『FelicaポートでSuikaやPASUMOが使えません』のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

Core 2 Duo T7250/2GBのDDR2メモリ/無線LANを備えた15.4型液晶搭載ノートPC (ホワイトモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPの価格比較
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのレビュー
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのオークション

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPの価格比較
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのレビュー
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

『FelicaポートでSuikaやPASUMOが使えません』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPを新規書き込みdynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

FelicaポートでSuikaやPASUMOが使えません

2008/03/22 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

クチコミ投稿数:28件

「かざしてナビ」を使って、
FelicaポートでSuikaやPASUMOが認識しません。
但し、Edyカードは認識します。

Felicaポート自己診断ツールを使うと、
Felicaポートは正常に認識できますが、カードが認識できません。

ドライババージョン:2.5.1.1
ファームウェアバージョン:1.28

ワイヤレスコミュニケーションスイッチは、ONになっています。

アプリのメーカーにメールで問い合わせていますが、返ってきません。
どなたか動作確認済みの方、解決方法を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7571060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/03/22 21:08(1年以上前)

Edyとはカードが違うから対応ソフトも違う。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/sfcard_dl.html

書込番号:7571627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/03/23 00:10(1年以上前)

FelicaポートでPASUMOは10回に1回ぐらいの割合で認識しました。
PASUMOの残金や使用履歴が表示されました。
でも、Felicaポートの上に置いたり、かざしたりして、時間がかかります。
Suikaは、全然だめです。

書込番号:7572915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/03/25 22:35(1年以上前)

認識したとして、何に使うの?

書込番号:7587059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/25 22:40(1年以上前)

>認識したとして、何に使うの?

SuikaやPASUMOの使用履歴や、残金を確認するためです。
会社の交通費精算時に使うかもしれません。

書込番号:7587101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/25 22:58(1年以上前)

追加、調査結果です。
今日、会社の帰りに購入した大型量販店で、同じメーカーのQosmio2台で試したところ、
正常にSuicaもPASUMOも認識しました。
しかし、TX68Eは いずれも認識しませんでした。(ワイヤレスコミュニケーションスイッチは、ランプ点灯になっていました。)
なんでしょうねー?
店員に聞いてみたところ、初期不良ですね。と、言っていた。(店頭展示品のもかい?)
もちろん、SuicaとPASUMOは、毎日通勤で使っています。

現在、東芝の問い合わせメール返信待ちです。

書込番号:7587229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/26 12:58(1年以上前)

同じ症状だったので書き込みします。
私はパスモを持っていなかったので、SUICAしか試しませんでしたが、
いくらかざしても全く読み込まず、東芝のサポートにメールしたところ
「初期不良なので修理します」との回答が届きました。

日通が取りに来て、数日したら戻ってきましたよ。
ちゃんと使えるようになっていました。
「Felicaポートの調整を行いました」と書かれていました。

ちなみに、それ以降Felicaポートは使っていません(笑)

書込番号:7589448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 21:30(1年以上前)

今日、東芝から問い合わせメールの返事が返ってきました。

内容的には、以下の文でした。
「特定のカードのみ読み込めないとのこと、またお知らせいただきました自己
診断結果等から、コンピュータに機械的な問題が発生している可能性が高い
と考えられます。」

やはり、修理に出すことになるようです。

ちなみに、今日仕事の帰りに、別の量販店で店頭展示品ののTX66EでSuicaとPASUMOの
認識確認をしたところ、どちらも読めませんでした。(笑)

返信を頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:7595541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/03/27 22:45(1年以上前)

「Felica」の生産元のFelica搭載のソニー製のPCを購入すれば。

書込番号:7595973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP
東芝

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELPをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング