


sa5kl08ad 3日で壊れる
サポートに相談したところ、シマンテック社のシステムワークスやインターネットセキュリティーをインストールしたことで、
リカバリー領域が破損した可能性があるとのこと
そのため、保証書の修理規定外になり有償修理かもしれないとのことでした。
ドライブがないため、インターネットセキュリティーはLAN経由で
システムワークスの方は、一度ハードにコピーせよとのメッセージが出たので
HDにコピーしてからインストールしています。
インストールはまだしも、コピーしたことでリカバリ領域を上書きするとは思えませんが
事情のわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
ちなみに、load errorが出てしまい、修理以外の方法がない状態でです。
書込番号:9219664
0点

というか、Windows OSを起動するための情報が記録されている場所(Boot Sector)が飛んだんでしょうね。各種ディスク操作ツールなどの使い方を誤る、データの読み書き中にフリーズする、など、様々な理由でデータが壊れれば同じ現象が再現します。
壊れた理由を調べるといっても物理破損以外は完全に回答する事も困難ですし、それこそ「こりゃ不幸だった」と思うしかない事って結構あります。いちいち気にしていたら、それこそ Windows使えませんので>簡単に OSって壊れますし。
#今まで何回データを飛ばした事やら。
慰めにもならないでしょうが、これが
PCの現実でもあります。
書込番号:9236252
0点

いろんなトラブルがあるモノですよね。
スペックは気に入っています。
保証修理回避のような印象が否めないのが
不満の原因ですね。
書込番号:9240309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「工人舎 > SA5KL08A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/07/02 23:10:50 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/16 2:38:57 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/11 2:11:31 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/26 23:52:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 12:44:58 |
![]() ![]() |
11 | 2009/07/12 16:38:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/19 0:14:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/10 13:13:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/28 15:22:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/27 7:15:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
