『タスクマネージャーでのメモリの使用率について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 440/1.86GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPの価格比較
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのレビュー
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのオークション

dynabook AX AX/55C PAAX55CLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月16日

  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPの価格比較
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのレビュー
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/55C PAAX55CLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55C PAAX55CLP

『タスクマネージャーでのメモリの使用率について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX AX/55C PAAX55CLP」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/55C PAAX55CLPを新規書き込みdynabook AX AX/55C PAAX55CLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55C PAAX55CLP

スレ主 猫と雪さん
クチコミ投稿数:3件

タスクマネージャーを起動したときにメモリの使用率が表示されるのですが、
私のパソコンの場合、常に500MB以上を使用している状態を保っています。

ビデオメモリをメインメモリと共有しているとはいえ、
動きが遅い気がします。

しかも最近は周辺機器をつけてない状態でも突然電源が切れる現象も出てきたので
気になっています。

いずれはリカバリをして、それでも改善しないようであれば修理に出す予定ですが、
メモリの使用率って常にこんなに高い状態でしょうか?
同じパソコンを使っている方はメモリの使用率を教えてください。
お願いします。

書込番号:7343482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/04 23:13(1年以上前)

猫と雪さん こんにちは。

>タスクマネージャーを起動したときにメモリの使用率が表示されるのですが、
 私のパソコンの場合、常に500MB以上を使用している状態を保っています。
 ビデオメモリをメインメモリと共有しているとはいえ、
 動きが遅い気がします。

メーカー製のVISTA機で、500MBなら少ない方だと思います。
(自作機やショップブランド機で、OSのみの場合、500MB前後)
私が今まで触ったメーカー製PCの場合、700〜800MB強は使っていました。
(メモリ1GB搭載時)

もしメモリが標準の1GBなら、2GBへ増設を検討された方がいいですね。
(2008年春モデルは、2GB搭載されている製品が多くなりました)
既に増設されているのなら、ご容赦下さい。

書込番号:7343551

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫と雪さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/04 23:45(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん。
早速のレスありがとうございました。

そうなんですね。VISTAだとメモリをいっぱい使っちゃってるんですね。
ご指摘の通り、現在はメモリの増設をしておらず1Gの状態で使っているので
いずれは2Gに増設をしたいと思います。

アドバイスまでいただいて本当にありがとうございました。

書込番号:7343805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/24 01:00(1年以上前)

私のPCも突然の電源断で悩ませられました。
CDドライブでソフトインストール時にも電源落ちました。
何度修理に出しても原因不明で、新品に交換してもらいました。
しかし、その1ヶ月後には同様の症状が出ています。
メモリはIO-DATAの2GBにしていました。
メモリ増設する前に、もし保障期間内でしたら早く修理に出した方が良いと思います。
今のモデルは2GB標準が多いですから。
それと、東芝の修理センターは親切に対応してくれます。
中に一部例外の担当者もいますので気を付けて下さい。
指示に従うと、BIOS画面を1日中1ヶ月みるはめになります。

書込番号:7981988

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫と雪さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/24 23:11(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

メモリ増設は検討中です。
メモリの性質上、2枚同時交換が必要なので、IOデータ製のSDX667-1Gx2を考えてます。
1万以下で2枚買えるのは魅力的なので。


電源に関しては2月以降、不思議と電源断の症状はでなくなったようです。
保証期間内とはいえ、購入から約1年たっているので、このまま症状が出ないようなら使い続けたいと思います。
いよいよ問題があるようなら販売店の複数年保障を使うことも考えてますけど。

どちらにしても、ご助言ありがとうございました♪

書込番号:7985742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX AX/55C PAAX55CLP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX AX/55C PAAX55CLP
東芝

dynabook AX AX/55C PAAX55CLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月16日

dynabook AX AX/55C PAAX55CLPをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング