


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL


MPC−206VLは、モード切替キーで、LINUXベースのOSが動くとありますが、使い勝手などはいかがでしょう?
また、カスタマイズなどはできそうでしょうか?
購入を検討しているので教えて頂けませんか?
書込番号:289074
0点


2001/09/15 00:23(1年以上前)
LAN環境で使う分にはFTPツールはそこそこ使えます。でもMP3プレーヤーっていうのがちょっと意味判りません。Win側でMP3ファイルを貯めといてLINUXに切り替えて使うとしか思えないのですが、そこまでして使うか?って感じ。
あいにくPC UNIXには暗いのでカスタマイズの可能性は私には判りませんでした。所謂DOS(違うか(^^;)っていうか、コマンドラインに抜けることが出来れば可能性はあるのかな?店頭で触ってみてください。
個人的にはWindows側で満足しちゃてるのでLINUX側に切り替えることは今後ほとんど無いでしょう。ビジネスモデル225のように、このスイッチはリカバリー用にしてくれたほうが正解でしたね。
書込番号:289942
0点


2001/09/15 09:43(1年以上前)
DK東京さんに賛成!
そもそもLinuxは家でサーバーを構築したりするにはいいかもしれませんが、わざわざモバイルで使うこともないと思います。
私もMPC-225のようにリカバリ用にして欲しかったなあ。
書込番号:290351
0点



2001/09/15 11:49(1年以上前)
DK東京さん、iwanoriさんレスありがとうございます。
店頭で、確認してみようと思います。
他の方でコメントがあれがお願いします(たくさんの情報が
あればありがたいので)
書込番号:290460
0点


2001/09/15 16:01(1年以上前)
最初から入っているLinuxはファイル転送と音楽再生のためだけのものです。ターミナルがないのでカスタマイズは極めて難しいでしょう。
ちゃんとしたLinuxが使いたければ自分でインストールする必要があります。
ただ、Bモード自体は努力自体で面白い使い方ができるでしょう。適当なOSとバックアップのプログラムを入れれば簡単にバックアップとかできると思います。
書込番号:290725
0点



2001/09/17 12:37(1年以上前)
若年寄さんレスありがとうございます。
購入して色々いじってみたいです。
(いつ、この値下がりが落ち着くのかな) < 独り言
書込番号:293047
0点


2001/09/20 06:55(1年以上前)
便乗質問させて下さい。
>若年寄 さん
「Bモード自体は努力自体で面白い使い方ができるでしょう。適当なOSとバックアップのプログラムを入れれば簡単にバックアップとかできると思います。」
おお! 何と言う魅力的なお話。 私もLINUX側を活用できずに悩んでいました。
OSを入れ方など、もう少し、教えて下さい。
<(_ _)> よろしくお願いします。
書込番号:296379
0点


2001/09/22 15:06(1年以上前)
>ひげ爺さん
1.OSとバックアップに使うソフトを選ぶ。
Windows+xcopyでもいいしPC-UNIX+cpでもいい。バックアップソフトを買ってもいい。
2.パーテーションのサイズをを調整して入れる領域を作る。
Bモードはhda3にあたる領域から起動するのでそこになるようにするのがポイント
3.OSとソフトをインストール。
4.OSが起動したら自動的にバックアップソフトが動くようにする。
これだけのことです。
書込番号:299005
0点


2001/09/24 08:07(1年以上前)
> 若年寄さん
ご教授ありがとうございます。
調べてみましたが、2.の方法がわかりません。
2.パーテーションのサイズを調整して入れる領域を作る。
と言うのは、再セットアップをするということなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:301118
0点


2001/09/25 15:20(1年以上前)
どうにかDOS起動してFDISK(全部消える)
いやならPartitionMagic
書込番号:302773
0点


2001/09/26 15:29(1年以上前)
リカバーすると全部元に戻るので
FDISKしてOSは全部自分で入れるか
FIPSとかパーテーションマジックとかでパーテーションを分割です。
http://www.google.com/ も活用しましょう。
書込番号:304113
0点


2001/09/27 08:15(1年以上前)
>ゆーざーですさん
ふか〜い ご教授 ありがとうございます。
>若年寄さん
教えていただいた、
http://www.google.com/
で、
FDISK
を検索して調べたら、だいぶ 分かりました。
もう少し勉強してから挑戦したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:305055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/10/31 18:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/12 17:16:32 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/13 0:50:48 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/02 13:34:47 |
![]() ![]() |
10 | 2002/03/22 17:45:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/22 10:20:07 |
![]() ![]() |
11 | 2002/03/24 12:14:52 |
![]() ![]() |
9 | 2002/01/05 14:28:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/13 0:55:47 |
![]() ![]() |
4 | 2001/12/27 20:58:29 |