ノートパソコン > 日立 > Prius Air Note 100F 100F5TVC
去年の9月に念願のプリウスを買ったんです。大切に使ってたのですが、数ヶ月前から開閉するたびにディスプレイとの接合部に違和感があって、気をつけながら開け閉めしてました。そうしたら、10日ほど前ついに「バキッ」という音と共に、ディスプレイ右下のプラスチックの部分が割れてしまいました。日立に修理に出したところ保障期限が切れているので12000円くらいかかるらしいのです。(本当は2万円以上かかるところを負けてくれるらしいのですが・・・)こんな事なら、保障期間内に壊れてしまった方が良かった・・・・。
書込番号:3550103
1点
そういうものですよ。販売店の延長保証かけておけば良かったって思う瞬間ですね。お気の毒です。
書込番号:3550556
1点
不思議と保険をかけると壊れない・・・・そもそも、
保険がなりたつこと事態おかしい。
初号機のバイオは4年半無故障で壊れた。2号機のダイナは、
故障なしですでに2年半、いまだ現役・・・・3号機のラビ
は、3ヶ月で故障、マザー交換後すでに1年故障なし・・・・
すべて時の運・・・・相性が悪かったといって、あきらめ
ましょう。
書込番号:3551115
1点
2004/11/26 23:10(1年以上前)
私のプリウスも あちこち小さな ひびわれがあります。
意外と もろいボディですね!使い方にもよりますが・・・
書込番号:3551221
1点
2004/12/31 19:58(1年以上前)
>>数ヶ月前から開閉するたびにディスプレイとの接合部に違和感があって、気をつけながら開け閉めしてました。そうしたら、10日ほど前ついに「バキッ」という音と共に、ディスプレイ右下のプラスチックの部分が割れてしまいました。
私もまったく同じ症状で、両側とも壊れてしまいました。
しかも、保障期間を1年をちょうどすぎたころに、バッテリーとACアダプターが充電できなくなりました。
正直、絶対に今後 HITACHI製品買いません。
書込番号:3712548
1点
2005/01/22 10:49(1年以上前)
私のは机上に置きっぱなしで月に1回も開閉しないくらいですが、先日よく見たら、2カ所にひび割れを発見しました。開け閉めによって壊れたのではないので、(a)ねじの締め付けすぎ、(b)元からプラスチックがゆがんでいる、(c)熱がこもってゆがんだ、あたりが原因かと思っています。
今、別の故障のために修理に出しています。ついでにこのひび割れについても質問を添付しておきました。返事が楽しみです。この辺がメーカの誠意が判断できるところかな、と思います。
書込番号:3816544
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Prius Air Note 100F 100F5TVC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2005/05/03 0:29:13 | |
| 0 | 2004/02/05 2:58:41 | |
| 4 | 2003/12/23 16:30:45 | |
| 3 | 2003/12/25 21:04:04 | |
| 7 | 2003/12/04 13:03:39 | |
| 3 | 2003/11/21 9:22:18 | |
| 4 | 2003/12/03 22:10:58 | |
| 3 | 2003/10/18 21:17:56 | |
| 1 | 2003/11/30 8:47:09 | |
| 0 | 2003/09/13 21:59:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






