


ノートパソコン > HP > HP Pavilion Notebook PC dv9500/CT
メーカーには特に悪い印象を持っていなかったものの、購入してがっかりしました。
まだ何もしていないのに、購入直後からWindowsの起動時のハングアップが多発。やっと起動したかと思えば変に不安定な動き。電源OFF時も応答がなくなってしまうなど。
あげくのはてには一週間もしないうちに起動しなくなってしまう始末。まったく使い物になりません。
マウスも動きが変です。いったいぜんたいいどうなっているのでしょう、この会社は。
修理に出したものの、戻ってきても同じような状況。
こんな会社の製品はもう二度と買いません。
書込番号:6784692
2点

こんにちは
それは大変な目に会われましたね。特に安い機種でもないから、しっかり作動してもらわないとね。女性が社長だった頃は悪くないみたいでしたけど、最近品質おちたのでしょうか?
書込番号:6784720
0点

お気の毒です。
でも,せっかく買った機種ですから,使えないのでは踏んだり蹴ったり。ぐっと辛抱して何度でも修理してもらいましょう。新品交換にならないのかな。
書込番号:6786239
1点

私は前モデルのdv9200を購入したのですが,メーカーの初期不良が2度も続きdv9500になりました。実は前から9200のグラフィックボードあたりからの熱が気になっていましたが,9500はかなり改善されているようで,ほんのり暖かい程度です。私の9500は購入直後から好調ですよ。あと,グラフィックがnVIDIAの8600Mと思いますが,HPのサポートページから最新ドライバをインストールすれば動きが改善されましたよ。nVIDIAの8系列は,まだドライバの完成度が低いようで,今後の改良に期待しています。一度試してみてください。
書込番号:6796018
0点

僕はdv6500を買い先週納品されましたが、起動時にウィンドウズが立ち上がらないことがあります。
この3日くらい。。なんかちょっと困ってます。。。
書込番号:6808317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Pavilion Notebook PC dv9500/CT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/02/20 0:55:52 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/01 23:51:40 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/02 21:37:37 |
![]() ![]() |
10 | 2008/05/21 14:17:50 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/16 17:55:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/04 21:36:39 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/07 17:31:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/02 9:00:48 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/31 15:38:03 |
![]() ![]() |
8 | 2008/02/01 22:47:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


