dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN20W東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月13日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN20W
リネージュU 3周年記念モデルが登場しました。別のかたちでの新機種の登場に期待していたのですが。
天板のロゴ等、賛否両論がありそうですが、価格が通常モデルと同じなのは評価して良いかな。
今日から15%OFFになり、プレミアムサイトとの価格差は数十円になりました。マウスのおまけはなくなりました。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/online_game/paww79cln2lw.htm
書込番号:6699104
1点

Shop1048(東芝)プレミアムサイトで同じ仕様で天板ノーマルのやつが
9/7 17:00まで ¥199,500円 ですヨ。
あと、
>新谷かほる
>そもそもMMORPGにノートは不向き(^^;
普通にDELLやドスパラなんかでデスクと遜色ないモデルが売ってます。
CPU: Core 2 Extreme X6800(2.93GHz)
GPU: GeForce Go 7950GTX SLI(512MB*2)
↑なんてモデルもありますし、今時そんなこと誰も言ってませんね。
書込番号:6703106
1点

動作性能のことを言ってんじゃないです。
MMORPGの性格上の問題です。MMORPGをプレイされたことありますか?
少なくともリネージュ2内掲示板ではノートは推奨されません。
書込番号:6703118
1点

東芝ダイレクトPCから、いつの間にかロストプラネット動作検証済みのページへのリンクが消えたような気がするのですが。私の勘違い(?)。
動作検証済みのページhttp://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_wxw/gamelist.htm
書込番号:6704348
1点

>新谷かほる 様
スレ主は「価格」について情報くれてるんだから関係ないレスはやめよう。
>そもそもMMORPGにノートは不向き(^^;
すべてのノートへのクチコミに↑こんなこと書くつもりですか?
デスクは設置場所や移動に制限あるし、
熱やドライバ、操作なんかはスレ主も承知だと思うよ。
じゃなきゃ高い金払って性能が少し劣るノートは買わないし。
あと、スレ主が何を言いたいのか考えて発言したほうが良いです。
せっかくお得情報上げてあげたのに>そもそも・・言われたら、もう上げる気無くすよ?
書込番号:6706036
1点

>そもそも・・言われたら、もう上げる気無くすよ?
そもそも(笑)あなたがスレ主じゃないでしょ?
あなたがこのノートPCがリネ2に向いているという意見でも出しているならともかく、、、見た目上のスペックだけで語ってませんか?3Dゲームと一口に言っても、それぞれ違うんですよ。
たとえば、ノートPCがリネ2に向かない理由のひとつにHDDの遅さが上げられます。この理由なぜかわかりますか?
わからないなら、妙な正義感(道徳心?)持ち出すのはご遠慮ください。
この板は、あくまで「リネージュ2 3周年記念モデル」の東芝製ノートPCの発売情報の板で、それに対する実際のプレーヤーの意見でいいんじゃない?
ノートPCは、あなたが例にあげたようなハイスペックであってもMMORPG、特にリネージュ2には不向きです。ただでさえ課金の高いリネ2するのに、無駄にお金使わせたくないって思うのも同じプレーヤーとしての親切心でしょう。
あなたが例にあげたようなハイスペックノートであればあるほど、リネ2すると短期間で壊れます。この理由もわかりますか?
まぁ、半年ごとに大型アップデートがあるから、買い替えのタイミングにちょうどいいのかもね。<短寿命
書込番号:6706315
1点

私もノートは3Dゲームには向かないと思いますね。
DELLなどのメーカーは無駄にハイエンドなGPUを搭載した機種を出していますが(笑)
ゲームはPS3でやればいいのであってPCに3D性能を追求する必要はありませんね。
PCにはAV性能などを求めるのが良いと思います。
書込番号:6706559
3点

PCにAV性能を求めるのも向かないと思いますね。
家電に任せたほうがいいと思います。
書込番号:6706778
3点

>あなたが例にあげたようなハイスペックノートであればあるほど、リネ2すると短期間で壊れます。この理由もわかりますか?
興味があるので理由を教えてくださいな。
ノートでは負荷「発熱・HDDアクセス」が掛かりすぎて短命になるって事ですか?
>私もノートは3Dゲームには向かないと思いますね。
DELLなどのメーカーは無駄にハイエンドなGPUを搭載した機種を出していますが(笑)
ほう。この意見は今までと違いますね。
type Aに新しいGPUが搭載された時に絶賛されてたのがなぜ??
逆にtype Aに高性能GPUが搭載されれば意見も変わるのかな??
書込番号:6706787
1点

ファンサイトの言うことは、訳知り顔で思い込みだけで嘘を言う輩も多い。
性能が足りていて使い勝手に遜色なければ、どれでも大丈夫。
RPGでノートがダメな理由とは?
MMOでノートがダメな理由とは?
そうでなく複合的な理由なら、MMOでかつRPGであるとダメな理由とは?
スペックだけでと批判している割に、HDDが遅いというスペックだけを理由に挙げている理由は?
書込番号:6706811
1点

>PCにAV性能を求めるのも向かないと思いますね。
>家電に任せたほうがいいと思います。
PC作業をしながらテレビを見たり、ハイビジョン映像を編集したりできるので、PCにもAV性能は必要だと思います。
>type Aに新しいGPUが搭載された時に絶賛されてたのがなぜ??
それはもちろん高性能な方が良いからです。
>逆にtype Aに高性能GPUが搭載されれば意見も変わるのかな??
8600MGTで十分高性能だと思いますが。
さらに性能を求めるならtypeR masterを買った方が良いでしょう。
GeForce 8800が高性能だと思っているメーカーもあるようですが、私から見れば8800なんて低性能なんですね。
Rmasterに搭載されている8600GTSの方が新世代の再生支援機能を搭載しているので高性能なのです。
書込番号:6706899
2点

>Dynabook一筋 さん
反応して脱線・荒らさしてすいません。
>りねーじゅ弐+性能 さん達
PCの性能については別の板でやってますよ。←DirectX10.1とか興味わかない? Let’s go!
たぶん、スレ主はロスプラモデルにも触れてるんでリネージュUだけじゃなくて「3D対応で価格が安い」よって教えてくれてるんだと思うよ。
ノートを選ぶ時点で、移動・携帯・設置とかを取ってると思うんで、
デスクの事は関係ないと思う。←価格・性能の差は承知と言うか常識。
ちなみに家のデスク1は478とAGPでSATAUはPCIの5年?ものだよん。←ご、ゴミ?
拡張性ありすぎて、対応できてしまうので乗りかえらんねぇ・・
>一石 さん?
ノートでAVはsound cardやcapture cardの拡張に選択肢がなくて良くは無いと思う。
PCは万能っぽいだけで専門機器には負けぎみだけど、ノートにAVは移動できて便利ですよね。
あと、エンコードや編集など色々同時にやるとDuoやX2でもモッサリするし画面スペースが狭いです。リビングでREGZA見ながらHDDレコ操作・コンポ等で音楽再生・PCで作業等と、一緒にするほうがあきらかにSmartだと思う。
PC onlyはストレス溜まりそうなんで外and緊急用で。
Shop1048プレミアムのモデルは安っすいよ。Dell(XPS) or DX10.1待ちもありかなぁ
うあぁ〜超長ぇ〜自分でウゼェ〜
書込番号:6707255
1点

私はノートで3DゲームをするとしてもtypeAを選びますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/31/news087_4.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0801/gpl001.htm
http://journal.mycom.co.jp/column/collection/006/index.html
AR73DB WXW
Windowsエクスペリエンスインデックス
プロセッサ 5.3 4.9
メモリ 4.8 4.8
グラフィックス 5.9 5.9
ゲーム 5.5 5.5
HDD 5.8 4.6
PCMark05
PCMark 5414 5194
CPU 5879 4933
Memory 4848 4324
Graphics 5310 5899
HDD 3932 4773
3DMark06
1024×768 4742 5338
FF11 Bench 3
Low 8507 7965
High 5589 5550
大部分がtypeAの圧勝です!
書込番号:6707378
2点

Shop1048でノーマルとモンハンも15%がいけてた。
もう叩き売りなんかなぁ?
書込番号:6707440
1点

皆様、返信ありがとうございます。
こんなにレスがあるとは思いませんでした。
ノートPCでゲームの件ですが、日本・世界でのノートとデスクトップの出荷台数などを考えると、「ノートでもデスクトップ並みのことを出来るように」が時代の流れかなと思っています。
ノートはデスクトップに比べて割高ではありますが、ノートは自分での改造は制限が多いので、改造にかかる費用は限られます(買い替え周期が早くなることがあるかもですが)。
私がデスクトップの自作に凝ったら・・・、考えるだけでも恐ろしいです。あのパーツをスペックアップしたら、こちらも。まだ満足できず、換装したパーツの再換装・・・、ノートよりお金がかかるかもです。
ロストプラネット動作検証済みのページに関する書き込みは、ロストプラネットがうまく動作しないような情報が見受けられるので、東芝さんが意図的にリリンクを消したのかなとの疑惑まじりで書きました。
書込番号:6709888
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN20W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2008/05/24 22:35:39 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/26 21:54:22 |
![]() ![]() |
12 | 2008/02/16 15:40:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/22 9:22:33 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/07 18:04:06 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/05 15:55:12 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/12 15:21:44 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/02 8:42:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/18 11:37:34 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/10 20:29:16 |
「東芝 > dynabook Satellite WXW/79CW PAWW79CLN20W」のクチコミを見る(全 140件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


