


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
Aspire one AOA150は「DVD&CDドライブ」付いてないですよね?
もし、CDからソフトを本体にインストールするときや音楽CDを入れるときはどうしたらよいのでしょう?
書込番号:8261110
0点

1外付けを買う
2USBメモリやSDカード、オンラインストレージにCDの中身をコピーして、それを本体HDDに移す
3ドライブを共有する
のいずれかでOK
書込番号:8261118
2点

外付けドライブを増設するのが一般的でしょうか、ネットワークで他のPCのドライブを共有する方法もありますがインストールできないソフトもあるそうです。
書込番号:8261124
1点

なるほど。ありがとうございます。このサイズだとDVD&CDドライブが付いていないのがほとんどみたいですね。
実際に DVD&CDドライブ が付いていないのは、不便なのでしょうか?
書込番号:8261151
1点

>実際に DVD&CDドライブ が付いていないのは、不便なのでしょうか?
不便な人には不便
そうでない人には不便じゃない
使い方なんて人それぞれなんだから一概に言えるはずがない
自分の使い方よく考えてみたら?
書込番号:8261165
1点

この機種ではありませんが光学ドライブが無い機種ばかり購入してますが特に不便とは感じませんね、まぁ用途次第ということで。
書込番号:8261173
1点

光学ドライブが付いていないメリットを考えてみたらよくわかると思います。
そのぶん軽いので持ち運びに便利なので、モバイル用途に向いています。
Aspire oneやEee PC等がこれに当たりますね。
逆にデスクに据え置きで使うようなケースでは、本体内蔵の方がスッキリしますよね。
自分の使い方がどれに当たるかで、選ぶ機種も変わってくると思いますので、もう一度熟考されてみたらいいと思います。
書込番号:8261471
1点

こんにちは、americanfallさん。
ノートPCって、本体やHDDは無事なのに、光学ドライブだけ壊れました、という人が意外に多いです。案外DVDドライブというのは寿命が短いです。しかもHDDなら汎用品で付け替えできますが、内蔵タイプのDVD/CDドライブというのはメーカー純正くらいしかありません。一応汎用の内蔵タイプのドライブも売っていないこともないですが、すべてのノートPCで使えるというわけではありません。
で、そういう人は結局USB外付けでDVDドライブを買ってつけています。
それだったら最初から光学ドライブは外付けでいいじゃん、という考え方もあります。おかげで私は一度も光学ドライブ内蔵タイプのノートPCを買ったことがありません。
まあ、こういう考え方もあるということで。
書込番号:8263668
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 15:09:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
