『初ノートPC購入しました。』のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

dynabook AX AX/52E PAAX52ELV

Celeron 540/1GBのDDR2メモリ/80GBのSATA HDDを備えた15.4型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron 540/1.86GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GL960 Express OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.8kg dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVの価格比較
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのレビュー
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのクチコミ
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVの画像・動画
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのオークション

dynabook AX AX/52E PAAX52ELV東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVの価格比較
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのレビュー
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのクチコミ
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVの画像・動画
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/52E PAAX52ELVのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/52E PAAX52ELV

『初ノートPC購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX AX/52E PAAX52ELV」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/52E PAAX52ELVを新規書き込みdynabook AX AX/52E PAAX52ELVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初ノートPC購入しました。

2008/05/05 09:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/52E PAAX52ELV

スレ主 健吉さん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして!!健吉です。
今回初めてノートPCを購入致しました。
ヤマダ電機LABI池袋のタイムセールでAX/52Eを購入致しました。内訳としては
本体    \79,800-(ポイント\11,012)
メモリ1G追加  \6,380-
無線LAN   \8,430-(姉が既に光加入済だったので)
無線マウス   \2,980-
マウスパッド    \924-
テンキー     \1,380-
ウィルスバスター  \3,480-

質問事項としては、
1.HDDの容量が少ないと思いますが大丈夫でしょうか?
2.少ない様でしたら後付けで良い物は何でしょうか?
3.タッチパッドの無効化はどの様な操作で出来ますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:7764406

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/05/05 10:14(1年以上前)

1と2について
HDDは使い方次第ですね・・・
私の場合は1TB分のストレージがもうすぐに埋まろうとしている
すごい人なんかは10TBくらいでも足りなかったり
まだ必要ない人は80GBでも十分だったりしますので人それぞれですね。

デスク機を他にお持ちなら無線でLAN構築してストレージをデスク機とかNASとかに
任せるのもありですよ。
外付けでおすすめということではないですが私は
eSATA対応の裸族のお立ち台とバルクHDDを組み合わせて使ってます。

書込番号:7764488

ナイスクチコミ!1


スレ主 健吉さん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/05 10:41(1年以上前)

香坂さんありがとうございます。
1TBはすごいですね・・・・。
どの様に使えば1TBなんて必要になりますか。
今の所は使い方は特に決まってませんし、
デジカメとか持ってないので画像とかは
保存しないですし、だったら大丈夫ですね。
他にPCも持っていませんし。
これから色々PC作業が増えましたら
ご相談させて頂きます。


書込番号:7764599

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/05/05 11:05(1年以上前)

>どの様に使えば1TBなんて必要になりますか。
動画を扱うようになると。

もし足りなくなったら
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_43511352_4218110_34408504/64773714.html
このようなHDDケースとバルクHDDを買うのがおすすめです。
HDDケース1つあればまた足りなくなったときに中身だけを買えばいいので
金銭的に有利です。

書込番号:7764693

ナイスクチコミ!1


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/05 18:20(1年以上前)

 80GBというHDD容量は決して少なくはないと思いますよ。

 「動画」を貯め始めるとすごいことになっちゃいますが、ちゃんとDVDに書き込めるドライブも付いてますし、ずっと保存しておきたいデータは整理して外部記録媒体に置いとくようにした方がいいかと思います。

 HDDというものは、けっこう壊れるものですしね。
ところでヤマダでの御購入ですが、延長保証は付けました?

 前述のHDD交換なんかでも、1年の保証期間が過ぎた後だとメーカーは3万とか4万とか取りますよ。

 我が家もひとつ前の型になるのかな?AX52を買ったんですが、購入額が安いからこそと思って5%出して5年延長保証付けました。

書込番号:7766179

ナイスクチコミ!1


スレ主 健吉さん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/05 22:00(1年以上前)

香坂さん
たびたびすみません。
書き込み後、香坂さんのメールも確認せずに
再度ヤマダへ行き、
・デジカメ(CANON IXYDIGITAL2015)\27,500→\27,000
・SDカード2G \3,680-(ポイント購入)              
・ケース
・BUFFALO HD‐ESU2 320G \9,880-
を購入しちゃいました・・・。
HD-ESU2のフォーマットに時間がかかってしまい
ようやく終わったので返信しております。
外付けのHDDって、要するに大きいメモリステックみたいな
物ですか?(今の所、このPCは持ち歩かない予定)
メール確認してから購入しに行けば良かったです。
私は衝動買いする傾向がありますので気をつけます。
320が一杯になったら意味無いですね。

今からデジカメのCD-Rをインストールします。


書込番号:7767162

ナイスクチコミ!0


スレ主 健吉さん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/05 22:05(1年以上前)

TOUDOUさん

そうですか、付けた方が良かったですか・・・・。
5%にケチって付けませんでした。
今日のデジカメにも・・・・・。
やばいですか?

書込番号:7767189

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/05 23:16(1年以上前)

 何も故障が無ければいいんですけどね。

 例えばこのPC約8万ですが、1年過ぎてから自然故障が出ますと、簡単に数万の修理費がかかっちゃうんですね。

 私のこれまでの経験では、ACの電源接続部のガタつき1万8000円、着脱式光学ドライブ故障取替え3万、マザーボード交換7万等等。

 普通数年経過してから購入額の半分以上出して修理する気にはならない訳で、メーカー保証終了後にそれなりの故障が出ればお払箱になっちゃう可能性大・・・。

 という訳で、私は5年とは言いませんが、せめて3年は余計な支出無しに使いたいもので、販売店の延長保証は付けるようにしてますけどね。

 ま、今更どうのこうの言っても仕方ありません。
マイPCライフを楽しんで下さい。

 しかし、ヤマダ電機LABI池袋という店舗は本当に目玉商品が出ますね。
このAX52、いくら廉価版とは言っても、オフィス付いてドライブはスーパーマルチでしょ、いい買物しましたよ。

書込番号:7767601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/05 23:36(1年以上前)

 健吉さん、こんにちは。

>3.タッチパッドの無効化はどの様な操作で出来ますか?

 ユーティリティソフトの設定で無効化出来ると思いますが、
 詳しくはマニュアルもしくはヘルプを見られるのがいいでしょう。

書込番号:7767743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/20 12:51(1年以上前)

普通はマウスのプロパティに使うとか使わないとかの指定項目がありますが!今一度ご確認を。

書込番号:7831987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX AX/52E PAAX52ELV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX AX/52E PAAX52ELV
東芝

dynabook AX AX/52E PAAX52ELV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

dynabook AX AX/52E PAAX52ELVをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング