dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP
「かざしてナビ」を使って、
FelicaポートでSuikaやPASUMOが認識しません。
但し、Edyカードは認識します。
Felicaポート自己診断ツールを使うと、
Felicaポートは正常に認識できますが、カードが認識できません。
ドライババージョン:2.5.1.1
ファームウェアバージョン:1.28
ワイヤレスコミュニケーションスイッチは、ONになっています。
アプリのメーカーにメールで問い合わせていますが、返ってきません。
どなたか動作確認済みの方、解決方法を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7571060
1点


FelicaポートでPASUMOは10回に1回ぐらいの割合で認識しました。
PASUMOの残金や使用履歴が表示されました。
でも、Felicaポートの上に置いたり、かざしたりして、時間がかかります。
Suikaは、全然だめです。
書込番号:7572915
0点

>認識したとして、何に使うの?
SuikaやPASUMOの使用履歴や、残金を確認するためです。
会社の交通費精算時に使うかもしれません。
書込番号:7587101
0点

追加、調査結果です。
今日、会社の帰りに購入した大型量販店で、同じメーカーのQosmio2台で試したところ、
正常にSuicaもPASUMOも認識しました。
しかし、TX68Eは いずれも認識しませんでした。(ワイヤレスコミュニケーションスイッチは、ランプ点灯になっていました。)
なんでしょうねー?
店員に聞いてみたところ、初期不良ですね。と、言っていた。(店頭展示品のもかい?)
もちろん、SuicaとPASUMOは、毎日通勤で使っています。
現在、東芝の問い合わせメール返信待ちです。
書込番号:7587229
0点

同じ症状だったので書き込みします。
私はパスモを持っていなかったので、SUICAしか試しませんでしたが、
いくらかざしても全く読み込まず、東芝のサポートにメールしたところ
「初期不良なので修理します」との回答が届きました。
日通が取りに来て、数日したら戻ってきましたよ。
ちゃんと使えるようになっていました。
「Felicaポートの調整を行いました」と書かれていました。
ちなみに、それ以降Felicaポートは使っていません(笑)
書込番号:7589448
0点

今日、東芝から問い合わせメールの返事が返ってきました。
内容的には、以下の文でした。
「特定のカードのみ読み込めないとのこと、またお知らせいただきました自己
診断結果等から、コンピュータに機械的な問題が発生している可能性が高い
と考えられます。」
やはり、修理に出すことになるようです。
ちなみに、今日仕事の帰りに、別の量販店で店頭展示品ののTX66EでSuicaとPASUMOの
認識確認をしたところ、どちらも読めませんでした。(笑)
返信を頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:7595541
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/07/20 19:23:06 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/16 13:27:06 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/15 10:51:02 |
![]() ![]() |
14 | 2008/09/09 0:30:53 |
![]() ![]() |
11 | 2008/05/23 4:22:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/11 21:47:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/09 23:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/04 16:19:19 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/02 23:37:11 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/29 18:04:41 |
「東芝 > dynabook TX TX/66E (ホワイトモデル) PATX66ELP」のクチコミを見る(全 116件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
