『一時話題になりましたが・・・』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPの価格比較
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPのスペック・仕様
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPのレビュー
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPのクチコミ
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPの画像・動画
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPのピックアップリスト
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPのオークション

FLOLA Prius Note 200D 200D5TMP日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPの価格比較
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPのスペック・仕様
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPのレビュー
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPのクチコミ
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPの画像・動画
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPのピックアップリスト
  • FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 日立 > FLOLA Prius Note 200D 200D5TMP

『一時話題になりましたが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FLOLA Prius Note 200D 200D5TMP」のクチコミ掲示板に
FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPを新規書き込みFLOLA Prius Note 200D 200D5TMPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

一時話題になりましたが・・・

2002/12/25 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > FLOLA Prius Note 200D 200D5TMP

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/1225/index.html

中途半端な時期に販売されますが、これからの主流になるのでしょうか。
それともバニアスの登場で発熱と騒音が抑えられ、よりDBTの優れたCPUに移行し、消えていく運命に有るのでしょうか。
今のところ、図書館のような特殊な環境で使用するには良いようですが、
一般家庭で使用するには、あまり必要性を感じないのですが、如何でしょうか。

書込番号:1162657

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん

2002/12/25 22:09(1年以上前)

間違えました。DBT=TDPです。

書込番号:1162697

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2002/12/26 00:12(1年以上前)

面白い話題ですね。
 現状まだ過渡期の技術という感じですが
コンピュータの高性能化=集積回路の高密度化=冷却力強化の流れは、現在の技術では避けえません。
 ノートにタワータイプと同じ能力を求める人は必ずいますから、どこかで集積回路技術の素材レベルでのブレークスルーが起こらない限り、将来的には液冷というのは大きなシェアになると思いますよ。
 タワータイプにしたところで、nVIDEA FXのように冷却だけで1スロットつぶすようなパーツがでれば空冷では間に合わない(現実的でない)状況が来る可能性が高いような気がします。
 そうなると、自作も難しくなって(いまショップにある水冷ユニット程度じゃダメでしょう)、また2,3メーカーの寡占パソコン界になるかもしれませんね。

書込番号:1163206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/26 03:19(1年以上前)

個人市場に入る頃にはBaniasがリリースされていると仮定すれば
発熱問題は抑えられるため、この水冷式は必要ないと感じています。
やはり液晶パネルに出っ張りが付くとカッコも良くないでしょう?
企業向けのDTリプレースメント機としてのみ存在するのでは??
ファンがない分、水冷モーターの音が耳につくらしい・・PC−USER誌

書込番号:1163660

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/12/26 07:39(1年以上前)

皆様、貴重なご意見有り難う御座いました。
企業向けでは有りますが、この時期に発表されると言う事は、
来年早々には、もしかして一般向けにも発表されるのではないかと思っています。
夏場のPEN4は大変でしたが、最近は発熱や騒音はあまり話題にされなくなったので、皆さんどう思われているのかと書かせて頂きました。
どうもありがとう御座いました。

書込番号:1163802

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/26 08:04(1年以上前)

発熱はCPUだけではないですよ、高性能なグラフィック・アクセラレータも発熱大きいです
ノート市場は高性能で静かなものが支持されます
今の所水冷は日立だけですが、東芝もエキスポ2002で発表しています
バニアスより安価なP4 3GHZオーバーでグラフィック・アクセラレータもFX128MB搭載を25万ぐらいで出した方が売れるのでは

書込番号:1163827

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/12/26 22:26(1年以上前)

reo-310さん貴重な御意見有り難う御座います。
確かにそうですね。深夜にゲームをする人達には、需要があるでしょうね。
今までは、大きさと形以外、代わり映えしなかったノートも
使用目的によって、中身も含めて多様化しそうですね。
来年は、各メーカーも特色を出した機種を出して欲しいと思います。
どうも有り難う御座いました。

書込番号:1165416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/27 18:10(1年以上前)

ノートコンピュータではあまり活躍しないでしょう!
9月にリリースして法人向けに出しましたが、各社から引き合いが
あればすでに冬モデルに使っています。
デザイン的な問題がネックになると思いますよ。
液晶パネルが腫れたみたいなってかっこ悪い・・・

書込番号:1167395

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/28 12:16(1年以上前)

水冷ノートには東芝に期待しています
購入動機にデザインは欠かせないですね、デザインの良い物は性能に関係なく売れますから

書込番号:1169144

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/12/28 21:36(1年以上前)

皆様、色々とご意見有り難う御座いました。
ノ−パソはやはり見た目が重要ですね。中身がいくら良くても
実際に見て、デザインが悪いと一気に興醒めしてしまいますね。
人それぞれ好みも使用目的も違いますから、求める物も違いますが
デザインも中身も満足できる物ってなかなか無いですね。
いつも買い換えるときは、何かを妥協しています。
年々進歩している物だけに仕方ないですが・・・
有り難う御座いました。

書込番号:1170187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > FLOLA Prius Note 200D 200D5TMP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
モデムドライバー 1 2005/01/17 20:09:09
どなたか教えてください 4 2004/05/23 16:17:00
FLORA270Nについて 4 2004/03/17 21:57:19
OSのグレードアップ 12 2003/11/21 19:07:53
熱がすごい 6 2003/10/29 23:34:40
冷却ファン 5 2003/05/21 10:53:36
スピーカーなのですが 2 2003/03/19 0:19:54
音が小さいのですが 5 2003/03/29 22:44:18
ネット購入 5 2003/11/06 10:53:23
教えて下さい 3 2003/02/28 10:20:53

「日立 > FLOLA Prius Note 200D 200D5TMP」のクチコミを見る(全 159件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FLOLA Prius Note 200D 200D5TMP
日立

FLOLA Prius Note 200D 200D5TMP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

FLOLA Prius Note 200D 200D5TMPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング