『さすがに』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AFiNA note AN250の価格比較
  • AFiNA note AN250のスペック・仕様
  • AFiNA note AN250のレビュー
  • AFiNA note AN250のクチコミ
  • AFiNA note AN250の画像・動画
  • AFiNA note AN250のピックアップリスト
  • AFiNA note AN250のオークション

AFiNA note AN250SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AFiNA note AN250の価格比較
  • AFiNA note AN250のスペック・仕様
  • AFiNA note AN250のレビュー
  • AFiNA note AN250のクチコミ
  • AFiNA note AN250の画像・動画
  • AFiNA note AN250のピックアップリスト
  • AFiNA note AN250のオークション

『さすがに』 のクチコミ掲示板

RSS


「AFiNA note AN250」のクチコミ掲示板に
AFiNA note AN250を新規書き込みAFiNA note AN250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

さすがに

2001/08/31 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250

スレ主 くまのっちさん

さすがのSOTECもこれが出ちゃ厳しいんじゃないかな・・・http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010830/sharp.htm

書込番号:272605

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/31 22:59(1年以上前)

ソーテックは安くても買いたく無いかな。高木産業のノートは冒険しても良いかなと最近思ったりして(笑)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010831/purpose.htm

書込番号:272620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/08/31 23:06(1年以上前)

シャープ
・重量は約2.5kg
・ニッケル水素で、駆動時間は約1.5時間

SOTEC
・約1.47kg
・リチウムイオンバッテリ 駆動時間 約2.5時間(標準)

両者はかなり土俵が違うのでは?
個人的にはやはり、SOTECを推しますね。
B5ノートたるもの、「軽くてバッテリー長持ち」、
コレが一番大事な選択ポイントでは?

CD-RWを搭載するなら、ドッキングステーション側にし、本体は軽くすべき。
バッテリーは充電のことを考えて、リチウムイオン電池は大前提。

なんと中途半端なPCと言うのが、シャープPCの第1印象です。


書込番号:272626

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまのっちさん

2001/08/31 23:23(1年以上前)

なるほど。

書込番号:272641

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまのっちさん

2001/08/31 23:36(1年以上前)

申し訳ないけど、さすがに木産業は躊躇してしまいますね。
私はSOTEC>高木産業かな・・・

書込番号:272660

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/09/01 00:00(1年以上前)

しまんちゅーさん>
んじゃ、IBMのThinkPad i Series 1620は?
稼働時間が4.5時間で重量が1.6Kg。
ただ、ちょいと高いけど……。(^^;;;
ちなみにボクは Sotec < 高木産業。

書込番号:272690

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/09/01 00:04(1年以上前)

うぉっと、s30の方が凄かった。(激汗
稼働時間6.5時間(標準)で1.45kg。
ホンマかいな??(謎

書込番号:272693

ナイスクチコミ!0


kiyyopyさん
クチコミ投稿数:25件

2001/09/01 00:24(1年以上前)

ほんまです。超ビックリみたいな系みたいな。

書込番号:272728

ナイスクチコミ!0


kiyyopyさん
クチコミ投稿数:25件

2001/09/01 00:29(1年以上前)

MP3エンコーディングし続けたら実質4時間ほどですけどね。

書込番号:272738

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/01 02:09(1年以上前)

シグマリでWEBブラウジングさせながら、脇で使ってると、シグマリのほうが早くダウンする。PDA泣かせですな、S30.

書込番号:272872

ナイスクチコミ!0


通りすがりのThinkPadファンさん

2001/09/02 18:34(1年以上前)

 S30(240系)、確かに標準で6.5時間は立派だけど、10.4インチで重量
1.45キロは重すぎ。背面のバッテリー部分もでっぱってるし。サブノート
の中では中途半端な位置付けだと思います。1620&X20系はすっきりした
コンセプトですが。235(チャンドラ)から240シリーズへの移行がそもそ
も間違い。素直に、235を発展させてくれればよかったのに。
 ちなみに、友人はバイオC1からの買い替えでS30を検討していますが、
あの「両耳デザイン」に二の足を踏んでいます。「無線LANも、キーピ
ッチ18.25ミリもいらないから、耳を削ぎ落としてくれ!」―友人の心の
叫びでした。

 あと、高木産業とソーテックをメーカー規模で比較しても無意味では。
仮に、高木産業の方が(初期不良率の低さやコストパフォーマンスなどで)
平均値が高くても、ソーテックの方に、「キラーマシン」が1台でもあれ
ば、その機種を買います。高木産業のマシンは、コストを下げるためにデ
スクトップ用のCPUをそのまま使っている機種が多いので、冷却ファンの
音がうるさそう。巨大弁当箱型PCが多いのはどっちもどっちですが。

書込番号:274613

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/09/03 00:04(1年以上前)

通りすがりのThinkPadファンさん>
んなもん、人の好き好き。
人によってニーズが違うんだから、『間違い』とか決め付ける事自体が間違いでは?
一意見なら分かりますけど……。
あ、ちなみに別にボクはIBMやSotec、高木産業、etc……の擁護派で無いッス。
どっちかって言うと、自作派。(ノート含め)

書込番号:275034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/09/03 22:11(1年以上前)

ThinkPadの方が、電池が長持ちでその上軽い・・・・わかっています。

しかし、ThinkPadは「価格が高い!」

私も、ThinkPadを持っていますので、
その良さはわかっているつもりです。
しかし、今回は価格面も含め、検討した結果、
SOTECのAN250を購入しました。

もちろん、シャープも、サムソンも、今は無きゲートウェイも、
検討対象でしたが。

書込番号:276101

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/09/03 23:05(1年以上前)

しまんちゅーさん>
うぃ、了解ッス。 駄レス、スマンでした。
そう言えば、Gatewayのノートがアキバで捨て値同然で売られてたらしいですね。
修理上がり品(謎?)で今は亡きGatewayでも買いに行けば良かった……。(後悔

書込番号:276189

ナイスクチコミ!0


通りすがりMacユーザーさん

2001/09/10 21:02(1年以上前)

しまんちゅーさん
SHARPの「PC-CB1-R1S/PC-CB1-M1」(246×281)は
B5(182×257)サイズでは有りません
どちらかと言うとA4(210×290)サイズです
たぶんサイトの誤植では、と言うことで
ユーザー層も違ってくるでしょう

書込番号:284867

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > AFiNA note AN250」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
これ読んでみて! 1 2002/10/28 0:19:52
このサイト79800より高い!! 3 2002/09/13 0:07:13
ココの書き込み、いけてるじゃん。 2 2002/06/30 8:44:54
価格が変? 1 2002/04/24 9:28:24
CD-ROMブートするには・・・ 11 2002/07/30 19:17:21
買っちゃいました。 0 2001/12/29 1:47:46
保証書が来ない 11 2002/02/07 11:38:27
買った!!かわいいので満足 0 2001/12/20 0:17:14
アドバイス下さい 5 2001/12/30 14:18:34
教えて下さい 6 2001/10/24 21:42:07

「SOTEC > AFiNA note AN250」のクチコミを見る(全 203件)

この製品の最安価格を見る

AFiNA note AN250
SOTEC

AFiNA note AN250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング