『なんでだ?ケーズデンキさん』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

dynabook TX TX/66G PATX66GLP

Core 2 Duo P8400/320GB HDD/HDMI端子を備えた15.4型液晶搭載ハイスタンダードノートPC(Office/リュクスホワイト)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.7kg dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオークション

dynabook TX TX/66G PATX66GLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

『なんでだ?ケーズデンキさん』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/66G PATX66GLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66G PATX66GLPを新規書き込みdynabook TX TX/66G PATX66GLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

標準

なんでだ?ケーズデンキさん

2008/11/18 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

以前NECの定番LL750と言われていたので買ったはいいが表面の波を打つようね液晶で見ずらく故障が多いはで次は富士通にしたけどこれも不具合が多く、使用期間より修理に出していた方が長かったという苦い経験があったので、今回はノートPCの老舗東芝だ、と決めてケーズデンキに行ったら、店員は何故かNECか富士通ばかり勧めるので
「dynabookが欲しいんだけど」
と東芝のTX66GLPの所に行くと
「これだったらNEC-LL750RGと互角でメモリ2GBおまけでつきますしNECも良いですよ」
とdynabookをどうしても買わせない(?)ので何か不審に思ったので別の日、妻に行かせたらやはり同じ説明をされ、NECを拒否したらFMV-NB70を買わされそうになったと言ってました。

個人的にはケーズデンキが好きな家電店なのでここで買おうと思っていたけど結局ヤマダ電機でTX66GLPを購入しました。私も妻もヤマダ電機・コジマ(このあたりにはビッグカメラやヨドバシが無いので、この3店で選ばざるを得ないのです)は接客態度などが好きじゃないので、この店に10数万円払うのが惜しくて仕方なかったのですが仕方なく買いましたが、なんでケーズデンキはNECはいやだ、と言ってるのにNECばかりを勧めるのでしょう。

余談ですが、試しにAXは・・・と言ってみたら即座に
「LL370なんか同レベルでも安くて良いですよ」
と言われました。
同様に、次に進められたのはNB40でした。

NECや富士通は痛い目に合ってるから絶対買わないと言っているのに。

ちなみに肝心のTX66GLPは快適に使えています。

書込番号:8656010

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/11/18 01:07(1年以上前)

大型店は、電器メーカーに人件費を負担させて従業員を使っています。
そういう販売員は、自分の給料を負担しているメーカーの製品を薦める傾向にあります。
これは地位を乱用した行為として公正取引委員会から排除勧告が出されます。
それを言い逃れるためにその販売員の給料を一人雇うには足りない額を販売店でも負担するようになりましたが、言い逃れをするための脱法行為でしょう。
自分が行ったときに自分が行った売り場に居ないだけで、大きなチェーン店はたいていやってますけどね。

書込番号:8656088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2008/11/18 01:09(1年以上前)

メーカーからの派遣につかまったか、もしくはケーズはどうか知りませんが、
商品買い取りの量販店の場合、在庫を早く捌きたかったかも。

書込番号:8656096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度5

2008/11/18 01:20(1年以上前)

きこりさん
四六時中さん
早速のご返信、ありがとうございます。

メーカーのバッジ付けてる人から説明を受けた事は数度ありますが、私も妻もケーズデンキのポロシャツ制服(?)を着てる人でした。

メーカーの方も同じ服着てる人が居るのですね。

書込番号:8656135

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/18 01:27(1年以上前)

よくある事
そのときそのときで本部側から販売推奨される機種は変わるし、そのときはNECだったってだけでしょ
それとメーカー派遣の人間はそのことを明記して販売しないといけない
メーカーのジャンパーだったり、バッジを付けてたりetc
店の制服を着てる以上店の人間

それに今の時期メーカーの販売員がいるのは相当でかい量販店くらい
もう少しすりゃ増えるけど、メーカーもそんなに余裕ない

書込番号:8656153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/18 02:07(1年以上前)

パソコンの販売エリアの担当であっても、さほど知らない店員さんも多いですからね。
無難に使ったことあるメーカーを進めてくることも多いです。

他の方もいってますが、メーカー派遣の方であったり、店の方針であったりして、進めるものが偏ったりもありますy

書込番号:8656266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度5

2008/11/18 03:11(1年以上前)

