『ファンの音について』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『ファンの音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2008/09/20 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:25件


ノートの買い替えを考えています。
今はLetnoteを使っています。FANの音が全くしないことが気に入っています。というよりファンがついていないのかな。Letnoteで買い換えたいのですが、やはり高い。
Dell、mouse ,asusのノートをお持ちの方、ファンの音はどうですか?

書込番号:8384120

ナイスクチコミ!1


返信する
aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/20 22:53(1年以上前)

私もファン付いてないLet's noteを2台(TとY)持ってます。
それでも、この機種は良いですよ。

Let's noteだとRに位置するんですけど、安いので。
それに、ファンの駆動音はほとんど気になりません。
むしろ画面閉めた状態でも熱暴走しないので安心です。

書込番号:8384163

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/20 23:10(1年以上前)

CF-R3も持っていますが、ウルサイの一言です。

書込番号:8384274

ナイスクチコミ!1


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2008/09/21 04:04(1年以上前)

Asus製持ってますが、真夏エアコンなしはAtomでも結構音がします。Atomが低発熱といっても同じ作業ならCore2 ULVから劇的に改善した訳ではありませんしね。
ただ室温28℃以下ぐらいなら普通どのメーカーでもそこまでうるさくはならないと思いますが。

Vistaだとアイドル時も結構なスペックを食うのでファンがあればうるさいし、なければ温度が異常に上昇しますが、XPならそうでもないかと。
友人でVista×ファンレスLet'sがいましたが、起動直後以外は湯たんぽと化していました。

書込番号:8385560

ナイスクチコミ!1


okuhara.hさん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/21 14:06(1年以上前)

Let's noteCF-R3なので反応してしまいました。ubuntu8.04を使っています。HDDを100GBに換装、メモリを512MB載せて、768MBにして使っています。熱の点でメモリ部分、ちょうどキーボードの左下あたりがかなり熱くなるんですが、情報をお持ちの方、対策をお知らせ下さい。ubuntuではこのメモリ容量で3Dデスクトップ環境(compiz)が十分に動作しているように思います。DELLのInspiron Mini 9(ubuntu版)が気になっている今日この頃です。ubuntuいいですよ。

書込番号:8387348

ナイスクチコミ!1


misacyuuさん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/21 18:12(1年以上前)

Aspire one AOA150-Bbを先日購入しましたが、以前使用していたVAIO/DELLの700mと比べてもファンの音は想像以上に大きく、口コミでも個体差が激しそうなので、翌日販売店に連絡し、初期不良と言う事で、新品と交換して頂きましたが、やはり音は大きく(耳障りな音)て、毎日使用するには、ストレスが溜まりそうなので、MSIのU100(mouseと同じ)を購入し2台並べ、比べましたが断然U100が静かです、ファンは回っていますが、かすかに聞える位です、 発熱も150は熱い、U100は僅かに暖かくなる位です。
本体は少し大きくなりますが、キーボードの打ち易さ、画面の見易さ、静かさではU100が勝っていると思います。(見た目はAOA150の方がカッコいいかな?)

AOA150はオークション行きです。

誤字・文書力の無さは見逃してください。

あくまでも私観ですが、ご参考までに・・・


書込番号:8388531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/22 13:25(1年以上前)

オークション行きとは、残念ですね〜!
確かにアスワンのファン音は、大きい方だと思います。
ファンの風きり音と言うより、モーターの回転する比較的
高音の様に感じます。
私の場合、あまり気にしない様にしていますが・・・!
発熱は、結構しますね〜!
ただ筐体が小さいので仕方ないかな?っと納得。
私の場合、49800円(税込)+ELECOM光学マウス付で購入しま
したが、価格を考慮すれば十分納得出来る範囲だと感じて
います。
他PC光学ドライブをネットワークで接続し、MS office等の
アプリケーションも無事インストールを完了し快適に動作
しています。
この150以外は、C2D機ばかり使っていたので、ちょっとした
動作時のモタツキは感じますが、価格等を考慮すれば十分
満足出来ると思います。

書込番号:8393080

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング