『ACERのPCのリカバリーCD/DVDの性能とサポートの姿勢に疑問!』のクチコミ掲示板

2008年 5月23日 登録

TravelMate 5720 TM5720-602G16

Core 2 Duo T7500や160GB HDDを備えた15.4型液晶搭載ノートPC。市場想定価格は100,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7500/2.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg TravelMate 5720 TM5720-602G16のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TravelMate 5720 TM5720-602G16の価格比較
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16のスペック・仕様
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16のレビュー
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16のクチコミ
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16の画像・動画
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16のピックアップリスト
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16のオークション

TravelMate 5720 TM5720-602G16Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月23日

  • TravelMate 5720 TM5720-602G16の価格比較
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16のスペック・仕様
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16のレビュー
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16のクチコミ
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16の画像・動画
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16のピックアップリスト
  • TravelMate 5720 TM5720-602G16のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > TravelMate 5720 TM5720-602G16

『ACERのPCのリカバリーCD/DVDの性能とサポートの姿勢に疑問!』 のクチコミ掲示板

RSS


「TravelMate 5720 TM5720-602G16」のクチコミ掲示板に
TravelMate 5720 TM5720-602G16を新規書き込みTravelMate 5720 TM5720-602G16をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > TravelMate 5720 TM5720-602G16

クチコミ投稿数:1件

TravelMate 5720 のXPインストール仕様の機種をウッカリ買ったので、ご忠告申し上げます。

 ACER(日本エイサー)のノートPCを購入して、痛い目にあいました。
HDDのリカバリー領域(なぜかFAT仕様)がだめになったときのために、いろいろな設定でリカバリーCDやリカバリーDVDを作成できるとマニュアルには書いてあります。しかし、実際にはいずれの設定でも、NECのPCで作成するリカバリーCDのような完全に独立したCD/DVD にはならないらしく、HDDのリカバリー領域が死ぬと、リカバリーができなくなってしまいます。
 しかも、そうした欠陥があることは、マニュアルでは一切触れておらず、修理と称して工場出荷状態にするために、1万5千円を要求するがめつさです。
 カスタマーサービスの電話も、20秒で10円という電話代がかかるうえ、電話の向こうでは、アルバイトとおぼしき若者が、背後で響くドスの聞いた男の声に脅されながら、「当社の保障規定では・・・」と繰り返すばかりで、背後の男が怖いのか、声がどんどん上ずっていく有様でした。そして、こちらが「マニュアルどおりに作成したリカバリーCDで復旧できない。」と訴えても、「リカバリーCDは、HDDのリカバリー領域が壊れたときの予備として使用できます。」などと白々しく繰り返すのにはあきれました。
 これって、Acer社の前身が部品専門会社で、たまたまGateway社を傘下に収めるのに成功したという程度の意識しかないからなのか、もしかしたら経営者が外国人(アジア系)だということと関係あるんでしょうかね。どうなんでしょうね。
 これがアメリカだったら、マニュアルどおりに作成したリカバリーCDが使い物にならないというだけで、裁判を起こされて何百万円も損害賠償を支払う羽目になるのが見え見えなのに、日本だからいいやと思って、軽く見ているのかもしれません。
 いづれ、現役や新規のACERユーザーは、リカバリー領域を大切にしましょう。リカバリーCDを作ったからと安心せず、パーティションにも絶対手を加えないことです。例え電磁障害か何かで偶然リカバリー領域がだめになっても、理由のいかんを問わず、「パーティションを改変してあるので、保障対象外です。」と難癖をつけられて、有料修理にされてしまいます。結局、いつもビクビクしながら使うしかありません。ちなみに、私は、二度とACERのPCは購入しません。

書込番号:8483542

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/10/11 10:53(1年以上前)

結局のところ、サイトキャットさんのノートはHDDのリカバリ領域に不具合がおきて自分で作成したバックアップメディアでは復旧できずに1.5万円を払って有償修理を受け復旧したのでしょうか?

もし自分でバックアップ領域を削除したなら当然販売元からの保証はなくなると思いますが?

わたしが2.5年位前に買ったACERノートは全領域がFAT形式だったのには確かにびっくりでしたが・・・


メーカーPCの場合バックアップメディアとともに、システムのHDDから素のOSインスコ用ディスクを作っておくのも防衛策のひとつと考えます。

書込番号:8484093

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Acer > TravelMate 5720 TM5720-602G16」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

TravelMate 5720 TM5720-602G16
Acer

TravelMate 5720 TM5720-602G16

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月23日

TravelMate 5720 TM5720-602G16をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング