 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/21 19:42:37 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/01 23:46:09 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/28 23:48:58 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/27 13:44:51 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/08 12:22:34 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/10 0:13:38 |