


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65F PATX65FLP
この機種を使って2か月位たちますが、まえまえから気になっていることがあります。
それは、電源を入れた状態でなにも触らないとスクリーンセイバーがでます、その後さらに本体に触らないとスリープ状態になりますよね?そのスリープ状態でさらに10分位触らずに
置いといてからスリープ状態を解除してログオンします、そうすると画面の一番下のラインが消えてしまいます。スタートのマークは残っているのですが、それ以外はなくなってしまいます。ネットやワードなどを立ち上げても戻りません。なにかやり方あるのでしょうか?
ちなみに一回ログオフしたからログオンすると元にもどります。わかる方ご教授おねがいします。ちなみに初心者です。
書込番号:8347775
0点

詳しくはないので、何とも言えませんが?
その状態で、一度購入されたお店に持って行き、故障かどうか聞かれたら?
おかしいなら、無償交換、無償修理してもらった方がいいですよ!
書込番号:8352248
0点

スリープ状態からの復旧の失敗ですよね。
特定するのは難しいですが、メモリを増設しているなら元に戻してみる。
購入してからソフトをインストールしているならアンインストールしてみてみる。
それでも改善しいなら出荷状態「リカバリ」に戻し、購入店に持ち込んで相談かな「修理・交換」
書込番号:8352271
0点

おはようございます、お困りですね。
さてご質問の件ですが、メーカーのサイトにいって、各種モジュール・ドライバーソフトの新しい物がないかどうか確認してみてください。
http://dynabook.com/pc/catalog/support/0806c/index_j.htm
こちらのサイトの、中程「あなたのdynabook.com」という所を
参考になさってみてください。
スリープ状態からの復帰は、ドライバーソフトなどの不具合により
結構上手くいかないことがあります。(私が職場で使っている
PCも新しいドライバーソフトが出るまで半年くらい ブルースクリーン
でまくりでした)
書込番号:8352382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/65F PATX65FLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/10/16 1:10:22 |
![]() ![]() |
17 | 2013/07/08 13:11:49 |
![]() ![]() |
13 | 2013/04/21 20:25:06 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/14 21:35:36 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/07 16:07:18 |
![]() ![]() |
21 | 2012/01/09 17:48:11 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/03 15:18:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/01 22:58:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/05 23:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/20 13:25:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


