


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50/98G PQG5098GLR
ヨドバシで¥349,800。
書込番号:7981185
0点

こんにちは
ご参考までに
7月に新製品が販売されるようです 量販店での予約価格
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/50975115.html
では
書込番号:7982049
0点

FXを気にしてましたが,高!
これなら,けばけばを我慢してWXWの下位モデルの方がいいかもな。
書込番号:7985047
0点

>これなら,けばけばを我慢してWXWの下位モデルの方がいいかもな。
でも、炎の天板の如く燃えるかも知れませんよ。
書込番号:7985336
0点

初登場でこの値段は、Qosmioシリーズとしては「何かある」としか思えませんね。もっともっと高価な価格でスタートしてきたのが、これまでのQosmioシリーズです。
液晶がヤバイ、とかであったら本当にイヤですね。
書込番号:7986308
0点

期待が膨らみますね。価格が手に届くようだとありがたいのだが・・・
乞う御期待か!
書込番号:7987073
0点

CPUはIntel未発表の「次世代Core 2 Duo」・・・
どの辺がマイナーチェンジされているCPUなのだろうか?
ブルーレイドライブが内臓されていないのが・・・中途半端?
内臓ブルーレイでバックアップを取りたい。
が、自作をやめて、これを無理して買いたい気分にさせる機種だ。
液晶の解像度がすごいが、東芝製なのか?
この液晶で映画をみて満足できる性能なのか気になる。
書込番号:7991447
0点

直販で最小構成注文にすると少し安い。
店頭モデルに標準搭載されているOfficeやマウスの有無を選択可能にし、最小構成価格を抑えた。
「Qosmio G50W」は、ディスプレイに16:9の1,920×1,080ドット表示対応18.4型ワイド液晶を搭載する製品。Intel次世代プロセッサ、メモリ2GB、HDD 200GB、GeForce 9600M GT、地上デジタルチューナ×2などを搭載し、最小構成価格は267,800円。
書込番号:7991493
0点

上の書き込み。
ごめんなさい。量販店でポイント分を差し引いた場合の価格と比べて、たいして違わないかも。
書込番号:7991529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Qosmio G50/98G PQG5098GLR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/09/29 19:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/01 21:38:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/05 0:36:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/04 15:38:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/09 17:48:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/24 1:50:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/09 9:11:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/05 17:12:14 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/16 3:44:06 |
![]() ![]() |
11 | 2008/08/25 8:24:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