Birdeagleさん
>>「店の制服を着てる以上店の人間」なのですね。
>>「本部側から販売推奨される」という時にあたってしまったという訳ですね。

でも私が行った時は東芝フェアをやっていたのですが、それでも勧めてくれなかったとは・・
よほどケーズデンキ本部がNEC・富士通からお金とかもらってるんだろうな、というウワサも無きにしも非ずってところですね。
ありがとうございました。

パーシモン1wさん 
>>「無難に使ったことあるメーカーを進めてくる」うなずけます。
初心者ですか?との問いに私は違うと答え、妻は初心者だと答えて同じ機種を勧められましたから。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:8656359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/18 04:08(1年以上前)

ケーズは大抵がNEC・富士通を勧めるのは今に始まった事じゃないよ。
お金もらってるって話もまんざら嘘でもないようだしね。

ヤマダはノートでは人気機種の東芝を徹底的に安く売る。
ケーズがNECなどをオリジナルで売ってるからヤマダは対抗する必要はないからNECもFMVも普通に売る。

ヤマダは全体的に好かない店だから俺は安くてもここでは買わないけど。

そういえばメーカーもあまり見かけなくなったな。



って、あまり答えになってなくてすみませんでした。

書込番号:8656391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度5

2008/11/18 15:51(1年以上前)

最速のステルスさん 
いえ、とんでもありません。
やっぱりそういう事もあるんですね。
ありがとうございました。

ボーナス時期にdynabook購入を検討している仲間が何人かいるので逆にNEC・富士通を店員に聞かせてみます。

しかしながらケーズデンキ、今まで好意にしていた分、残念です。

書込番号:8657862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/11/18 21:26(1年以上前)

私は昨日、デオデオ・ヤマダ電機・ケーズ・コジマに行きましたが、ヤマダ・ケーズ・デオデオで、NECの機種をオススメであげられました。
ヤマダ電機の場合は、傾奇御免 慶次郎さんと同じようにTX/66Gを見に来た旨伝えてその性能NECブをみていたのですが、NECブースに連とれて行かれて、同じスペックだけど、NECだったらメモリを1G増設して3Gにサービスします言われました。
デオデオの場合だと売れすじ1位がNEC、2位が富士、3位が東芝で、NEC、富士が5年保障無料だけど東芝は5年保障は有料ですからNECにしたほうがいいですといわれました。
ケーズも同様にNECがサポート体制がよく、パソコンメーカーとして一番売れてるといわれました。
コジマについては、東芝もNECも富士も性能差はほとんどないので好みで選ばれるのが一番だといってさほどどれがオススメというわけではないとの回答でした。
地方ですが、どうもNECの販促が活発化しているようです。

余談ですが、4店ともに「価格.comは東芝が上位ですよ」っていったら、
あそこの情報は信用できないので信用しないほうがいいと言われました。

書込番号:8659093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度5

2008/11/18 22:58(1年以上前)

おっちゃるさん
私は以前までNECを使っていたのですが、サポートは電話でも有料(今は1年(?)は無料で、その後有料)でとても良いとは思えませんでした。
その旨を店員さんに伝え、東芝は電話のサポートなら期間限定無しの無料で受けられるという事も同じく店員さんに伝えて、それでもまだ勧めるのか、という位、dynabookを売ろうとしませんでした。
おっちゃるさんの行ったコジマは差別してないから好きに選べてイイですね。
私の方のコジマはパソコンが少なくて購入をやめてしまいましたけど。

どうもありがとうございます。

書込番号:8659780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/19 03:20(1年以上前)

>>4店ともに「価格.comは東芝が上位ですよ」っていったら、
あそこの情報は信用できないので信用しないほうがいいと言われました。

私腹を肥やす為に偏った商品案内しかしてないケーズやヤマダ等、店や店員の情報の方がよっぽど信用できないよね。
偏ってなければ別だけど。

このサイトは売れている順位や満足度でランクを決めてるから公平な情報じゃないかな。

書込番号:8660927

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/19 10:03(1年以上前)

