


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
メモリを2ギガに交換し、ERAMを導入しました。
512メガのRAMディスクを作り、
そこにtempフォルダとIE8のキャッシュを入れて快適に使用していました。
しかし最近、ニコニコ動画などのフラッシュが見れなくなりました。
何が問題か調べていると、RAMディスクが未フォーマットになっていることに気づきました。
いつそうなったのっかは分りませんが、動画が見れないのと関係があるのでしょうか?
しかし、動画は見れませんがインターネット自体は使えています。
いったい何がどうなっているのでしょうか?
とりあえず、RAMディスクを以前のように使えるようにしたいです。
書込番号:9144229
0点

>RAMディスクが未フォーマットになっていることに気づきました。
フォーマットすれば良くないですか?
書込番号:9144262
0点

そうしたいのでが、できないのです。
RAMディスクを右クリックしても、「フォーマット」の選択肢が出ません。
avastで検査しようとすると
「このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません」
というエラーメッセージが出ます。
書込番号:9144300
0点

一旦RAMディスクを削除して再設定。
書込番号:9144382
0点

とりあえずコントロールパネルから「ハードウェアの追加と削除」を探しのですが、
「ハードウェアの追加」しかありません。
RAMディスクの削除方法を教えていただけませんか?
書込番号:9144503
0点

どのソフトでRAM DISKを作成されたのか分かりませんが、コントロールパネルからRAM DISKの再設定をしてリセットしたら直りませんか?
RAM DISKの設定が変わってしまっているのではないかと思いまして。
書込番号:9144691
0点

デバイスマネージャからramディスクを削除することはできましたが、
再設定することができません。
以前にやったときと同じ方法で設定しているのですが、
ramディスクがマイコンピュータを開いても発見できません。
新しいメモリを購入すれば直るものでしょうか?
書込番号:9144731
0点

>>RAMディスクが未フォーマットになっていることに気づきました。
>フォーマットすれば良くないですか?
RAMディスクが未フォーマットというのはどういう事なのかな?
本来RAMディスクは作成された段階で使えるようになってるので、フォーマットというような選択肢はないはずです。
>新しいメモリを購入すれば直るものでしょうか?
メモリの問題じゃないと思いますよ。
うまく設定できないなら、リカバリしてみるのが早道かと。
それからもう一度最初から設定し直せば?
書込番号:9144927
0点

RUNDLL32 ERAMNT.CPL,StartupFastfat 1
が充てられていないということは?
書込番号:9146883
0点

>新しいメモリを購入すれば直るものでしょうか?
残念ながら、それで解決するとは思えません。
メモリ(ハードウェア)の問題ではなく設定(ソフトウェア)の問題だと思えるからです。
RAM DISKを作成されたソフトが分かりませんので推測ですが。
1.コントロールパネルにRAM DISKがないこと(確実に削除されたこと)を確認。
2.再度インストール(ソフト付属のREADMEをちゃんと読んでください)。
が良いと思います。
書込番号:9147062
0点

au特攻隊長さん、ありがとうございます。
初めの質問の1行目に書いてありますね。
見落としてました。水尾下才さん失礼しました。
以下のサイトを見て、ERAMの再インストールをしてみてはどうでしょうか。
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080123023/#017
書込番号:9147173
0点

マジ困ってます。さん
はらっぱ1さん
au特攻隊長さん
どうもありがとうとうございました。
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/
20080123023/#017
のサイトを見ramディスクを作成しました。
今回もう一度同じ行程をたどりセットアップましたが、やはり症状は改善されませんでした。
そして、ちょうど今ですが、avastに不具合があることに今気づきました。
バックアップソフトで二週間前の状態に戻してみましたが、同じ症状が出ました。
ウィルスに感染したものとしてあきらめます。
リカバリして最初から設定しなおそうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9147725
0点

失礼しました。4gamerのサイトを読んでらっしゃるということは諸設定もちゃんとされていたんですネ。
今回はリカバリされるということで、残念な結果ですが、RAM DISKって結構難しいことをやってますので、READMEも一読しておくことをお勧めします。
わたしも、901-XのショートSSDを換装したときにERAMの設定をしたらうまく動作せず、README(だと思う)を読んでファイルの削除・コピーをして解決した経験があります。
PCもしばらく使うと、リカバリ後の手間が増えるので大変ですよね。
書込番号:9148521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/06 10:28:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 23:40:51 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/14 12:19:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 20:41:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/13 1:04:11 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/07 22:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 8:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/07 12:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/09 23:30:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
