ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
昨夜、使用後そのままディスプレイを閉じたところ、「ピユーン〜」という音がしました。
気にもしてなかったのですが、今日電源を入れたところ立ち上がりません。
過去に2回突然死の経験はありましたが、その都度 BIOSのバックアップで蘇生して
きました。ただ、今回は電源自体が入りません。USBを使用し、BIOSのバックアップ
から立ち上げを試みましたが、ダメでした。充電ランプ(左側)は緑色が点灯してます。
右側の電源スイッチをオンすると、一瞬ですが緑色のランプがつきますが、すぐに消えて
しまい、BIOS抜けの黒い画面さえ立ち上がりません。
色々調べると、CMOSのクリアが有効とも書かれていますが、CMOSがどこにあるかも
分かりません。やはり、パワーユニットかマザーボードが死んだのでしょうか?
同じような経験をお持ちの方、どうかアドバイスお願いします。
修理に出すと高くつきそうですよね〜(T_T)/~~~ もちろん、2年以上使用しているので
補償対象外です。
書込番号:14557326
0点
バッテリーを外しACアダプタだけで起動は?
逆に、ACアダプタ無しでバッテリーだけでの起動は?
どっちもダメ?また、バッテリーに充電する様子はない?
書込番号:14557335
1点
こんばんは、おこまりですね。
外しているかもしれませんが、次のサイトを確認して
試してみてください。
>http://okwave.jp/qa/q4524874.html
>http://wakouji.sakura.ne.jp/ugoke_windows/ugoke3/pcsub58.htm
冬場に時々あるのですが、静電気が溜まって、立ち上がらないことが
有るのだそうです。
春だというのに、関東は冬型の気圧配置です。空気が乾燥していたりします。
そちらはどうですか?
書込番号:14557424
![]()
2点
バッテリーとAC電源も外して、
メイン電源を何度か押して放電したのち、
バッテリーとAC電源を取り付けて確認して下さい。
駄目ですか?
書込番号:14557451
1点
皆さん、早々のアドバイスありがとうございました。
お三方のアドバイスを全て試みたところ、無事復旧しました。
単純な不具合もあるもんですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:14559163
1点
ASPIRE ONE の電源が起動時に落ちるのは冷却ファンが回らないことでも発生します。この機種のファンは随分華奢なもので起動時に落ちるようになったらファンが疑われます。予兆としてファンのベアリングから異音が出始め急に音がしなくなると止まっている可能性があります。ファン交換で直りますが回転パルス信号を出力する3線を持つ特殊タイプで代替品はほとんど見つかりません。40ミリ角のノートPC用ファンなら3線式のものがありますのでこのファンをつないでみて落ちなくなればこの原因を確認できます。
書込番号:15109728
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/09/10 15:09:12 | |
| 7 | 2017/12/24 9:24:18 | |
| 9 | 2019/02/25 21:40:43 | |
| 5 | 2017/08/16 19:58:39 | |
| 1 | 2016/08/10 20:44:06 | |
| 4 | 2018/06/20 19:25:47 | |
| 7 | 2015/08/24 23:59:08 | |
| 7 | 2015/01/28 12:43:17 | |
| 11 | 2015/12/02 23:40:37 | |
| 3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








