


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
昨日、納品となりセットアップが完了しました。その後、ファンの音がかなり大きいことに気づきました。過去レスをみますと、再インストールとか、ファンコントロールとかの手段を試されている記事がありましたが、どうしたものかと思案中です。静かな部屋では、使用に耐えがたく週末に返品しようと考えています。DELLのノートももっていますので、明らかな違いがわかります。同様な症状の方、参考となる情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:8294514
1点

購入して、はや1週間たちますが別にファンの音など全然しません。気にしたこともありませんよ、早く交換された方が無難だと思います。
とりあえず何もいじらず購入店へ行って、初期不良交換して貰った方が良いと思います。
(ちなみに私、病院で療養中の身ですが部屋は図書館並みに静かです)
書込番号:8295338
1点

普通購入して、機器に(音、動作等)に不安を感じたら購入先で同商品と比較して、相談交換すると思います。
家や車でも、購入してもし不安を感じたら、購入先(ディーラー)に確認すると思います。
書込番号:8295493
1点

EeePC 工人舎 ACERと使ってきましたファンレスのミニノートと比べても我慢できない程、五月蠅いて事は無いです
勿論、ファンの音はしますが今まで使ってきた一般的なノートに比べて特別五月蠅いとは感じられませんよ
書込番号:8295771
1点

みなさんありがとうございます。今もビーンとファンがうなっています。
ファンの音以外は、この機種が気に入っております。静かな部屋での異音はあきらかなので、販売店に対し初期不良を訴えたいと思います。
書込番号:8295817
1点

音に関しては、念のために「携帯動画」等で
証明できるよう録音しておいてはいかがでしょうか。
(比較できる音も一緒に録音して)
販売店では、お店の音にかき消されたり
パソコンを一定時間使用しなかった等で
一時的に症状があらわれなかったりということが
あるかもしれません。
また販売店に伺う前に「エイサーのサポートセンター」に
ファンの異常音について連絡を入れておき。
その後、販売店にて「エイサーのサポートセンタ」にも
言ったのでといいますと、返品できる可能性がより一歩
近づくと思います。
低価格パソコンであっても、あまりに耐えがたい音である場合。
今後の使用に影響するので、無音とは言いませんが、
ある程度の環境で使用ようになると良いですね。
(音や発熱で、3台返品交換したものです。
3台目でやっと落ち着いた環境で使用できるようになりました)
書込番号:8296246
2点

カメカメ爺児さん、ありがとうございます。
私の気になる異音は、例えば、昼間のオフィス、家のリビングでは、気にならないのです。しかしながら、夜間時のTV等の雑音の無い環境では、耐え難い状況になるのです。
カメカメさんが、おっしゃる通り、電気屋さんの雑音の中、この状態をわっかってくれるはずもありませんね。何とか静かな場所(倉庫とか、別室とか)でこの状況を説明しようと思います。症状的には常に「ビーン」というかん高い音を発しております。
うまく説明できませんが、アドバイスあったとおり、明日、サポートセンターに状況説明した後に、販売店に初期不良をお願いしようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:8296685
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 15:09:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