>>4店ともに「価格.comは東芝が上位ですよ」っていったら、あそこの情報は信用できないので信用しないほうがいいと言われました。

事実なんだから仕方ないじゃん
売れ筋ランキングは知らんけど、他のランキングだってPV制だったりするし、いくらでも左右できるじゃん

>私腹を肥やす為に偏った商品案内しかしてないケーズやヤマダ等、店や店員の情報の方がよっぽど信用できないよね。

どっちもどっち
本部から売れと言われてる商品があったとしても個人的に好きじゃなければ自分から振る事は滅多に無いってことだってあり得る
それに販売員だって人間
メーカー営業が気に入らないからそのメーカーは勧めないなんて事もよくある事

まぁ顧客の希望を無視してまで勧めるのもどうかとおもうけど。

書込番号:8661443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/11/19 22:57(1年以上前)

勧めるも勧めないも自分が欲しいとと思ったら買えばいいだけじゃないの?

買うと言ってるのに売らない店なんて存在するんだ?

まーそんな店では買う気が薄れちゃうのもわかるけど…。

書込番号:8664191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/11/19 23:55(1年以上前)

中立的な立場から言わせてもらいますが、
カカクコムのランキングは、本当の売り上げ台数のランキングじゃないですよ。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
「カカクコムは10日、価格比較サイト「価格.com」のランキングコンテンツをリニューアルした。売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。」


↑からもわかるように、ここのランキングは以下の式です。

(ページ閲覧回数+価格コム登録の一部のサイトからの売り上げ台数)X価格コムの独自ロジック=売れ筋ランキング


つまり、以下のことをされている可能性が十分考えられるってことですよ?

・一部の人間によるページ閲覧回数の操作
・あるメーカーを特に安売りしているサイトの売り上げ台数だけが加味されている
・価格コムのロジックがあるメーカーに好意的である
・その他色々な操作


なんのランキングでもそうですが、あまり信用しすぎるのはよくないですよ。
最近はメーカーもネットの口コミに対してはかなりナーバスになってますので、
かなり対策してるみたいです。

書込番号:8664560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度5

2008/11/20 00:53(1年以上前)

Birdeagleさん
確かにそうですね。
ご返答ありがとうございます。

batayan.comさん 
売らないってワケじゃないでしょうが欲しいものに対して苦虫噛んだ様な顔されて別メーカーの説明されちゃ買う気は薄れますよ。
ご返答ありがとうございました。

どないやねんの変さん
丁重なご回答、恐れ入ります。
その仕組みは全く知りませんでした。
色々と勉強になりました。
ご返答ありがとうございます。

書込番号:8664809

ナイスクチコミ!0


kalinkaさん
クチコミ投稿数:36件

2008/11/20 13:57(1年以上前)

この不況みてると、まだまだ値段が下がるような気がします。
85000円で買いですかね。

書込番号:8666312

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/11/20 14:07(1年以上前)

こんにちは
ボクもケーズは嫌いではありませんが、ケーズに限らずどこの大型店もメーカー派遣はいるみたいです。
それもその店のハッピまで着てるので見た目では分かりにくいですね。

書込番号:8666333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度5

2008/11/21 18:48(1年以上前)

kalinkaさん 
魅力的な値段ですね。


里いもさん
色々ありけり、なんですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:8671266

ナイスクチコミ!0


99Qさん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/22 00:09(1年以上前)

東芝など家電系のヘルパーならメーカー説明員の札をぶら下げていますが、NECや富士通などのPCメーカーのヘルパーは着けていないので店員と見分けがつきません。
その時だけいい事言って売りっぱなしですから、あまり信用しないほうがいいです。
トラブルがあって相談しに行ってもそのころは居ないはずですよ。
掲示板を見てご自分で勉強なさるか、信用できる友人に聞くなどをオススメします。

書込番号:8672743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度5

2008/11/25 21:26(1年以上前)

99Qさん
返答して頂いていたのにお礼が遅くなってすみません。
自身、勉強していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8690681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66G PATX66GLP
東芝

dynabook TX TX/66G PATX66GLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

dynabook TX TX/66G PATX66GLPをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング