『教えてくださいパート4』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 430/1.73GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg dynabook TX TX/66A PATX66ALPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPの価格比較
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPのレビュー
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPのオークション

dynabook TX TX/66A PATX66ALP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPの価格比較
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPのレビュー
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66A PATX66ALPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66A PATX66ALP

『教えてくださいパート4』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/66A PATX66ALP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66A PATX66ALPを新規書き込みdynabook TX TX/66A PATX66ALPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

教えてくださいパート4

2007/04/29 12:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66A PATX66ALP

スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

お久しぶりデス☆彡
ハードディスク?すぐ一杯になっちゃうんで増やしたいんデスけど
どうしたらいいデスかぁ(瀬

書込番号:6281969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/29 13:10(1年以上前)

まずは入らないデータを削除しましょう、またDVDに移動しても良いでしょう。
大事なデータは複数バックアップしてください。

内蔵HDDの交換に自信なければ、外付けHDDを増設してはどうですか?

書込番号:6281996

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/04/29 13:16(1年以上前)

DVDに保存したデータを焼いて、貯まったデータを消去。
HDDは、販売店で聞いて外付けを買えばいい。

書込番号:6282013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2007/04/29 14:51(1年以上前)

大切なデータは必ずDVDなどに焼いておきましょう。

また、HDDがいっぱいの状態で使い続けると動作が遅くなりますし、
デフラグが出来なくなります。

書込番号:6282182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/04/29 16:26(1年以上前)

拝見しました

こんにちはお久しぶりです

家の場合も以前(家族共用だし古いPCが本体HDD少ない)
同じ状態になりました 

今できる対策としてはすぐに必要でないデーターは
DVDやCDなどに保存しましょう(DVD-R・CD−R=一回限り保存 DVD-RW・CD-RW=書き換え可能)その後データを〜ゴミ箱へ移動さらにゴミ箱内消去て感じですれ本体から消え空きが増えます
どうしても常時必要であるデータは本体にて感じにしましょう

どうしても大量に保存したい場合や色々作業しやすくであればは外付けのHDDが市販されています
容量や商品にもよりますが安いので1万円前後です


デフラグについて参考 メーカーサイト情報番号:005799

では

書込番号:6282354

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/04/29 16:32(1年以上前)

DVDにしてもなんか読み込み変になったり途中で止まったり
するんでハードディスクに残してんデスけど。。。
外付けと内臓ってどう違うんデスかぁ??
このパソコンに付けるとしたら何がいいんですか??(瀬

書込番号:6282368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/29 17:08(1年以上前)

ネタじゃなきゃ、ちったー自分で調べなよ。

書込番号:6282442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/29 17:20(1年以上前)

>外付けと内臓ってどう違うんデスかぁ??
お願いだから、子供のような質問しないでくさい。
それに、はらわた(内臓)じゃなく、内蔵ですよ。

書込番号:6282489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/04/29 17:52(1年以上前)

拝見しました

Q:DVDの読み込み…
A=一応対応規格であればどのDVD等も使えますが
メーカー推奨品(PC説明書で)や読み書きの速度(XX倍速)が早い
商品を買ってみて試したらどう多少は違うかも

このパソには100GBはあります
どうしても増やしたい場合は外付けのほうが簡単です
PC内臓の増やすとなると色々修理に近いしコストがかかる…

外付けは USB対応やLAN対応(電話線のようなの)
無線接続対応の いずれかが市販されております

でもDVDにするのであれば
出来れば先ほども書きましたがDVDにして使い
常にどうしても必要なものだけは本体に残しましょう
それでも容量が足りないは場合は外付けを買いましょう

では

書込番号:6282575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/29 18:03(1年以上前)

>PC内臓の増やすとなると色々修理に近いしコストがかかる…
だから、はらわたじゃなくて、内蔵だってば。

書込番号:6282605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/29 19:39(1年以上前)

スレ主さんは、もはやこのノートパソコン板
の天然記念物だね(~o~)

過去スレ見たけど、なんか、憎めない独自の雰囲気の
持ち主さんだよ。

だからレスして面倒見てくれる人がいるんだね。
幸せ物だね(^.^)

書込番号:6282904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/29 19:42(1年以上前)

あっごめん_(_^_)_幸せ物じゃなくて幸せ者の間違い。

書込番号:6282916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/29 19:47(1年以上前)

すいません(/_;)
(瀬 ←とは、どういう意味ですか?
おじさんには分かりません(T_T)

書込番号:6282937

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/04/29 19:51(1年以上前)

細かいことわ気にしない☆彡
皆さん親切に教えてくれるしホントいいデスし感謝してますよ(照
で、私が聞きたかったのわ
パソコンで作ったDVDおウチのDVDプレーヤーで見ると
たまに止まったり読み込み変になるのどうにかならないかなって思ったんデスけど…
普通に読み込めるならパソコンの中の消せるんだけど(泣

書込番号:6282944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/29 19:56(1年以上前)

内蔵HDD交換は色々大変ですから外付けHDDで良いでしょう。
USB接続の製品ならたいがい動くでしょうけど、心配なら対応品を選んでください。

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=55698

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=79705&categoryCd=9

DVD再生で読み込み不良が出るのはメディアの問題かも知れませんね。

書込番号:6282976

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/04/29 20:02(1年以上前)

今パソコン使えないんで後で見てみます☆彡
メディアってやっぱり安いの使うからダメなんかなぁ(瀬

書込番号:6283001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/04/29 20:16(1年以上前)

「(瀬」って何?

書込番号:6283051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/04/29 20:44(1年以上前)

拝見しました

Q:DVDおウチのDVDプレーヤー…
A=詳しいことは分かりませんが互換性は大丈夫でしょうか
ご使用になるプレイヤー機器は対応していますか
していない場合若干エラーがなどその形式書き換えするなどの対応して下さい。

詳しくは各種説明書などをお確かめ頂くメーカーサイトなどでお調べ下さい。

では

書込番号:6283137

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/04/29 20:59(1年以上前)

市販のとかレンタルのわ普通に見れますけどなんか違うんデスかぁ?

書込番号:6283196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/04/29 21:03(1年以上前)

>「(瀬」って何?

>あっ!瀬わ^_^;こんな感じかな〜皆使ってるし!!

だって。

書込番号:6283207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/04/29 22:39(1年以上前)

新しい板が建ってる・・・

>メディアってやっぱり安いの使うからダメなんかなぁ(瀬

自分はThat's (太陽誘電)を使っててほとんどトラブルありません。
http://kakaku.com/itemlist/I0710071065F101/

>[6282442] バウハンさん
>ネタじゃなきゃ、ちったー自分で調べなよ。

ネタだったら壮大ですよね〜
ある意味、天才釣り士ですね。( ̄ー ̄)ニヤリッ

書込番号:6283625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/29 22:45(1年以上前)

ネタじゃなきゃバカだよ。こいつ

書込番号:6283659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/04/29 23:52(1年以上前)

拝見しました

参考までにどうぞ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010836230

あとは検索かければ色々回答ありますので参考にして下さい。

では

書込番号:6283950

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/04/30 00:43(1年以上前)

分りましたぁ★
いろいろ試してみます(瀬
てか天才釣り師いいですね!!

書込番号:6284184

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX TX/66A PATX66ALP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66A PATX66ALP
東芝

dynabook TX TX/66A PATX66ALP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

dynabook TX TX/66A PATX66ALPをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング